kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

合同練習の中での手応え

2012-04-29 | 陸上競技
土曜日、この日は朝からかなり天候が良くなるという予報でした。とにかくめちゃくちゃ暑くなるという雰囲気でした。暖かいという感じのきせつが無くなって寒いからいきなり暑いになっている気がしますね。春という季節は一体どこへ行ってしまったのでしょうか。

この日はkudamatsu高校と一緒に練習しようということになっていました。支部大会の時に約束をしていました。できれば競技場で走りたかったのですがスポーツ少年団の結団式があるということで使用禁止となっていました。こればっかりは仕方ないのでうちの学校で練習をすることにしました。今回は互いに刺激を与えることができたらという想いがあります。単独で練習するだけではなく他校の力を借りて練習の質を上げて行きたいと。

練習開始から私が全体の流れについて指示をしていきました。時間があるのでしっかりと基本的なことから確認をしていきたいと考えていました。暑いので日に当たるだけで疲労してしまう可能性がありましたが、今週くらいしか練習が積めないという感じがあったのと、他校と一緒であれば普段よりも高い集中力の中で練習に取り組めるのではないかという大きな期待がありました。ここ最近一緒に練習する機会が少なくなっていますが、かなりの頻度で一緒に練習をしてきています。ある程度の共通認識が持てているのではないかと感じています。細かい部分のうごきをもう一度確認していきました。

基本的な事をやってからマーク走へ。この日のマーク走でもちょっとした工夫をしました。今週は重心移動を生み出すための距離設定をしていましたが、前半はこの冬にやってきた距離で行いました。これには私なりの意図がありました。これまでやってきたことが間違っているとは思いません。方向性は間違いないと。これまでの流れでやってから動きの変化を生み出すための練習に移行していきました。この段階でほぼこちらの狙い通りの動きができていました。
この日の朝早く目が覚めていました。この冬期に何度かiPhoneで撮影した映像を確認してみると動き自体は悪くないのです。本当に良い動きになっていました。足運びは改善されていました。少しタイミングが合っていませんでしたがある程度の所までは来ていました。これに重心移動が伴えば今までとは異なる走りが出来ると思っています。見落としていた部分ですがやはりやろうとしている動きは間違っていないと感じました。今までの動きの延長線上に狙いとする走りがあると思っています。

ある程度走ってから最後にセット走を実施。限られたスペースでの練習となります。人数もいつもの倍近くいましたが、サッカー部が練習をしていなかったので普段よりも長めの距離設定ができました。無理矢理作ったカーブですから走り辛い部分もあります。オープンで走りますから場所取りも難しくなります。まーそんな細かい事を気にする場合ではないだろうと判断。スタートのタイミングが違いますからうちの選手よりもkudamatsu高校の選手の方が2歩分くらい速く出ます(笑)。これこれでうちの選手にとっては大きなハンデレースとなります。この中でしっかりと競争することが大きな負荷になると思っています。
見ていると一週間前よりもかなり走れるようになっていました。無駄な力の使い方をしなくなりました。支部大会でかなり走れていた選手がいるのですが女子エースはハンデを物ともせずに走ることが出来るようになっていました。120m程度の距離ですから最初にやられてしまったらなかなか追いつけません。それでもフィニッシュ時にはある程度の差をつけて先行していまた。男子も同様。ある程度良い方向に進んでいることは間違いありません。この一週間の練習はかなり良かったのだと思います。この冬に真剣にやってきたからこそ前に進まない動きになっていたのだと思います。速く速くというだけで終わってしまっていたからです。きちんとやっていたからこそ上手くいかない。しかし、方向性さえ示してあげれば冬期で作ってきた基礎がありますから必ず上手くいくと信じてやっています。指導してきて数年たちますがやっときちんとした指導ができるようになってきたのかと思います。本当に優れた指導者であればもっと早い段階で動きを変えることができていたのかなとは思いますが。

この日は一日練習としていました。本校だけですが(笑)。疲れが残る危険性はありますが体幹補強だけはやっておきたいと考えていました。普段よりも長く休息をとってからこ練習としました。長くやっても意味がありませんから1時間程度です。負荷的には高いと思いますがこの時にしっかりとやっておかないといけないと思います。バテていましたが最後まで身体を動かすことができました。翌日は完全休養にしていましたし、翌週は練習量を調整しようと思っていました。やらなければいけない時があると思っています、

陸上のことを考えることができた一週間でした。人生の中で本当に大きな意味を持つ一週間だったかもしれません。充実した時間が過ごせたと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復調の兆し

2012-04-28 | 陸上競技
金曜日、この日はかなり暑くなっていました。こうなると今が何月なのかも分からなくなります。4月とは思えない暑さです。

朝練は本当に軽くしました。ここ数日間の疲労などを考えると散歩などを行って血液循環を良くする事も大切な練習となります。いつも激しい運動をしていると間違いなくダメージが残りますし、精神的にも持ちません。多少はメリハリをつけないといけないですね。

午後の練習はここ最近の流れを汲んでやっていきました。時間的な制約があったので最低限やっておきたいことだけを優先して行いました。この日もマーク走をしましたが、これまで以上に距離設定を細かくやりました。めちゃくちゃ繊細です(笑)。この距離設定が曖昧だと全く意味がなくなってしまいます。単にやれば良い訳ではなくて目指す動きに向けて見極めが大切になってくると思います。まだまだ見る目が無い私にとっては細かい設定がなければきちんとした動きの変化は生み出せないかなと思っています。まだまだ御宿ですからね。

段階を追ってやっていきましたが見違えるように良くなって来ました。ひいき目に見ている部分があるのかも知れませんが、本人達の感覚も飛躍的に良くなってきています。指導者が目で見た動きと選手本人の感覚がかみ合うように鳴ると間違いなくレベルが上がっていきます。この日は加速段階だけではなく中間での動きも意識してやっていきました。ここもマークを用いました。
よくよく考えてみると以前はスティック走をかなりやっていました。ある程度の継続的にやっていました。いつの間にかやらなくなっていてそれが走りに影響していたのだと思います。選手が伸びている時の練習は変えない方が良いと言われます。まさにその通りです。おおきく変えたつもりはありませんが、自然とやらなくなっていた練習があった事に気づかされました。もっと冷静にならないといけないですね。

最後にスタート練習も行いました。男子は11秒0で支部大会で走った選手がいます。この選手と一緒に走ることである程度力を見極めることができます。男子キャプテン、この日は本当によく動いていました。元々回転が速い走りをするのですが股関節周辺の硬さもありなかなか前に進むことができませんでした。この日は前半の練習が上手くいったためかかなり付いて走ることができていました。男子は4継で中国を狙います。他の種目との兼ね合いを考えるとマイルは厳しい。マイルでも充分中国を狙えるだけの力はあると思いますが、最終日まで引っ張りたくないなと考えています。男子キャプテンがこの日の走りをしてくれれば43秒前半には絶対に届きます。念願の男子のリレーでの中国出場を果たせるだけの力がついてきていると思います。

女子の方もかなり良く走れていました。女子エースは長い長い苦しみから少しずつ脱却しつつあります。この日のスタートは抜群に切れていました。支部大会では1年生の選手にスタートで先行されていました。昨年度に比べると改善されてきたと思っていましたが、やはり速く動くだけで進んでいませんでした。この状態ではなかなか戦えません。この日は圧倒的な差をつけていました。13秒0で走ったスタート型の選手を最初から先行できていたというのは本人も自信になると思います。これを本物にしていくことができれば間違いなく昨年のベストは更新できるようになります。後で話を聞くと1週間前と比べると楽に進めるようになったとのこと。無理矢理動かしても進まないという状況を脱却しつつあります。質を上げて戦えるようにしていきたいと思います。

目的を持った練習ができれば効果は高まります。こういう練習が出来る時は本当に楽しいですね。選手が絶対に強くなってやるという気持ちを持って取り組んでくれればこちらが伝えようとしていることはスムーズに入っていきます。今週は本当に中身の濃い練習ができています。もっと早い段階でこの手の練習ができれば良かったのですが。思い悩む時期があったからこそ見えてくるものがあったのだと思います。間違いなく良い方向に進めていると思っています。慢心することなくしっかりと見極めていきたいですね。

良い練習ができました。次につなげていきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走りの課題の克服へ

2012-04-28 | 陸上競技
木曜日、この日は一週間で最も大変な一日です。この日を乗り越えることができれば全てが越えられる気がしています。半端なく大変なんですがやり甲斐があります。授業準備にかかる時間はかなりのものですが生徒が一番育つ授業です。我々も手を抜くことはできません。終わった後は生徒も教員もぐったり。それだけ集中して授業ができているのだと思います。

放課後は練習。やっと最初から練習に出ることができます。この日は前日きちんとした形で走れなかったので前半は少し走ることにしました。前日は廊下での走りとなっていましたからスパイクは履けていません。最大スピードは出ていない中での練習となっていました。感覚的に良かったという者が多かったのでその動きの確認をしっかりと行っておく必要があると考えていました。量を追うのではなくきちんとした走りを身につけさせるための練習です。

マーク走を行いました。今の課題は速くは動くが進んでいないという部分です。足運び自体はかなり改善されているのですがこれが走りに結びついていません。膝は出るのですが重心移動が生まれていない。この状態では努力度と前に進む感覚が一致しないと思います。ここを何とかしないと絶対に戦えません。

いきなり新しい練習を行っているわけではありません。これまでの練習の流れを変えているわけではありません。やってきた内容が不足していたので足りない部分を補っていくという形です。少し距離設定を変えていきました。前日の練習の時に感じた部分を考慮してもう一度設定。とにかく練習での動きをしっからと見て行く必要があります。これまでも見てきたのですが、部分的な動きを重視し過ぎて本当に大切な部分が見落とされていました。これは間違いなく選手に非はありません。私の責任だと思っています。tabeとの練習、実際のレースでの動きの分析を経て本当にやらなければいけないと思うことが明確になりました。

今まで全くやっていないことであればこれからやっても何もできないと思いますが、間違いなく基礎はあります。全体的にここ最近意欲が高まってきています。何とかしようという気持ちがあればほんの少しの動きの改善は可能だと思っています。何も考えないで走っているのではなく重心移動を生み出すための動きを意識しながらやれば違ってくると。とにかくこの週は重心移動を最大の課題としておきたいと考えていました。連続でやっていると感覚がつかめてきます。全くスピードは緩められませんからかなりきついはずです。見ていて進み始めた感じがあります。ヨシッって感じですね。感覚的にも良くなってきました。もっと早い段階でこの手の練習ができておかなければいけませんでした。まだ十分に間に合います。

その後は火曜日と同じくシャフト補強とプレート歩行。ここも大切です。やり過ぎと思われるかも知れませんが(笑)。身体作りの部分が2週間程度落ち込んでいました。筋力低下があるとなかなか思うように走れません。うちの選手は動きを作って作ってやってきています。その基礎になるのが筋力だと思っています。この週はミニ強化期と位置付けています。頑張らないといけません。

いい感じで練習ができました。マネージャーが入ってきてくれたお陰で練習もスムーズになってきました。雰囲気も明るくなった感じがあります。このまま勢いに乗ってもらいたいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のため室内で走る

2012-04-27 | 陸上競技
水曜日、この日も相変わらずバタバタ(笑)。新年度が始まって余裕で過ごせる日が全くありません。昨年度は週19時間という学内では群を抜いて授業数が多かったのですが、色々とあって少し減りました。とは言っても15時間程度はあります。これに会議や打ち合わせが含まれますからかなりの時間を拘束されます。前の記事にも書きましたがこれまで分担して何とか対応できていた部分を私が一人でやることになりましたからかなりの精神的なダメージがあります(笑)。やるしかないのですが。

この日は夕方から天気が悪くなるという予報でした。前日から練習では課題を持って取り組むように心がけています。前に進む為に何をするかというぶぶんをかなり意識しています。朝練の段階で万が一午後から走れなかったらマズイなという気持ちがありました。前日にも補強系をかなりやっていますから間違いなく全身筋肉痛だというのは分かっていました。が、だからといって練習を落としても意味がありません。課題を克服するためには今が頑張らないといけない時期です。感覚を掴みつつある今だからこそしっかりと練習を継続しておく必要があるのです。つかれ云々よりも感覚を身につけることが最優先だと思っています。朝練の段階でドリルともも上げまでやってショートまで。時間の関係上、本当に数本しか実施できませんでしたが全く走らないというのは避けておきたいと考えていました。何とかこの感覚をもって午後走りたいという気持ちがありました。

午後から微妙な雨が降り始めました。今は練習したいという欲求がかなり強くなっています。これにより多少イライラ(笑)。これと同時に完全に頭の中から削除されていた会議が放課後あるということが判明。授業等では間違いなくかなりやっています。手前味噌ですがかなり分かりやすい授業展開ができると思っています。メインは授業だと思っていますが、やはり練習は見たい。特に今はめちゃくちゃ大事なタイミングですから全ての練習を見て修正作業をやっておきたいという気持ちが強くありました。が、会議を抜けるわけにはいきません。多少偉くなりましたからこの部分はやらないといけません。そのため練習の前半は全く見ることが出来ませんでした。

雨が微妙だったので何とか走れるだろうと考えていました。課題としている重心移動の部分を身につけさせたいというのがあったので最大スピードが出せる状態でやっておきたいという気持ちが強くありました。雨に濡れないよにアップしてマーク走はやっておこうと話をしていました。会議が長引いてしまったのですが、この時点で間違いなく走れないようなグランド条件だったと思います。それでも走ろうと話していたのを選手が聞いていたので私が行った時にはマークを置いて走ろうとしていました。いやー間違いなく無理(笑)。こんな状態で走ろうとしたというとのは想いの強さからなのか私に言われたことだけを聞いているのか。5時くらいでしたが間違いなく無理。

そこでまだ学内に多くの人がいましたが廊下で走ることにしました。今年から校長が新しく変わりましたが部活動に関してはかなりの理解があります。私が野球部の部長をしている時に他校で部長をされていたので当時からつながりがありました。走っても良いと言ってもらえたので全く遠慮なく走ることにしました。廊下ですからスパイクは履けません。それでも今やろうとしている部分を身につけさせるためには絶対に走っておく必要があります。微調整をしながら室内でマーク走を実施しました。

結果的にはやって良かったと思います。全体的に速い動きだけではなく前に進む感じをつかむことができました、スパイクは履いていませんがある程度の反発が返って来ますから違うと思います。前に進まずに回転数だけで誤魔化していた部分の改善には効果があったと思います。

間違いなく全員が激しい筋肉痛に襲われていたと思います。前日の練習がそれを物語っています。それだけの負荷をかけていますから。それでも戦いたいという気持ちが前面にで始めましたから色々な部分が違ってきます。全員が声を出すようになってきたかなという感じがあります。動きもよくなって来ました。信じてもらえないか知れませんが前に進む感じがつかめてきました。基本的なことはかなりやってきていますから、きっかけがあれば間違いなく大化けすると思っています。

練習環境としてはあまりよくないのかも知れませんが、周りがうちの選手を応援してくれています。ある程度の事はやりやすいように協力してくれています。感謝したいですね。

全体的に変化が見られます。戦えるレベルにまで必ず引き上げます。やってやります!期待してください!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題を見据えながら

2012-04-27 | 陸上競技
火曜日、練習を本格的に再開することに。なんとこの日からマネージャーが2人入部してきました。先週1日来ていてようですが私がバタバタしすぎていてその場面を一目見ただけで終了していました・・・。何たることか。非常に申し訳ないなという気持ちがありました。一人は小学校時代から陸上をやっていたようです。マネージャーがいる部活動になると効率が飛躍的に良くなります。まだまだ全体の把握ができませんができれば練習内容の理解をしてもらって練習の質と効率を上げていきたいと思いますね。

午前中の時点ではもう一度動きの確認をしました。前日映像で動きを確認しましたがこれまでの練習の延長線上に「やらなければいけないこと」があります。この部分をどうやって意識させていくか。まずは基本的な足運びと重心の移動を確認する必要があると判断。静止した状態で2人1組で確認をしました。これも以前は冬期練習中に考えられないくらいの時間をかけて取り組んできました。ある程度の水準まで来ていたので少し量を減らしましたが、やはりもう一度原点に帰る必要がありますね。

午後はすぐに会議。うーん、ちょっと役職がついた瞬間にこの手の会議が非常に苦痛と感じる(笑)。練習がしたくてたまらない状態だったのですがだからといって会議を抜けるわけにはいきませんから。真面目に出席。選手は最初に前日立てたテントの撤収作業をしました。大会で5梁もテントを準備していましたからその片付けはしておかないといけません。

午後は「身体づくり」メインで。その前に身体に動きを覚えこませるためにスティックドリルとマーク走を実施することに。これまでのマーク走と少しだけ変えました。根本的にやろうとしている動きは変わっていません。細かい設定を変更する必要があると感じました。「速く動く」という部分を重視してきましたがこれだけでは上手くいきませんでした。正確に言うとかなり上手くいっていたのですが「不足部分があった」ということでしょうか。動き自体はかなり良くなってきています。しかし、それを実際のスプリントに生かすことができていなかったのです。この数週間の出来事の中からやっとそこの部分に気づくことができました。ある程度のことはできるようになっていたつもりです。しかし、まだまだ力不足なのだということを痛感させられました。客観的に見る部分が必要不可欠です。

そのため細かい設定を決めたシートを作成しました。新学期が始まって我ながらかなり忙しい中で動いています。こういう細かい作業が不足していたのは間違いありません。これまで分担できていた仕事が一気にのしかかってきた感じです(笑)。これは私にとっては大きいことです。役割分担があって表に立つ部分と陰で支える部分があります。基本的に私は表に立つ役割。支えてもらって下準備等はやってもらっていました。今年はそれを全て自分でやる。私がやらなければ80人の生徒を一気に動かすことはできません。もっとも苦手な部分(笑)。それでもやるしかないのですが。とにかく練習のための準備をしっかりとやることにしました。

マネージャーが入ってきてくれたのでその部分を微調整しながらの練習となりました。これまでの動きの感覚とは多少異なる部分がるのかもしれません。私の中では「速く」だけでなくなったというだけですから大きな差はありません。が、基本的にうちの選手は不器用です。何もしないで速く走れるようになってきたわけではありません。細かいことをやり続けて少しずつ走れるようになってきたのです。やらせてみると「速く」に加えた部分を意識しすぎて動きが間延びしてしまう選手がいます。女子エースはこの部分が苦手です。動きの感覚を表現するのが苦手ですからね。少しマークを設定を変えたことでそちらの意識が強くなりすぎてしまい間延びします。これでは走れません。走練習が終わってから話をしましたが感覚のズレがありますね。一度に全てが改善されるとは思っていません。数日以内にはある程度のところまで行けば十分ですから。感覚を作るというのは非常に難しい。こちら側も工夫をして身に付けさせたいと思います。ある程度の手応えはあります。

終了後、身体づくりのためのシャフト補強とプレート歩行。久々にやりました。継続的にやってきたつもりですがここ数週間は頻度が減っていた気がします。低下した筋力を回復させなければいけません。間違いなく筋肉痛になるでしょうがやるしかないと思っています。これからの数週間が非常に大事です。色々とやることがあるとは思いますが強化練習として位置づけています。ここでしっかりと練習を積めなければ勝負はできません。やるしかないのです。かなりヘロヘロになっていましたが補強終了後はさらに懸垂・追っかけハードルを実施て最後にBOX。追い込むと決めたときには徹底してやらなければいけないと思います。妥協はできません。

課題を明確にして次の段階を目指す。しっかりとやって行きたいと思います。blogの更新も毎日やっていけるくらいの回復度になればと思います(笑)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題は何か?

2012-04-25 | 陸上競技
月曜日、朝から陸上のことをひたすら考えていました。あまりにも考え過ぎてかなり早い時間から目が覚めてしまいました(笑)。考えまくっていましたから夢も見ました。この最近バタバタしていますが陸上が私の生活の中心にあるのは間違いありません。

朝、前日のレースをビデオで見ることにしました。私だけではなく選手と一緒に確認作業をしていきました。少し前と比べると全体的に動くようになってきていると思います。しかし、まだその動きと感覚、記録が一致しないというのが大きくあります。私自身、ある程度指導ができるようになってきている自信がある程度ありましたがまだまだ不足している部分があるんだなと強く感じました。正直、かなり上手くきていると感じていたのにも関わらず結果的にイマイチな所があります。深く考えなくても結果がでる選手もいます。真面目に考えれば考えるほど行き詰まるという部分があります。しかし、選手のためにもここで止まることはできません。私たちは選手のために何ができるかというのが問われているのです。学校では生徒のためにという部分と同じですね。共有する時間が多い分だけ思い入れも強くなります。

レースのアップなどを見ているとかなり良い動きをしていました。動きだけを見ると問題はないのと思っています。これでなぜ結果がついてこないのか?じっくり考え、分析していく必要があると思いました。朝から約40分くらい分析作業を行いました、データ云々を意識した指導はしていませんが、動画を見ることで何かしら気づくことがあればと思っていました。何度も何度も見ていくうちにあることに気づきました。映像自体は正面から撮られているものなので動きのタイミングはよくわかりません。仕方ない部分です。しかし、明らかに今までと違う所がありました。

この冬期練習はかなり順調に消化することができました、課題としていた速く動くという部分が間違いなく出来るようになっていました。これは映像を見てもはっきりしています。が、逆にこの部分が大きく影響していると感じました。速く動けるようになったことでその部分だけが選手達の中で大きな部分を占めています。速く動けるようになったがためこマイナス要素があるのです。
本人に動きの感覚と走りのイメージを確認してみました。すると、真面目に取り組んでいたからこその弊害があった事が分かってきました。速く動くことが大きくなり過ぎて本来大切にする必要がある部分が見落とされていたのです。情けない話ですが。動き自体は飛躍的に良くなりましたし、速くも動けるようになりました、
しかし、それが選手の感覚を狂わせていたのです。この部分に気づけませんでした。

このタイミングでこれからやらないといけないことがハッキリと見えた感じがあります。この部分の練習をもっと早い段階で取り入れていかなければいけなかったのです。私自身の落ち度だと思います。選手には本当に申し訳ないと思いますね。

気づけたことは本当に大きい。そのための練習方法を取り入れればいいのです。単に走るだけでは絶対に解決はしません。やらないといけないことが見えてきました。上手くかみ合わせていきたいと思います。

絶対に対応できると思います。必ずやります。見ていてください!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支部大会2日目

2012-04-25 | 陸上競技
日曜日、支部大会2日目でした。前日の夕方から降り始めた雨がまだ降っていました。午後から天気が持ち直すであろうという予報だったので競技開始時間を1時間遅らせて大会運営を行うことにしました。繰り返しになりますが「運営側」の都合だけではなく「選手の立場に立った運営」が必要になると思います。特にこの大会は県総体へとつながる大事な大会です。できるだけ良い条件で競技をさせてあげたいと思います。

この日は100mと400m、ショートハードルが実施されました。予選の時間帯はまだ雨が残っていましたが決勝になるとほぼ天候は回復していました。男子の100mは3人決勝に進むことができました。他校には昨年11秒1台で走った選手がいます。できるだけ上位に入ってもらえたらという気持ちがありました。4継で勝負をするためにはある程度の走力が必要となります。今回の大会私はスターターだったので全くレースを見ることができませんでした。直線競技は後ろから見ていますから流れが全く分かりません。男子はハードル選手が抜群のスタートを切りました。いい勝負ができたのかなと思っていたらなんと11秒0で大会新記録で優勝。驚きました。速くなっているという感じはありましたがここまでとは・・・。他の選手もなんとかかんとか県総体への出場権を獲得できました。女子はエースが苦しんでいます。ここをどうやって乗り越えるかがポイントになります。間違いなく前の週よりは走れるようになってきていますがまだ本来の走りにはなりません。それでもやっていくしかありません。上手く走れずに落ち込んでいましたがここで止まっていくわけには行けないのです。本当に戦いたいのなら課題を見つけてそれを克服していくしかない。レースを重ねて課題を明確にしていくだけです。前向きになってもらいたいですね。1年の女子が良く走りました。「足が痛くなくなったら走れるようになってきた」と数日前から話をしていたのですが、13秒0で走りました。恐ろしいほどのポテンシャルだと思いますね(笑)。じっくり時間をかけて育てていきたいと思います。

400m男子は結構熾烈なレースとなりました。うちの選手は昨年県体で決勝に進んでいますが持ちタイムは53秒台。52秒台を持っている選手が2人います。ここで勝負ができないと間違いなく県総体では戦えません。前日の200mである程度スピードがついているのは確認できました。この力をどうやって400mに結びつけるか。実際のレースでは前半で置いていかれました。ここはなかなか修正できません。本人はかなり行っているつもりのようですが同じスピードレベルの選手に置いていかれるのは上のレベルで勝負しようと思った時に困ります。最後の直線で10m程度遅れていましたが追い込んでいってほんの少しだけ勝てました。52秒4の大幅ベストですがまだまだ持っている力を出し切ったとは言えません。中国を狙うのであれば51秒を切るくらいの力が必要です。まだまだ・・・ですね。

ハードルは圧巻です。前半少しついてこられましたがあとはスピードレベルに差があります。それほど良い条件ではありませんでしたが15秒2の大会新記録で優勝。100mと400mH、4継で4冠です。支部大会のレベルでは圧倒的な力を示しています。これが県総体、中国大会に行ったときにどのレベルまで到達するか。本人が400mHをあまり(かなり?)好きではないので県総体路線は出場しないかもしれません。かなりの確率で辞退すると思います。ショートハードルへの強い思い入れがあるのでしょう。

マイルは一時期うちのチームのお家芸でしたが今はかなり厳しい状況にあります。男子は十分狙えますが女子は今のところ中国レベルではありません。総体で予選を通過できるレベルにも到達できていないかなと感じています。それでも支部大会はきちんと走ろうという想いがありました。出場です。OGが数人見に来ていました。大会記録を更新するというレベルとは程遠いですがまずは支部では勝負できるようになっておいてもらいたいと思います。男女ともに優勝できました。タイム云々ではなくこういう場では出場して勝負することに意味があると思います。

女子は他校の棄権なども関係して支部大会の総合優勝ができました。トラック6人、フィールド4人ですから十分だと思います。長距離選手は全くいません。自分たちの力だけで勝ち取ったとは言い難いかもしれませんがそれでも価値はあります。少しずつの積み重ねで勢いをつけてもらえたらと思います。

後日、レースの分析をしようと決めました。今の動きの課題をしっかりと把握する必要があると感じたからです。「悔しい」「焦り」をしっかりと力に変えていきたい。変えていかなければいけないのです。上手くいっている者はここで満足をする必要はありません。本当の勝負に向けてこれからが勝負です。しっかりと取り組んでいきたいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支部大会1日目

2012-04-23 | 陸上競技
土曜日、この日は支部大会の1日目でした。天気予報は夕方から天候が崩れるという予報。事前にこのことが分かっていたので前日に競技開始時間を変更するかもしれないという連絡が入っていました。当日顧問会議ですべての種目を1時間早めるということが決定。雨が降る前に競技を終えてしまおうという考え方です。特にこの日は時間に余裕がありますから。

とにかく風が強かったですね。他地区では追い風が7mなどの状況で走ったレースもあったようです。私たちの地区はそこまでではありませんでしたが、強風でした。雨が降った時のことを考えて学校から大会本部用に複数のテントを持って行っていましたが競技が始まる前にテントが風にあおられて倒れてしまいました。これによりすべての運営用のテントは撤去。各学校のテントも杭を打って固定するという流れになりました。競技云々というよりもその前段階が大変でした。

競技成績自体は「まずまず」なのかなという感じでした。押さえるところはきちんと押さえたという感じがあります。うちの学校は人数が多くありませんから総合優勝というところが簡単ではありません。複数種目に出ないと地区大会の総合は厳しい。ここで無理をさせる必要はありませんが、一体となって取り組むという意味もあります。専門外の種目に出すということはしませんでしたが、自分の専門で得点を取るということだけは重視しました。

男子の200mはかなり強い風が吹いていましたが良く分からないまま公認記録となりました。記録云々ではなく順位が大事になります。2人決勝に進み3位と6位。大幅ベストです。これは間違いなく風に助けられている部分があると思うので選手も私も勘違いしないように注意しないといけないですね。女子の200mは1位と4位。風に助けられた部分はありますが25秒台で走ることができたというのは大きいですね。少しは自信につながるでしょうか。1週間前を考えると「良く走ってくれた」という感じです。26秒中盤で走れるかどうかの動きになっていましたから。まだ時間がかかるかもしれないなとは思っていますが「少しずつ」ですね。本人の焦りはあるでしょうが今は課題を見つけていくしかありません。

最終種目の4継は男女ともに勝つことができました。男子は比較的スムーズに行った部分があります。ライバルチームがバトンミスをしたというのもありますがいいレースができた感じがあります。この勢いでなんとか県総体で戦いたいと思います。43秒中盤を目標にしていきたいですね。女子は「なんとか」勝てたという感じでしょうか。天才的に3走が反対側の手を出したりとか(笑)。後は細かい部分と「本調子にならない」というところ。これはやっていくしかないですね。絶対に戦えるレベルまで引き上げます。

競技終了後雨が。1時間繰り上げてよかったという感じです。このときに一人選手が「身体を動かしていいですか」と質問に。これだけ時間があったにも関わらず今からか・・・と落胆。レースはなかったのですから午前中の早い時間に身体を動かすことはできたはずです。この辺りが難しい部分ですね。先を見て判断することが必要となります。

なんとか無事に1日目を終えることができました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー

2012-04-20 | 陸上競技
久々に真面目にblogを書いていたにも関わらず操作ミスで全てを消してしまった。それにより書く気持ちが激減。今日は諦めます(笑)。実践の授業の取り組みと想いを書き綴っていたのですが。

必ず書きますが今日はもう無理(笑)。心が折れました(笑)。

明日から支部大会です。何とか書いていければなと思ってます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめに

2012-04-20 | 陸上競技
水曜日、この日は練習自体はほぼレストとしていました。ある程度の刺激を与えていますから休息をしておかないといけない。まー当然の話です。

この日は練習について考える必要はないと思っていました。基本は休みですから朝練で少しだけ身体を動かしていますから午後は休みで。無理に身体を動かす必要はないと指示を出していました。休む事も練習ですからね。

授業では何をしたのか記憶が・・・。情けない話ですがとにかく追い詰められていました。放課後は翌日の授業の準備に追われていました。このタイミングで卒業生が学校にきていましたが残念ながら対応できる程の余裕がありませんでした。うちの部の卒業生もいたのですがゆっくり話をすることができませんでした。これまでの生活からすると考えられないですね。とにかく私がやらないとどうにもならないという現状があります。何だかんだ言ってもやらなければ先には進みません。

今年はこれまで以上に生徒をきちんと育てていきたいという気持ちがあります。今までも大切にしてきましたが今年はかなりの思い入れがあります。我々がきちんとした指導をしていけば間違いなく生徒の力は伸びます。今の生徒の大半はかなり話を聞いています。このまま持っている力を伸ばさないで終わるのは絶対に避けなければいけません。そのためには我々教員が覚悟を決めて生徒と接していく以外にはないのです。

これまでの取り組みと比べて一歩進んだ事をやろうと決めました。やらない方な間違いなく楽なのですが私が大変でも生徒のためになるのであればという気持ちがあります。まーかなりキツイのですが(笑)。

放課後は電話対応のマニュアルと挨拶実習のための準備をしました。翌日の総合実践で上手く生徒を動かすための準備です。ある程度細かい設定をしておかなければなかなか生徒は動けません。単純な事をやるのですがパターンをいくつか作っておかないと対応できません。働き始めて生徒が嫌がるのはやはり外部から電話がかかってきた時の対応です。就職していきなり電話を取る事になるとどうして良いのか分からないのだと思います。ここは我々が判断をして取り入れていかなければいけない部分だと思います。

座学中心の授業ではそこまで考えなくても良いのかも知れませんが今回は我々がやっているのは実学として生徒に何をさせるかです。人を動かすためにはやはり準備が必要となるのです。かなり長い時間をかけて色々とやっていきました。それでも間に合いそうにないので諦めて一旦帰宅しました。翌日朝早くやろうと決めて・・・。

やると決めたからにはやります。それ以外にはありません。気合で乗り切ります。

何を書いているのかまとまりがない文章になってしまいましたがお許しください(笑)。とにかくやった事を記録しておきたい。また、その時の想いを文章にしておきたいと思っています。そんな感じで落ち着くまでは書き記しておきますね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする