ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

笑顔のイメージを常に描こう

2017年04月21日 | 本っていいな!

トッシーです。いつもありがとうございます。

今回、大病を経験し、ちょっと変わったことがあります。もう何回も書いていますが、自分の書く文字を、ちゃんと受け入れるようになれたこと。下手は下手なりに、心を込めて書けばそれでいい。これが自分の文字! そう思えるようになりました。こういう気持ちの変化が、少しは心身共に良い影響を与えてくれるだろうと思っています。

些細なことですが、それでもこういう気持ちになれたことが、とっても嬉しいです。

下手な字でも、これが自分の書いた文字だと愛おしく思えたら、やっぱり嬉しい、やっぱり笑顔になりますね。

 

「笑顔でいるための心と行動12箇条」、その3です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第3条 笑顔のイメージを常に描こう

 

 楽しい夢を見た後の朝の目覚めは爽快です。気分だってノッてきます。逆に恐い夢を見ると心臓がドキドキし、冷や汗をかいていたりします。目覚めの気分も暗くなります。  

 原因は、人間の脳神経の作用とホルモンの分泌にあります。最近の遊園地にある乗り物のシミュレーターなどは非常によく出来ていて、映像だとわかっていても興奮したり手に汗を握ってしまいますが、それは人間の脳神経は、イメージと実体験とを区別するのが苦手という特質を逆利用したものです。さらに、その効果を応用したのがイメージトレーニングで、近年はスポーツやビジネスの世界にも積極的に取り入れられています。

 長野冬季オリンピックでは、本番前にスパイラルと呼ばれるボブスレーのコースをコンピューターグラフィックスで忠実に再現するシミュレーターが開発されました。前方と左右に100インチの大画面を配置し、氷上の滑走路も加え、それに乗って操縦していると、まるで本物のコースを滑り抜けているようなスピード感がえられるというものです。

 これは日本ボブスレーチームの夏場のイメージトレーニングに大きな効果を発揮したそうです。

 また、R・A・パンテルは、イメージトレーニングの実例として、ハイスクールでのバスケットボールのフリースローのトレーニングを3つのグループに分け、その成果を次のように発表しています。

 

----Aグループは、30分のフリースローの練習を20日間行った。Bグループは何もしない。Cグループは実際の練習はしなかったが、同じく20日間、フリースローの成功を毎日30分間イメージした。各グループの実験開始前と終了後のデータを比較したところ、Aグループはフリースローの成功率が24%向上した。もちろんBグループに変化はない。しかし、Cグループには、23%もの成功率の向上が見られた。----

 

 実際にボールを持ってトレーニングしなくても、思い描いただけでそれに匹敵知る効果が得られたわけです。いいイメージを持つことがいかに大切かがよく分かります。

 3人の人に「あなたは顔色が悪い」と言われると、健康な人でも顔が青ざめてくるそうです。一人では納得しなくても、3人に言われれば信用してしまうということなのでしょう。そして、信じ込むことによって体の具合はマイナス方向にどんどん変調していきます。それならば、プラスの意識を持って、いい方向に体を変化させていくほうが得というものです。

 いい笑顔のイメージはプラスの意識です。それを常に描いていることによって現実にも自然ないい笑顔が生まれ、さらにはその笑顔がさまざまなよりよい出来事を引き寄せてくるのです。

 

     門川 義彦著「笑顔のチカラ」より

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

如何でしたでしょうか?

いい笑顔をイメージしているだけで、実際の笑顔もそれに伴って素敵な笑顔になる・・・。素晴らしいことですね。

ここで言われていることは、いい笑顔でいるためのトレーニングのひとつとして紹介されていますが、ここにも少し書かれているように、実はこのイメージトレーニングについてはいろんな分野でその効果が言われているんですね。精神面においても肉体面においても・・・。

大事なことは、潜在意識はいいことも悪いことも自分がイメージしたことを実現しようと働くため、絶対にネガティブなことは考えないことですね。常にポジティブ思考、プラス思考で行くことが大切なんです。

masaによく注意されるのは、本当にそのことを思っていないのになぜかマイナス言葉を口に出してしまった時。トッシーには時々あるんですね。弱気になって、ついついホントは思っていないことを言ってしまう。今回のような病になり、気分が落ち込んだり不安に思ったりすると、どうしても自信のなさが顔を出してしまいます・・・。

 

ついてるついてるハッピーライフ! ~どんな時でも笑顔といっしょ~

落ち込みそうになっても笑顔を忘れないように、自分を励ますためにブログのタイトルを追加しました。

笑顔でいるのとそうでないとでは、明らかに病気の回復具合も違ってきますからね。

どんな時でも笑顔で! がんばれトッシー!

 

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント    この記事についてブログを書く
« 大きな声で「はい」と言おう | トップ | masaに贈ります。加山雄三さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本っていいな!」カテゴリの最新記事