十三のカーネルおじさん

十三に巣くってウン十年。ひとつここらで十三から飛び立ってみよう。

履正社高校

2006-02-13 11:33:45 | 地図
 窓から入る日差しがすっかり春らしくなった。ぽかぽかと暖かい。
 3月23日からセンバツ高校野球が始まる。大阪代表になった履正社高校には私の教え子も出場するので、今年は特に楽しみにしている。腕相撲をした彼が甲子園で活躍するのを期待している。
 履正社高校は現在は豊中市の服部公園近くにあるが私が小学生のときは十三にあった。その当時は福島商業という名前だった。現在同じ場所に履正社が経営するスイミングスクールがある。 
 昭和23年に発行された「最新大阪市街図」を見ていると私の母校の神津小学校の場所に「履正社中学」とあり、間違っているんではと思っていたが、「東淀川区史」の中に履正社高校の沿革が載っていてこの地図の謎が解けた。「本校は大正11年3月31日福島区海老江上二丁目に発足した大阪福島商業学校と昭和15年3月20日加島町に発足した履正社中学校とが戦後合併したものであるが、20年6月15日戦火のため全焼し、両校とも一時神津小学校の校舎を借り授業を継続していた。23年7月加島町の履正社中学校の跡にバラック校舎をたて移転したが、26年統合して摂津高等学校となり、27年3月十三西之町5丁目1の元十三労働会館を買収して移転、30年2月大阪福島商業高等学校と改称したものである。」 その後豊中の新校舎を建て名前も履正社高校となった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 梅はまだかいな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地図」カテゴリの最新記事