黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

今日は朝から都ちゃんのお相手を務める。

2020年02月29日 19時43分29秒 | 都ちゃん

 

    

 

 今日は朝の07時頃から孫の都ちゃんを預かる事に成りました。息子の勤める会社は3連休や飛石の3日間の休みと成った場合は基本的に其の週の土曜日は出勤と成る事は解かって居たので昨日に電話を掛け『土曜日が出勤日なら都を連れて来る様に』と連絡を入れて居た。息子の勤務先は我家から800m程しか離れて居ないので出勤前に都ちゃんを我家に預けて帰りに連れて帰れば調度良い事に成る。

 

 此の所の都ちゃんの成長は著しく、段々と言葉を憶えて会話も出来る様に成ったし、年齢的に2歳半という未だ反抗期に至らない幼児としては一番可愛い時期なので家内共々、つい都ちゃんの顔を見たくなる。此方としては都ちゃんを預かるのは毎週でも良いのだが息子夫婦にとっては毎週一回の我家への送り迎えは大変と思い、遠慮して預かるのは保々2週間に1回のペースなのだが、今回の様な場合は態々、徳島市内からの送り迎えでは無く、息子の通勤途上の便を使うので息子夫婦に負担を掛ける事は無くなる。

 

 今朝は07時に我家に着くと何時も通り、都ちゃんはテレビ横のパソコンのマウスを探して来て「爺ちゃん アンパンを見せて!」と何時も通りに私に頼んで来た。午前中には劇場版のアンパンマンを2本ほど見終わると都が『爺ちゃん お外に出て凧揚げしたい』と言い出したが生憎の今朝は弱い雨が振り続く天気で外に出掛ける事は出来ずに代わりに積み木や体力を使う遊びで都ちゃんの御機嫌を取る事と成り、私は何時に無く可也疲れた。

 

 何時もだと何の変哲も無い、老夫婦の退屈な日々の連続だが孫の都ちゃんが来ると何時もとは全く違う状態に成り、大変な事も在るが、元気が貰える感じで一日が楽しい。先ほど夕食を食べた後で『爺ちゃん婆ちゃん、都の家に一緒に行こう』と誘われたが丁重にお断りして送り出したら最高の笑顔で『爺ちゃん婆ちゃん 又来るね バイバイ』と帰って行った。

 

 


肝心の御本尊の信号が聞こえ無い事には始まらず!

2020年02月28日 21時13分43秒 | アマチュア無線

 

  

 

 

 今日の夕方の16時頃にDXクラスターにVP8PJ(7MHz、CW)のQRV情報がアップされたので、直ぐに運用周波数の7.010MHzのワッチを始めたが3エレの八木でも御本尊の信号はSPとLP方向にアンテナを振り変えても全く聞こえない状態・・・・・・然しスプリット周波数で呼掛ける信号は可也の局を確認出来る。

 

 確かにDXクラスターに情報をアップした局は東日本の局ばかりだったので同じJA間でも聞こえ方に相当な地域差があったのかも知れないが御本尊の信号の有無さえ確認出来ない状態に???意気消沈、其の後は断続的に1時間程、運用周波数を聞いたが最期まで御本尊の信号を聞取る事は出来なかった。

 

 運用開始日から7MHz~18MHz帯に掛けて、入念にワッチをして居るが信号の有無(内容は判読出来ない状態)最初の日だけ、全体的にDXコンディションが悪い時期だけに交信するには可也の苦労がある物と覚悟はして居たが、此の3日間は予想して居た以上の状況で「何せ、信号が聞こえない事には始まらない世界なので!」現状では如何しようも無い状態と成って居る。


今朝もVP8PJの信号を確認できず。

2020年02月27日 16時54分25秒 | アマチュア無線

 

    

 

 

 今朝もVP8PJを求めて05時頃から7MHz帯と10MHz帯をワッチしてみましたが此の時間帯のDXコンディションは最悪で聞こえるのは何時も強力に聞こえてくる常連局のみ、肝心の御本尊のQRV情報はDXクラスターにアップされていましたが当局が其の運用周波数を可成りの時間、待ち受け受信を継続しましたが最後まで信号の有無さえ確認出来ない状態で終わりました。


 遂に予想して居た事が現実に!

2020年02月26日 21時25分38秒 | その他

 

  

 

 

 今日は2月26日でゴロ合わせの『風呂の日』で阿南市内の「かもだ岬温泉」は家内の入浴料金が半額に成るので此の日に二人で温泉に行く事は少し前から決まって居た。

 

 此の日は入浴者で一日中、混み合う事は前々から解かって居たので家内の要望で混み合わない温泉の朝一番に入浴する為に営業が開始される10時までに現地に到着する様に我家を出発したが思いの他に時間が掛かって現地に到着すると既に10台以上の車が駐車場に居て今まで訪れた中では一番の来場者数と成って居た。

 

 其々に分かれる段階で、入浴は長くても12時30分までに休憩所に集まる事を約束して分かれたが、風呂場の時計が狂って居たのか?私が風呂から上がり休憩所に行くと其処の時計は11時45分を表示して居たので「あれ?」とは思ったが仕方が無いので休憩所のテレビを見ながら家内が出て来るのを待って居たら、昼のニュースで徳島県内にも『武漢熱』(私はこの様に表現して居る)の陽性反応者が出た情報が流れて居た。

 

 私は大阪府や和歌山県内で陽性反応者が出て居る事から、報道はされないが既に県内に及んで居る事は間違い無く、ただ検査がされて居ないので表面化しないだけだと思って居たが如何やらその予想は的中して仕舞った。其の人はダイヤモンド・プリンセス号に乗船し陰性反応で下船した県内の旅行者らしく、詳しい事は解からないが、下船後の帰郷に使用した航空便名だけは公表して居たので其の便に同乗した利用客や其の家族は今、大変心配して居るのでは?と思ったし、此れで私達も人事では無く成って来た。

 

 如何やら今回の原因のウイリスの感染力は可也強い様で、広域に満延しなければ良いのだが・・・・・・今日、温泉から帰り、家内と今後の対応策の事で色々話あい、外出中は適度に必ず時間を掛けて石鹸での手洗いとマスクの着用、此れまで買い物は毎日出向いて居たが今後は週に1回程度にして出来るだけ人混みに出掛け無い様にして特に外食等には暫く出掛け無い事を決めた。

 

 

 

 

 

 

 

 


今朝も7MHz帯のVP8PJの信号は当局では受信出来ず、

2020年02月26日 08時26分56秒 | アマチュア無線

 

  

 

 

 今朝も05時前から蒲団の中で御横着ワッチを始めたがDXコンディションは余り良い様には思えない。05:10JST頃に起き出して本格的なワッチを始めたが此の時間帯の7MHz帯は何も聞こえず仕方なしに3.5MHz帯に下がりワッチをして居たらOL725PLZの信号が聞こえたので呼掛けて何とかQSO、此れで今日のノルマは達成したので後は本命のVP8PJの信号を求めて7~14MHz帯を上がり下がりしてワッチを続けたが聞こえたのは?(信号の有無の確認程度で送信内容は判読出来ない状態)14MHz帯のLPの信号だけであった。前後して7MHz帯出CWによるQRV情報がDXクラスターにアップされたが当局のアンテナでは信号の有無さえ確認出来ない状態で頼りの7MHz帯が此の様子では今回の局との交信は可也厳しい様に感じた。

 

 各、周波数帯の上がり下がりのチェック中に10MHz帯でTU5PCTの信号を見付け駄目元で呼掛けていたら暫くして応答が在り、今朝は本命以外で思わぬ収穫があった。

 

 今回のVP8シリーズの中のSouth Orkney IsとのQSO履歴を調べたら過去に18回の交信が在るが一番近いQSOが2007年で可也御無沙汰中、此処1~2年前にもDXペディションが在ったような記憶があるが?其の時は興味も無く、聞く事も無かったが今回は「最期の冥土への土産」に成るかも知れないので未だ一度もQSO履歴の無い7MHz帯のCWモードでのQSOが一番目標、此れは結構難しそうだがワッチだけは油断無く、確り行なう様に心掛けたい。


 此れから先「武漢熱」には可也の注意が必要,

2020年02月25日 20時22分57秒 | その他

 

  

 

 

 今日の日中は雲の多い天気でしたが此処数日と同じで凄く暖かい天気でした。天気予報に寄ると明日からは天気が下って雨が振るらしいので明日の分も含めて14時頃から2時間程、河川敷の散歩コースを歩いて来ました。

 

 昨日も同じコースを歩きましたが、昨日には全く聞かなかった鶯の初鳴きを今年に入って聞きました。例年だと今時は「三寒四温」の時期ですが今年は此の状況は殆ど感じず春本番に一直線の様な感じがします。

 

 例年だと春が近付き、やがて桜の花が咲き始めて世の中は春爛漫の天下泰平と成る筈ですが、個人的には此の春の日本国内は「武漢熱の満延」で大変な事に成りそうな感じがします。私は此の事に対しては全くの素人だし良く解かりませんが?あの絶対秘密主義の遣りたい放題の中国が、現在の現実を世界に対して隠し切れなかった事や、大都市全体を完全封鎖せねば成らなかった現実を知った今、日本国内も余り楽観は出来ないのでは?と個人的には感じて居ます。其の上で毎日のインター・ネット情報をチェックして居ますが勿論、ガセネタも沢山アップされて居るのでしょうが?兎に角、用心する事に越した事は無いのではと思って居ます。

 

 何れの災害や災難に対する防御や対応に幾等、国家が彼是と頑張っても完全な対応は出来ずに其処には自ずから限界が在ります。従って其れ等に対する最期の砦は私達一人一人の「武漢熱」に対する知識や対応力(行動)以上の防御策は無いし、国家や行政に頼り切る事は出来ません。矢張り最終的には『自分の身は自分で守る』事が基本ですし(死んでから文句も言えませんので!)何より此れから世代の息子夫婦や孫に病気を移し、迷惑は掛けられないので可也確りとした防御対応に取組まねばと思って居ます。

 

 其の結果として数ヵ月後に何も問題は無く、笑い話で済ませれば良いのですが?


VP8PJの信号は確認出来るも十分判読出来ず、

2020年02月25日 10時01分51秒 | アマチュア無線

 今朝は05時前に一応目覚めたが、昨日の2時間近い歩きの性か?起き出す事が出来ずに蒲団の中でのワッチとDXクラスター情報のチェックを行なって居ましたが06時前に蒲団から出てメインの無線機でワッチを開始しました。

 

 今朝の注目は何と言っても8Q7VR(Maldive Is),VP8PJ(South Orkney Is)の二局で8Q7VRの信号は06:30JST頃までは全く信号を捉えることが出来ませんでしたが06:40JST頃には急激に信号強度がアップして579まで上がった後に一瞬599まで上がったと思えば聞えなく成ったリして信号が可也の変化をしたり、ご本尊が運用周波数を変えたりして07時台には比較的安定に聞こえて居ましたが,CQの連発の割にはピック・アップされる局は思ったより少ない様に感じました。

 

 DX局としての珍しさでは圧倒的にVP8PJの方が上なのでしょうが、此方の信号は当局の設備では信号の有無は確認出来ても送信内容が判読出来る時間帯は短く断続的なワッチはしても、とても呼掛けられる状態では無く、如何やら今後の狙い目は14MHz帯で、先ずは此処で交信を達成し7MHz帯のチャンスはそれ以後にと考えて、今後の無線運用の時間帯は考え直さねばと考えて居ます。

 

    今朝聞こえたDX局

 

  9K59NLD(7MHz, 579)

 

  KZ34WGI(7MHz,579)

 

  8Q7VR(3.5Mhz,579)

 

  VP8PJ(7MHz,349~459)


四国は本当に暖か過ぎる日々が続いて居ます!

2020年02月24日 20時54分27秒 | その他

 

  

 

  今日は午前中から青空が広がる素晴らしい天気で気温も高く、昼前の無線のワッチ時には南側の窓を開放して運用出来る状態でした。本当に今年は全国的な暖冬と云われて居ますが、日本の中で温暖な気候の四国と言えども積らないまでも年に1~2回の雪を見る機会が有るのですが今回の冬シーズンは全く雪の欠片も見ること無しに終りそうだし、水溜りの薄氷さえ見る事無く本格的な春を迎えそうな気配と成って居ます。

 

 今日は余りにも天気が良いので久し振りに15時頃から2時間程掛けて那賀川の河川敷の散歩コース(約9Km)を歩いて来ました。先週辺りまでは堤防斜面は褐色の一面でしたが此の2~3日で斜面の所々に緑色の部分が出来初めて後、一週間もすれば此の緑色の部分が広がり3月の初めで土手の斜面は保々完全な緑一色の状態に成りそうです。

 

 暖かく成ると気分も随分と開放的に成り、今日は年甲斐も無く堤防の斜面で「つくしんぼう」を見付けてみたり、久振りに河川の水際まで降り行き、平たい石を見付けて投げる「石水切り」を何年振りかにやってみたりと童心に戻って近付いて来る春を楽しみました。毎年楽しみにして居る桜の開花時期も今年は可也早まりそうな気配で此れからが楽しみです。


四国は本当に暖か過ぎる日々が続いて居ます!

2020年02月24日 20時54分27秒 | その他

 

  今日は午前中から青空が広がる素晴らしい天気で気温も高く、昼前の無線のワッチ時には南側の窓を開放して運用出来る状態でした。本当に今年は全国的な暖冬と云われて居ますが、日本の中で温暖な気候の四国と言えども積らないまでも年に1~2回の雪を見る機会が有るのですが今回の冬シーズンは全く雪の欠片も見ること無しに終りそうだし、水溜りの薄氷さえ見る事無く本格的な春を迎えそうな気配と成って居ます。

 

 今日は余りにも天気が良いので久し振りに15時頃から2時間程掛けて那賀川の河川敷の散歩コース(約9Km)を歩いて来ました。先週辺りまでは堤防斜面は褐色の一面でしたが此の2~3日で斜面の所々に緑色の部分が出来初めて後、一週間もすれば此の緑色の部分が広がり3月の初めで土手の斜面は保々完全な緑一色の状態に成りそうです。

 

 暖かく成ると気分も随分と開放的に成り、今日は年甲斐も無く堤防の斜面で「つくしんぼう」を見付けてみたり、久振りに河川の水際まで降り行き、平たい石を見付けて投げる「石水切り」を何年振りかにやってみたりと童心に戻って近付いて来る春を楽しみました。毎年楽しみにして居る桜の開花時期も今年は可也早まりそうな気配で此れからが楽しみです。


3.5MHzのSSBに寄る西ノ島町は1stQSO!

2020年02月23日 21時00分32秒 | アマチュア無線

 此処暫くは(多分1年間ほど)3.5MHz帯をワッチする事は殆ど無かったが数日前に3.5MHz帯のアンテナを作り替えたので今日の19時頃から珍しく3.5MHz帯をワッチしていた。当然此の時間帯なのでDXの信号は聞こえないだろうと考えてSSBの周波数帯を漠然と聞いて居たら何処かの局が、皆さんが待って居る移動局のQRVが遅れて居るが、もう少し待って貰えば此の周波数に出て来ます。的な情報をアナウンスして居た。

 

 私は数年前から自分が移動運用する事や、移動運用局を呼掛ける事はしなく成ったが、此の時はインターネット・サーフィン時のBGMとして其の音声をスピーカーで流していたら、暫くして居たら原さん(JG4PCH)の強い信号が流れ始めた。暫くは聞き流して居たが移動地は島根県隠岐郡西ノ島町(32006G)とアナウンスして居たので「一寸、国内移動局としては珍しい場所からの移動運用だな」とは思ったが、矢張り暫くは其の侭の状態で聞き流して居た。

 

 運用開始から4~5分も経過するとJクラスター情報か?原さんを呼掛ける局は段々と増え始め、其の周波数は賑やかに成り呼び掛ける大半の局は声に聞き覚えがある人達ばかりで一寸懐かしく成って他事を止めて本格的に原さんのオペレートを聞き始めた。

 

 原さんは隠岐郡の離島から過去にも運用があり、私も其の時に御世話に成った事は記憶にあったので其の時点では3.5MHz帯もQSO済みと思い込んで居たのだが余りにも沢山の局が呼掛けて居たのでターボ・ハムログで検索を懸けてみたら7MHz帯では沢山のQSO履歴が即座に出て来たがデータをスクロールしてみると何と3.5MHz帯に於けるQSO履歴は無かったので慌てて呼掛け組に参加してQSOする事が出来た。

 

 最近は国内局を呼掛ける事は殆ど無く成ったが、其れでも沖縄方面と離島からの移動運用中の局だけは必ずQSO履歴のチェックはする事にして居るので思わぬ所で3.5MHzのバンド・モードでの1stQSOが一つ増える事に成った。最近7MHz帯の国内QSOを聞く事は時々あるのだがSSBでの運用は殆どしないので(無線機にマイクが接続されていない状態)今日は慌ててマイクを探す一幕もあった。

 

 今日は黄昏かけた爺さんの思い込みと勘ピュター任せで思わず取りこぼしをする処であったが、国内の移動局の場合でも離島からの移動運用は別格で注意する様に心掛けて居た事で助かった。


一日違いで既に葉桜が始まって居た。

2020年02月23日 10時54分14秒 | その他

 

        

  

 今朝も06時前に起きて7MHz帯を暫くワッチしましたがDXコンディションは最悪の状態で殆ど聞こえずSSBモードでQRVして居る常連局のLU2FCB,CX4DI,YU1XA(何時もなら59プラスでガンガン聞こえる局)などが53~57程度の信号強度で入感する状態では期待も持てず早々と無線機の電源を落とし閉局して、先日に撮って来た明谷梅林と勝浦町の河津桜の写真をパソコンで整理して居たら家内が近寄って来て「何時もの場所の河津桜、早満開なの!お父さん一人で出掛けるのはズルイなぁ~」と自分は二晩も家を明けた事は棚に置いて文句を言い始めた。

 

 仕方が無いので「昨日の雨と夜の強風で花弁が少し散ったかも解かりませんが御希望なら御案内致します。」と遜って答えたら即座に「見に行きたい!」言ったので、「今日は日曜日なので朝早くから駐車場が満杯に成るので行くなら今直ぐに出掛けよう。」と07時過ぎに家を出て其の場所には20分後位に到着したが駐車場には既に4~5台の車が停まっていた。

 

  流石に此の時間帯に桜見物に来る様な人は一般客では無しに三脚の上に高額なカメラをセットした写真マニアの方々ばかりか?6人程が其々に思い思いに写真を取り巻くって居た。残念ながら河津桜の状態は昨晩の強風で1~2割程の花弁が散り所処が葉桜状態に変って居たが家内は今年最初の桜が見られて満足そうにして居た。

 


近隣の河津桜が既に満開状態!

2020年02月22日 21時09分45秒 | その他

 

        

  

 昨日の明谷梅林の梅の花が思いの他に早く既に終わりに近い状態に成って居たので、梅の花の最終段階では花開く、勝浦町に在る早咲きの河津桜の事を思い出し「未だ一寸、早過ぎるのでは?」と思いながらも念の為に道の駅「雛の里」近くにある其の場所に出掛けた。

 

 此の場所は一昨年前に勝浦町の「雛の里」近くで毎年開かれる「ビッグ雛祭り」を見学した帰り道に偶々見付けて、其の場所で最高のコンディションの河津桜を見て以来のお気に入りの場所と成り、昨年も見に行ったが、其の時は訪れたタイミングが悪く既に花弁の3割近くが散って仕舞った状態で残念な思いをして帰って来た。此の桜は3月の末から四月初旬に花開く普通の桜より20日近く早く開花するので河津桜の開花には未だ少し早い様にも思ったが何せ今年の冬は今までに無い様な暖冬で然も此処数日の日差しは春本番、其の物で異常と思える様な気候・・・・・

 

 其の場所に到着すると河津桜の木は5~6本しか無く狭い場所だが河津桜は既に満開状態で沢山の見物客で賑わって居た。其処で人出が少なく成るまで時間待ちをして写真を撮ろうとして50分近く時間待ちをしたが次々と車が入って来て人出が無く成る事は最期まで無かった。今日辺りは夕方からの雨と現在、強い風が吹いており既に花が散り始めて居るかも知れないので?結果として一番良い時期に今年最初の桜を見物する事が出来た。

 

 今年は姉の健康に問題が無ければ、徳島で四月初旬の桜を見た後に五月の下旬辺りに高野山~伊勢~志摩~富士山周辺~伊豆半島~会津若松~蔵王周辺~仙台~松島~平泉~栗駒高原~子安峡・湯泥温泉~田沢湖・乳頭温泉~男鹿半島周遊~白神山地~鳥海山~弘前城~十和田湖~奥入瀬~八甲田山~恐山~仏ヶ浦~函館の夜景~ニセコ~稚内~宗谷岬~大空町の芝桜と昨年に濃霧で見られなかった摩周湖周辺のリベンジを果たす2週間近い桜の花を追っ掛ける旅の行程表をグーグル・アースとインータネットを駆使して立案中、其の時期までに新型肺炎の問題が終息出来れば良いのだが果たして如何だろうか?


 気に成る局がチラホラと運用開始!

2020年02月22日 15時37分04秒 | アマチュア無線

 

  

 

  河津桜が満開に!

 

 此処、暫くの間の一番目標であった9Q1CとのCWモードでの交信が出来ると少し余裕も出来て今朝は05時頃から7MHz帯のワッチに入った。暫くの間はDX局の信号は土曜日の早朝の割には聞こえて来ずDXコンディションは相変らず芳しく無い様子、06時を過ぎると8Q7VR信号が聞こえ始めてスプリットでJA各局の呼掛けが始まったが当局のアンテナで受信した感じでは昨日の9Q1Cの信号寄りも弱くQSBも在ったので数回呼び掛けたが御本尊の信号を聞き逃す状態では呼掛けても無駄と諦めてワッチだけに終った。

 

 上のSSBの周波数では9Q1CのSSBモードでの運用が在り、暫くワッチをしたが此方は信号の有無は確認出来ても、其の送信内容が殆ど解からない状態では如何する事も出来ない状態・・・・・・此の局とのCWモードのQSOには本当に梃子摺ったので漸く少しは余裕を持ってワッチが出来ると思って居たが、SSBでの運用は思ったより低い周波数で運用して居る事から、当局の八木アンテナでも追撃が可能な周波数帯なので、チャンスがあれば呼掛けなければ成らないし、8Q7VRとは未交信だし、VP8シリーズからの運用も始まった様だし、此れから先も、気を抜けない日々が暫くは続きそうだ。

 

    今朝7MHz帯で聞いたDX局

 

  8Q7VR(349~559,7MHz)

 

  HZ1KWT(55,7MHz)

 

  UN4Q(599,7MHz)

 

  9Q1C(34~55,7MHz)

 

  YO6KSC(55,7MHz)

 

  LZ34WGI(599,7MHz)


 今日、毎年恒例の明谷梅林に行く

2020年02月21日 16時36分12秒 | その他

 

        

 

 今日は春本番の様な快晴の暖かい天気で、家の中に居るのも勿体無い感じで少し外に出て見たら近所の畑に植えられた梅の花が奇麗に咲き誇って居たので阿南市内ある梅の名所の明谷梅林に出掛けて来ました。

 

 例年だと此の時期が一番奇麗に梅の花が咲く時期と思って居たのですが、今年は可也の暖冬で真冬らしい天気が殆ど無かった性か?梅の花も最盛期を一寸過ぎた感じで特に開花の早い紅梅は花弁の色が薄くなったり木に寄っては既に花弁が落ちたりして今回は梅の花を楽しむには訪問が少し遅かった感じでした。此の梅林には毎年訪れて居るのですが今日は天気が良かった性か?今までに訪れた中では一番の人出で駐車場は満杯状態に成って人で賑わって居ました。


苦心惨憺、9Q1Cを漸く7MHz帯でゲット!

2020年02月21日 11時14分17秒 | アマチュア無線

 

   

 

 もうQRTして仕舞って駄目か?と諦めて居た9Q1C(Congo)の信号が昨日の早朝(03時頃)にQRVがあった事をDXクラスター情報で知って、未だチャンスが残って居る事が解かると、全く根拠は無かったが今朝の早朝にQRVが有るのではないのか?と漠然と思った。

 

 此の9Q1Cの信号は2/8,2/9,2/13,2/15日と何回も聞くチャンスはあったが、全ての機会で信号強度はノイズの谷間で浮き沈みする程度、然も此れ程のレアーな場所からの運用の割にはオペレーターに寄るQSOの進行状態がスムーズでは無く、テンポが上がらず、多分アンテナはワイヤー系を使用して居るのだろう?QSBも深く、御本尊の信号受信には可也苦労して居た。私が初めて此の局の信号を聞いてから既に10日以上を経過して居る事から、世界中の此の道の猛者は保々QSO済みの筈、ソロソロ「私にもQSOの可能性は有るのでは?」の思いで昨晩から「寝ずの番」を決めて今までの運用周波数7.010MHzに網を張って待受けた。

 

 然し御本尊の信号を確認する前に02:35JST頃に7.007MHzでの運用情報がDXクラスターにアップされ、直ぐに其の周波数を聞き始めたが肝心の御本尊の信号の有無さえ確認出来ない状態に・・・・・・然し以前の運用時のワッチで必ず03時頃に弱いながらも信号は上がって来て居たのでJAで聞こえ始めた瞬間が勝負時期、此の時間でも私と同じ様に息を潜めて此の周波数を聞いて居る人は可也居る筈、呼び合い合戦が大きく成る程、QSOのチャンスは遠退いて行く、其の後の02:50JST頃に漸く御本尊の信号を確認し、呼掛けを開始したが暫くは応答が無かったが「JH5 ?」と返って来たのでキーイング速度を可也落とし1KHz-UPで此方のコールサインを何回も送ったが相手は私のコールサインの最期のMをミスコピーして居る。此の遣り取りを多分3~4回行なった様に思えた後に02:54JSTに「 R JH5AVM 599 TU」と完全に返って来て如何やら何途か交信に漕ぎ着けた。

 

 矢張りCongoからの信号を余り聞いた記憶が無かったので?当局の過去の交信履歴を調べてみたら交信は過去に17QSOで2002年、2012年、2018年と3回しか無く、今回が4回目と成って居る。HF帯では1.8MHz,3.5MHz,28MHz帯でのQSOが全く無いがビームアンテナを使った7MHz帯でj此れ程、苦労する状態では3.5MHz帯など当局の設備では望むべくも無い。