kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

雰囲気を考える

2008-03-31 | 陸上競技
シーズンも近づいてきました。それなりに雰囲気について考えてみたいと思います。

以前に比べるとキツイ練習でも前向きに取り組むようになってきています。まー当然ですね。新入生はまだまだ分かっていない(色々な意味で)ので、「とりあえずやる」という感じがあります。これはしっかりと上級生が教えていかなければいけない部分です。
この時期、上級生も自分達の事で結構いっぱいいっぱいになります。まだまだ高校生ですから仕方ない部分です。しかし、雰囲気をきちんと作っていくためには「チーム全員」が「高い意識」を持っていかなければいけないと考えています。一人でも「まーいいや」と思うものがいれば間違いなくそこから崩れ落ちます。致命的なバトンミスやレースでの失速というモノはその選手から生まれると思います。

例えば選手の中に「自分達一人くらい楽をしてもいいや」と思う者、「体重落とさないといけないけど少し位甘いモノ食べてもいいや」と思う者、毎日補強やストレッチをやると約束しても「1日位面倒だからいいや」と思って実施しない者(その他たくさんのパターンあり)がいる限りはそこからチームは崩れていきます。

それを上級生が意識できているでしょうか?自分だけがきちんとやればそれで強くなると思うのは大きな勘違いです。お手本を示すというのは「態度」だけでは伝わらないのです。しっかりと「言葉」にして伝えていく必要があります。全体の意識が上がって初めて「チーム」としての「力」が高まります。そこまで考えているでしょうか??

「力」があっても『心』がなければ全く意味はありません。速く走れるからといって偉そうな態度を取ったり、他者の努力を認められないような者は「力」はあるかもしれませんが、絶対に周りから応援されません。逆に「態度が悪いから失敗して欲しい」というマイナス面で見られる事だってあります。

自分達がどこを目指すのか?『心』がない者にエネルギーを注いでも意味は無いと私は考えています。指導者に「何を言っても伝わらないから好きにすればいい」と思われるような選手がチームに居れば本当に「応援されるチーム」にはなりません。そういう部分を各自が考えていかなければいけません。

何度も書いていますが、「自分はやっているから問題無い」と思っていたら、チームは変わりません。出来ていない者がいればそれを全体で注意していく厳しい態度が持てるかどうかです。その部分から崩れてしまい「負けても仕方なかった」と涙を流すならその部分は早い段階で対応しなければいけない。それが「チーム」としての責任です。

お互いに「仕方ないよね」と慰め合う関係のままでは意味がありません。それを理解しなければいけません。そういう「高め合う雰囲気」を作っていって欲しいですね。それをどれだけの選手が理解できるか?大きいと思います。

「応援されるチーム」、これが目標です。明日から新年度が始まります。最大限の努力をしていきたいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気大荒れ

2008-03-31 | 陸上競技
今日も昨日雨がかなり降ったので早い段階で市営競技場を諦めて別の場所で。明日は朝から会議があるので今日少しだけでも走りたかったので、連続になりますがタータンへ。

が、練習開始10分位前から雨…。それも風が強くて結構ひどいので練習所ではありません(-.-;)仕方ないので雨が止むことを祈って室内にこもってサーキット。人口密度がかなり高くなりましたが、締め切った空間でアップのために身体を温めました。20分位動かして外に出てみると運よく止んでいました。日頃の行いですね(笑)。しかし、最近天候が荒れます。普通の春先とは思えないくらい温かい(暑い位)かと思えば、ウインドブレーカーが手放せないくらい肌寒い。間違いなく体調を崩す可能性がありますね。気をつけなれば(*_*)

専門練習を少しやりました。種目別にスタートから中間の動きの流れを確認。風が強いのでカーブの走りは難しかったですね。ここ数週間かなり繰り返して来ているので全体的に技術的な部分が改善されてきている感じですね。ハードルは風が安定しないのでなかなか難しかったようです。器用なのか不器用なのか分からないですが、いきなり逆脚を使って跳ぶという事が出来るようになっていました。本当はきちんと利き脚で1台目に入れないといけないのですが、今日のようなコンディションではこういう調整力が必要になってきます。この辺りは冬期のハードル練習が役立っているかもしれませんね。やはり積み重ねです。

突風が吹きまくる悪条件でした。練習的には中間の動きの確認を徹底的にやりたかったのですが、スピードが出過ぎてしまう危険性があったので少し形を変えました。瞬間的にビューンと風が吹いてしまうので怖いですね。短短のスタートはこの状況でやってますから、負荷的には高いものになっていると思います。
練習である程度計算出来そうな選手のめどが立ってきました。何度も書いていますが、「安定」が鍵です。安定してきた選手はかなり力を発揮できるようになってきています。あまりタイム測定はしませんが、ずいぶんスピードが出ているなと思って流れで計ってみましたがかなり短縮されています。まー適当に計っているし、電気計時でもないので参考にしかならないとは思いますが(笑)

シーズンインが近づいてきていますが、負荷はしっかりかけていかなければいけません。コンディションを整えて力を維持する時期ではありませんしね。まだまだ向上させていかなければいけません。やることはたくさんあります。

明日は身体作り中心にしたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずにチャレンジ中

2008-03-30 | 陸上競技
先日からまたもGEORGIAのポイントを集めて、景品をゲットするためにチャレンジしています。

前回色々な人からシールをもらって、「ゴールドエージェント」になり1枚で景品を手に入れるためのゲームができるようになった(50枚集める必要あり)にも関わらず、全く当たりませんでした。間違いなく100枚はシールを集めたと思います。何度やっても当たりません…。

今回はポイントを貯めて、それを使って様々な景品に応募できます。1枚、5枚、10枚、15枚、25枚、50枚だったかな?それぞれ景品が違うので狙ったモノに応募できます。今までの反省を生かして倍率が高そうなものは止めて、10枚でチャレンジできるAmazonの商品券¥10,000にしました。1週間前に2口(20枚分)応募しましたが、見事外れました(笑)。今日また20枚分のポイントが貯まったので再び応募。今度こそ当てたいと思います。

今回はAmazonの商品券でプロテインでも買おうかと思っています。基本的に「当てる」事が目的でその後はあまり興味がありません。何とかして当てたいのです!!今度こそ!!

今回は当たる気がしています。これはいつもなんですけどね(笑)。当たったら報告しますね。期待してお待ち下さい!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2008-03-30 | 陸上競技
今日は子供の春期短期講習(プール)についていきました。日頃は全く見れないのでたまにはね。

このプール、私が初めて卒業生を送り出したクラスの子が事務で働いています。今日も働いていました。うちの一番下の子を見て「女の子?」と聞いてきました。それも一番上の娘の名前を呼んでいました(笑)。覚えていたのはすごいですが、もう大きくなってますからね~。それも一番下の子、男の子です(笑)。
その後、観覧席で見ていたのですが、隣に座った他のお母さんに「娘さんですか?」と聞かれる…。うーん、父親に似ていなくて色白で顔は一番上の娘の小さい頃にそっくりですから間違えられても仕方ない気がしますが(笑)。服も男の子の服を着ているんですけど、赤とか紺なのでわかりつらい部分かもしれませんね。

子供と一緒にいたら、「先生、何してるの?」と声をかけられる。昨年卒業した子がジャージを来て立っていました(まー私もジャージでしたが)。そりゃーこっちの台詞です(笑)。話によると専門学校に進学したが辞めてしまってプールでインストラクターとして働いているとの事でした。学生時代、かなり化粧をしていて服装指導など色々と目立っていた子でしたが、かなり普通になってました(笑)。世の中よく分かりません。

そのあと眼鏡屋さんへ。「転勤しなかったらサングラスを買ってくれる」という約束をしていたので買いに行きました。日頃特に欲しいものはありませんが、練習中いつも使うものなので新しいモノを買うことに。他の部分では余りお金がかからない方だと思いますが、スポーツ用品は結構値が張りますから出費としては大きいですね。手袋だけでも1500円位するので…。それもすぐに無くします(汗)。自業自得です…。今年は県外に数回研修に行く必要もあり、かなりの出費がありそうです。部活に伴う収入はほとんどありませんが、出ていくのはかなりあります。趣味ですから私はあまり気にしていませんが(笑)。とにかく、新しいサングラスを手に入れて私は非常にご機嫌です↑↑

気分が盛り上がってるので新年度も頑張れそうですね(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激を受けながら

2008-03-29 | 陸上競技
合同練習では、実際の試合につながる練習をしようということだったので課題を持って臨みました。うちの選手には「日頃言われている内容とogawa先生から言われる内容を結び付けて受け止める事」を課題として与えました。考えない練習だけはしたくないので、きちんと話を聞いて取り組まなければ意味がありませんからね。

ogawa先生に細かい部分は任せていたので、いつもと違う関わり方で練習を見ました。カーブの走りや出の感じを冷静に見る事ができました。レーンを変えながら走らせましたが、随分上手くなっている感じがありましたね。傾きからの開放の感じとスピード感が一致し始めた気がします。走る中でしか分からない感覚もあると思います。繰り返す中で身につけて欲しいですね。

途中から短距離とハードルに分かれました。この辺りは選手と個別に対応しながらやっていきます。数が少ないのもあるので入り方から次のハードルまでの意識等も細かく指導できました。大学生も参加してくれたので、全員とやり取りをしながら修正をしていきました。これも繰り返す中での感覚作りです。うちのharuもiwagenもきちんとハードルを跳ぶのは初めてです。もちろん冬期はかなりやっています。本当はもう少し早い段階から専門的にハードル練習を入れたかったのですが、故障があったので先送りになりました。
先日他の指導者と話す事がありましたが、高校生レベルではある程度ハードルの意識を持たせる事も必要だと思います。適性があってそれなりの技術があれば問題はないと思いますが、ある程度はやらないといけないと思います。もちろん走力アップが絶対条件ですが、それを生かすための練習も必要だと思っています。

ある程度のレベルの選手だったので比較的スムーズに流れができたと思います。うちの2人も予定より遅れていますが、初めてにしては良かったのではないかと思います。スピードレベルが上がればそれに合わせて修正していきたいと思います。

短短、短長に分けて走りましたが少しずつ調子が上がってきている感じを受けます。スピード感が出てきました。女子は体調面での管理がしっかりできれば面白いと思います。うちの選手だけだったので単純比較は出来ませんがここ数日間の中では一番だったと思います。これが安定するかどうかが鍵になります。直接の刺激を受けたわけではないのですが、やはり雰囲気に引っ張られたのでしょう。合同練習の効果ですね。
男子は色々と刺激を受けていたようです。様々な意味で良い練習になりました。自分達と同じレベルかそれ以上の選手と走り続ける事で普段とは違う練習が出来たと思います。まだまだ力不足が見えますが、今の『想い』を忘れないで欲しいですね。競技力だけではない部分での成長を示していかなければいけません。新入生が入って来て「差」を感じる部分もあると思います。しかし、それを冷静に受け止めて、『自分にできること』をしていく必要があります。

かなり刺激を受けた合同練習でした。これからは試合が入っていくのでなかなか難しいと思いますが、タイミングが合えば積極的に実施していきたいですね。良い練習だったと思います。

練習が終わって随分してから、かなりショックを受ける出来事がありました…。しかし、自分達のやるべき事をやっていく必要があります。前を向いて進んでいきたいと思います。かなり凹みました…。が、理解してくれている人間からの言葉で少し回復…。難しい世の中です……。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも合同練習

2008-03-29 | 陸上競技
先週に引き続いて、今日も合同練習を実施しました。本当はうちが移動して練習に行くのが筋なんでけど、専用使用的に使える場所で練習できるほうがいいだろうということで今回もこっちに来てもらいました。感謝です。

専門練習をするためにお互いに非常にメリットが大きいsuooshimaと一緒にやりました。あまり多くない400mHの選手がうちにも向こうにも男女1人ずついます。それもお互いにある程度のレベルです。加えて指導者の専門性を生かせるので、かなり効果があります。これで短短の指導者がいれば完璧ですが、それは贅沢ですね(笑)。シーズンインが近いのでそれに合わせた練習をしようと昨日電話で打ち合わせしましたが、細かい話をしないで出来る部分が継続して合同練習ができるのだと思います。気を使わないでできるから良いんですよね~。

いつも思うのですが、tabeやsuooshimaと一緒に練習できるというのはかなり恵まれています。私の専門はハードル(それも400mH)なので、そういう部分での貢献はできませんが、短距離部分で少しは役立てていると思います。中心になる方がいてその周りに自然発生的に集まって集団ができています。それがたまたま(?)ある程度指導ができる者なのかもしれません。私は育ててもらっているという意識があります。結構若い世代が集まって様々なアドバイスを受けながら取り組んでいるというのは、今後に繋がると思いますね。選手を育てるために指導者を育てるという基本的なスタイルを持たれているので、慕って我々が集まっていくのだと思いますね。

私達はそれで上手く関わりが出来て個別にも練習をするようになりました。利害関係を無視した関係です。ネットワークというか繋がりというか、「こことだったら一緒にやっても良い」という部分があるチームとしかやっていません。ほとんどうちがお願いしてやらせてもらってるんですけどね(笑)。この辺り私はかなり図々しいと思います(笑)。ひたすらお願いしますから。いい迷惑だとは思いますが、自分から動かなければ何も変わりませんからね。

oshimaはなかなか選手が集まりづらい部分があって大変だと思います。その中で熱心に指導されているので私も刺激を受けます。私が役立てる部分はなんとかしていきたいと思います。
ogawa先生との絡みも楽しいですしね(笑)。最近はその中に選手も入ってきます。ogawa先生、もうすぐ30歳になります。その話でかなり盛り上がりました。誕生日が年度が変わる寸前なので、akariがそれに対してわけのわからない発言をする。ここには書けません(笑)。その辺りにいた選手は爆笑。またも膝から崩れ落ちました(笑)。ogawa先生から「大変ですね~」と言われましたが、もう慣れてますから。haruは私を練習に誘うと「脚が痛い」「体調が悪い」と行って逃げると密告される。それでまた話が盛り上がる。退屈はしません(笑)。私はoshimaのshingoとかなり絡みますし。練習以外ではなかなか笑える関係があります。

また一緒に練習できたらと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の練習

2008-03-28 | 陸上競技
明日はまたも合同練習をします。専門練習をしたかったので、いつものように彼(??)と一緒にやります。明日はハードルを私が見て短距離は彼に見てもらう約束をしています。選手にも話しましたが、いつも同じ人間の話を聞くだけでなく、他の指導者から違う視点から指摘を受けるのは大事な事だと思います。最近、自分で見る事が多かったので任せたいと思います。年初めに「専門練習になったら見る」と約束していたのに見てくれませんでしたからね。数ヶ月かかりましたが、見てもらいましょう(笑)。まーうちのakariは1年生の夏の合宿の出来事を未だに覚えていて「またダマされるかも」と嘆いていましたが(笑)。

それもあったので、練習はある程度で抑えました。リレーの事も考えていく必要があるので少しずつバトン練習なんかも入れていっています。まだまだ頻度が少ない気がしますが、毎日きちんとやっていきたいですね。

昨日はほとんど補強も出来なかったので前半からしっかり身体作りに時間を割きました。新入生も参加しているので「補強をひたすらやるんだ」という意識付けをしていく意味もあります。このレベルが「当たり前」と全体が思うようになれば良いのですが…。

故障から回復段階にある選手が数人います。が、まだ全力で動けません…。やはり「怖さ」があるのだと思います。ガツンと動いてまた再発するのが怖いのだと思います。当然ですね。しかし、次第にスピードを上げていけるようにならなければ、本当の勝負はできません。難しい部分ですが少しずつ調節していきたいですね。
きちんと走れたらかなり強いと思います。iwagenの復活がきちんとできたらチームとしてかなりレベルが上がります。これは間違いありません。思っていた以上に男子、面白くなるかもしれません。

色々な部分で「面白いかも」と思う事があります。とにかく全員が万全の状態で大会を迎えることができるようにしなければいけません。あと1ヶ月後の地区大会から本格的にスタートしていきます。どれだけ自分に厳しく練習に取り組んできたのかは自分自身の他に分かる人間はいません。たくさんの時間を費やしている陸上生活、どうしていくのがベストなのかを考えないといけません。「練習を真面目にやる」や「休まず参加する」レベルで考えてはいません。次元が違います。自分達がやるべき事をしっかりと理解して「チーム」として戦う意識を持って欲しいですね。

明日は色々な意味で楽しみです!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『縁』について

2008-03-28 | 陸上競技
先日新聞発表がありましたが、今回の人事異動での転勤はありませんでした。通常新任5年で異動と言われていますが、これで7年目に突入です。教科が商業なので異動場所が少ないというのも影響している気がしますが、あれだけ「そろそろなのかな~」と考えていただけにちょっと気が抜けした(笑)。これで同期で転勤がないのは2人。先に動くのはどっちでしょうか。

さて、今回のタイトル、『縁』についてですが転勤に関わる話です。私が今の仕事に就く最初の時は一先ず電話がかかってきて勤務先を伝えられます。3月中旬から下旬にかけて初めて連絡があるのでかなり急に動きます。講師の経験もなかったので不安は大きかったですね。もちろん知り合いも誰もいませんでしたし、打ち合わせで「担当は野球」と言われていて不安は倍増(汗)。
新聞発表を見て驚きました。教頭が私の高校3年間の担任だったのです!!赴任が全く同じで、見ず知らずの地へと一緒に向かうことになったのです。確率としてはかなり低いと思います。この時、『縁』というのが本当にあるな~と感じました。ずっと見守ってもらっている感じがします。

それだけならまだ可能性として有り得るかもしれません。
新任2年目が終わるときに教頭に「私を置いて行ったりしないですよね?!赴任が一緒だったのだから転勤も一緒ですよ!」と冗談半分で言っていました。管理職は通常2年単位で転勤します。それが分かっていたのでそういう話をしていました。結局、合併の問題もあり、本当に残留してもう1年一緒に仕事をすることになりました。先程の「転勤するのは一緒…」というのは年度末の恒例行事みたいになってました(笑)。

で、今年もまたも教頭は残留です(驚)。通常考えたら管理職が7年というのは有り得ないと思います。なんだかよく分かりませんが、これは『縁』なのかなーと思っています。「背後霊が異動させてくれない」と言ってましたけどね(笑)。

私が人として成長していく姿を見守っていくように神様が言っているのかもしれません。高校時代に3年、今の仕事について6年、丸9年間一緒です。恩師と同じ職場で働けるという機会を大切にしていきたいですね。

『縁』を感じる部分はたくさんあります。実は中学時代の陸上の先輩もうちに事務として赴任してきます。これはまた別の機会に…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会実施

2008-03-27 | 陸上競技
今日は昨年末予定して雨で中止になってしまった、近辺の学校との練習会を実施しました。うちの地区はどこかに集まって練習するということもないので、全体のレベルも正直わかりません。誰かが動かないと地区のレベルも上がっていかないと思います。これは顧問になってすぐに「中高で連携して一貫した指導体制を作っていきたい」と考えていたのですが、「信頼を得るまでは待った方が良い」とアドバイスをいただいたので3年間待ちました(笑)。その間に基本的な指導スタイルも出来てきた気がするので、時間を置いて正解だったかもしれません。

全部で50人位いた気がします(もっといたかも?)。もちろん、私だけでは手が足りないので各校の顧問に手伝った頂き、うちの選手にも自分達の理解している部分での援助をさせました。こうやって関わっていくことで自分自身の中で解釈をして確認ができます。自分の練習はそれほど出来ませんが、緊張感を持って関わる事が出来るので普段とは違う刺激を得ることができます。中学生に刺激を与えるのも大事ですが、うちの選手が最優先ですからね(笑)。互いにメリットがあって初めて意味があります。基礎的な部分をしっかりやっていくなかで、少しずつ意識を持たせれればいいかなーと。

数年間の経験ですが、中学生に細かい技術を教えてもまだ難しすぎる気がします。意識の差も大きいし(高校生も同じですが…)、まだ「身体を動かす」事が優先される子が多い。感覚的にも「何を言われてるの?」という感じの子が多いのでポイントを簡単に説明して後は少しずつ修正。顧問の先生には話しましたが基礎的な部分が不足しているので、やりながら身につけていくしかないと思います。うちの選手は積極的に中学生に指導してくれました。こういう部分での成長を改めて感じました。きちんとやるべき事を理解し始めているようです。

補強は簡単に。しかし、うちのshima、話を聞きません(笑)。聞いているのかもしれませんが勘違い(意図的か?)が多い。お手本をさせたのですが、腹筋で脚バタの後に脚を上下に動かすのをやらせようとしました。いつもやっている種目です。うちの選手は分かっている様子。shimaにお手本をさせようと思い、「じゃー次『タテ』」と言うと普通にその場に立ちました(驚)。その姿と周りの反応、想像できますか?いやースゴイ。膝から崩れ落ちてしまいました(笑)。悪気は全くありません。怒る気にもなりません。そんな空気が流れます。入学して1年間経ちましたが、何度あったことか…。minami→omachi→akari→shimaと間違いなくこの手のタイプは引き継がれています。何故でしょうか??退屈はしませんが、結構大変です(笑)。

色々な刺激を受けながら成長を促していきたいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強めに走る

2008-03-26 | 陸上競技
昨日の午後から雨が降りまくったので、その時点で競技場での練習を諦める…。昼の早い段階で連絡を取り、別の場所で練習をすることにしました。朝競技場に荷物を取りに行ったのですが、会った瞬間に挨拶する間もなく「今日は使用禁止だから」と言われる。予想はしていましたが、多分使えない状態ではなかったはずです。あまり言うのも何だな~と思って素直に「そうですか。分かりました。」と言って流す。

練習開始前に自分達で少し話をさせました。最初に私が最近感じた事を伝え、「何を目指すのか」を考えさせました。段々と自分達の中にある「厳しさ」が薄れてきていました。気付くのを待っていましたが、なかなかそこまではいきませんでした。昨日のうちに投げ掛けだけして、今日は私の口からしっかりと話しました。「意味がある」かどうかを考えていく必要があります。時々きちんと方向修正をしていかなければいけないと思います。「自主性」を大切にしますが、やはり気付かない部分があるのでこちらが示していくべきですね。

その後の練習はかなり集中して取り組めたと思います。当然ですが(笑)。ここの違いをどれだけ本人達が感じられるか。どちらが「強くなる」ための雰囲気なのかは肌で感じなければいけないと思います。

まだまだ「安定」しませんが、力が出せる時はかなり走れるようになっています。今回は走り込みに学生も参加してくれました。短短だけでしたが、刺激はもらえましたね。短長は少人数ですが安定し始めています。きちんと自主的に補強をしている選手はかなり力を発揮できるようになってきています。先日の合同練習でもかなり走れていました。課題はたくさんありますが…。強めの練習でしたが、気持ちの面で逃げる者もおらずしっかりと走れていたと思います。

全員が安定していくことが大切です。故障者も含めてきちんとした状態で臨める事ができなければ勝負云々ではありません。うちの選手を心配して連絡を下さる方もおられます。本当にありがたい事だと思います。こういう事実を選手はしっかりと受け止めで「走る姿」で恩返しをしていかなければいけません。様々な方に支えられている事実を理解して、その人達に感謝の気持ちを持ってしっかりと毎日の練習に取り組んでいきたいと思います。

何のために頑張るのか?日誌の内容を見るときちんと分かり始めている者もいます。かなりレベルの高い「心の動き」を示している者がいます。この辺りは非常に楽しみです。

明日は以前計画したものを実施したいと思います。雨が降ったら凹みますね~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする