荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

プロデューサーの巻。

2016年03月15日 | 偽りの人生に優れたエンターテイメントを




すっかりテレビを観ない人間になってしまいました。

昔はホントにテレビっ子で、放っておけばずーっとテレビにかじりついていたものです。

【昔は良かった病】に罹患したくはないのですが、でもやっぱり口に出ちゃう。

『昔のテレビは面白かったな~』



エンターテイメント界で、耳にするのが『映画は監督が創るモノ・テレビはプロデューサーが創るモノ』という言葉。

なるほど、分かる様な気がします。

映画には作家性が要求されますが、テレビにはそんなモンは不要です。

楽しきゃ良いのです。

そして、その娯楽を提供するにはグローバリズムが必要。

よって、プロデューサーの能力次第で、面白さが左右されるというわけです。

子どもの頃はテレビがキラキラしておりました。

そんな、輝くテレビを創ってくれた敬愛するプロデューサーたちを挙げてみたいと思います。



岡田晋吉氏

ドラマ畑をまっしぐらに走って来た日本テレビの敏腕プロデューサー。

僕が観ていた、氏の作品としては、【太陽にほえろ!】【傷だらけの天使】【大都会シリーズ】【大追跡】【俺たちは天使だ!】【あぶない刑事シリーズ】等があります。

いずれも刑事&探偵アクションドラマの代表作。

よくもまぁ、これ程の名作を生み出し続けられたものだな~、と感心します。

1982年にはエランドール協会賞を受賞。

現在は日本テレビの顧問をされているそうです。



居作昌果氏

幾多の爆笑バラエティ番組を生み出したTBSの名物プロデューサー。

僕が観ていた、氏の番組としては、【8時だョ!全員集合】【クイズダービー】【飛べ!孫悟空】等があります。

氏の著作【8時だョ!全員集合伝説】はまことに名著。

いかりや長介氏との確執が克明に記されておりました。

もっとも、いかりや氏の【だめだこりゃ】を読みますと、いかりや氏にはいかりや氏の言い分もあるのですが。

1981年には仲本工事・志村けんと共に競馬のノミ行為でパクられてもおります。

おおらかな時代ですね。

景山民夫の小説【トラブル・バスターシリーズ】の田所局長のモデルだとか。

2005年永眠。



山内久司氏

一癖も二癖もある名作ドラマを創造し続けた朝日放送の怪物プロデューサー。

僕が観ていた、氏の作品としては、【必殺シリーズ】【京都殺人案内シリーズ】【ザ・ハングマンシリーズ】【京都マル秘指令 ザ新選組】【特命刑事ザ・コップ】【豆腐屋直次郎の裏の顔】等があります。

特に【必殺シリーズ】は、いまだに僕の人生になくてはならないコンテンツ。

氏が関与していれば、ジャニタレ学芸会バージョンの【必殺仕事人20XX】は回避出来たかも…。

なぜ、氏の経験と実力を仰がなかったのか、理解に苦しみます。

2014年永眠。



平山亨氏

子どもたちに平和と勇気を示し続けた東映の凄腕プロデューサー。

僕が観ていた、氏の作品としては、【仮面ライダーシリーズ】【スーパー戦隊シリーズ】【キカイダーシリーズ】【がんばれ!!ロボコン】【快傑ズバット】等があります。

僕はなぜか【ウルトラマンシリーズ】を好まなかったのですが、その代わり氏が創り続けた等身大ヒーローをこよなく愛しました。

いまだに東映が好きなのは、氏の存在があってこそ。

氏のペンネーム【八手三郎】は、今でも東映テレビ事業部のペンネームとして継承されております。

【仮面ライダーシリーズ】を破壊し続け、バンダイから賄賂を受けているクソ・白倉伸一郎は、氏の爪の垢を煎じて飲むべきでした。

もう、それも出来ません。

2013年永眠。



いずれも、ニッポンのテレビ史に燦然と輝く大物プロデューサーたち。

テレビの成長期でしたから、現在と違い試行錯誤もあった事でしょう。

それでも失敗を恐れず、己を信じ作品を創り続ける…。

テレビマンになる理由が『大企業だから』『給料が良いから』『オンナにモテるから』という今様のクズ共に、名作が創れるわけがない。

いつの時代も、魂を入れたモノ創りには喜びと感動が伴うものなのです。



『創造は過去と現在とを材料としながら新しい未来を発明する能力です』与謝野晶子(ニッポンの歌人・1878~1942)



過去の記事。
テレビの巻。
テレビの巻、ふたたび。
テレビの巻、みたび。
ドラマの巻。
ドラマの巻、ふたたび。
ドラマの巻、みたび。
ドラマの巻、よたび。
ドラマの巻、いつたび。
俺たちは天使だ!の巻。
あぶない刑事の巻。
あぶない刑事の巻、ふたたび。
あぶない刑事の巻、みたび。
山内久司の巻。
必殺仕事人の巻。
必殺仕事人の巻、ふたたび。
必殺仕事人の巻、みたび。
必殺仕事人の巻、よたび。
必殺仕事人の巻、いつたび。
必殺仕事人の巻、むたび。
必殺仕事人の巻、ななたび。
必殺仕事人の巻、やたび。
必殺仕事人の巻、ここたび。
必殺仕事人の巻、とたび。
必殺仕事人の巻、拾壱たび。
必殺仕事人の巻、拾弐たび。
必殺仕置人の巻。
必殺商売人の巻。
藤田まことの巻。
仮面ライダーの巻。
仮面ライダーの巻、ふたたび。
仮面ライダーの巻、みたび。


最新の画像もっと見る