ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

アサガオは夜明けに咲きます

2020年04月28日 | 希望

今日もありがとうございます。トッシーです。

「アサガオは夜明けに咲きます」

これは、五木寛之さんのエッセイに出てくる言葉だそうです。

スマホで調べたら、「アサガオの蕾は朝の光によって開くのではないらしいのです。逆に、それに先立つ夜の時間の冷たさと、闇の深さが不可欠である(中略)ぼくにはただ文学的なイメージとして、夜の冷たさと闇の深さがアサガオの花を咲かせるために不可欠なのだという、その言葉がとても新鮮にのこってしまったのでした」。とのこと・・・。

 

このような言葉は知ってはいましたが、五木寛之さんだとは知りませんでした。

実はこの言葉、今朝のNHKラジオで耳にしました

新型コロナウイルスで大変になっている今だけど、これを乗り越えた後でいい世の中が訪れる。そんな話だったように思います。

前の生活には、もう戻らない。今回のことでいろいろ学んだので、同じ世の中ではなくもっといい社会になるはずだ。今の辛い大変なことを乗り越えたからこそ、素晴らしい社会に変わる。

そんなことを、五木寛之さんの言葉を流用しながらのお話だったように思います。

ちょうど、朝顔がキレイな花を咲かせるためには、闇が必要のように・・・。

 

そんな話で思い出すのが、福島正伸さんの「感動くんと困難くん」というお話。

「感動くん」は、早く自分の出番が来ないかな? と今か今かと待っているんだけど、どういう訳かいつもその前には「困難くん」が現れて立ちはだかるというんです。

それで「感動くん」は、いつも「困難くん」の後ろにいて、自分の出番が今か今かと待っている。

感動には、困難が必要なんです、と・・・。

大好きですね、こういうお話。

どうも、大きな感動を味わうには、その前にさらに大きな困難が起きて来る! ということのようです。

 

そこで、新型コロナウイルス感染の問題ですが、ただ怖い、大変だとばかりで捉えるのではなく、五木寛之さんの「アサガオ」のお話や、福島正伸さんの「感動くんと困難くん」のお話のように、これを乗り越えた後に訪れる社会に希望を持つようにしてはどうでしょうか? ということ。

実際に、そう思っている人もおられると思うのです。

というか、この経験したことがない困難な時期を乗り越えるためにも、その先には、明るさや希望が絶対欲しいですもんね。

25日のブログにご紹介したマルティン・ルターの言葉「たとえ明日世界が滅ぶとしても、私はリンゴの木を植えるだろう」もそうですもんね・・・。

私たちが生きる先には、明るい希望がほしいですよね~。

 

自分に課せられた感染症予防対策をしっかり行いながら、明るく笑顔を絶やさず、毎日を楽しく生活したいと思います。

今日もありがとうございます。トッシーで~す。元気で~す。

コメント

動画アップ! ギブアップ!

2020年04月27日 | ハッピーライフ!

トシーです。今日もありがとうございます。

そう言えば、忘れていました。動画をアップの、その後についてお伝えすることを・・・。

実は、その動画、ブログを書いた翌日にアップしていました。

正確に言えば、アップしたのは4~5時間ぐらいで、その日の夜に「よっし! 削除だ!」。(笑)

なぜか?

その動画では、初めて観た人には十分伝わらないと思ったからです。

そんなんなら、初めからわからなかったの? と言われそうですが・・・。

実はその前から迷ってはいたのですが、この時期に何とか一つの動画をアップしたい気持ちが強かったために、その辺が甘かったんでしょうね。

どうせ後から変更するのであれば、思い切ってすぐに削除したほうがいい・・・。

ということで、その動画は、まだアップできていませ~ん。

 

もともとその動画は、講演会の最後に“おさらい”として流していた3分半の動画。

そのため、講演会の最後に、当日お伝えしたかったことの再確認の意味で構成されているため、それだけを見た人にはどうなのかな?と不十分さに気が付いたんです。やっと。アップしてから。

どうしてでしょうね?

なぜ、そのことに、アップする前には気づかないんでしょうか?

やっぱり、実際にやってみないと、わからないんでしょね~?

 

今回の場合は動画のアップですが、私の場合、いろんなことで同様のことが結構あります。

なぜでしょうね。アップする前にも十分考えているのに・・・。

頭であれやこれやと何回も何回も検討して気が付かないことが、実際に本番としてやって初めて気が付く。

そこにこそ、本番としての意味があるように思います。

良く言われることですが、野球の選手でも、試合でどんどん上手くなるという、それと似ているのかもしれません。

水泳が上手くなろうと本をどれだけ読んでも、決して上手く泳げるようにはならない!

そんなことに通じることが、あるのかもしれませんね~。

 

最近の外出自粛生活のおかげで、YouTubeの動画をよく見るようになりました。

おかげで、動画をアップすることについても、今まで思わなかったことに気が付くことができました。

う~ん、そうだよな~。こういうのがいいんだよな~。(笑)

どんなことにも意味がある!

無駄なことは何もない!

新型コロナウイルスの問題も、決してそれを無駄にしないという思考が必要でしょうねぇ~。

 

写真は、今日の午後、久しぶりに川沿いを歩いた時に撮った写真です。

短い時間でしたが、やっぱり外は気分が変わっていいですね。

3人の兄弟が、バラバラで元気にランニング。

ちゃんと守っていましたよ。ソーシャル・ディスタンス。(笑)

外出自粛の中でのランニングなのか、短い距離を歩いただけなのに、その3人が何回も私の横をかけていきました。こんなこと珍しかったです。

私も、風邪も花粉症も関係ないのに、マスクしてのウォーキングは初めてでしたね~!

今日もありがとうございます。トッシーで~す。元気で~す。

コメント

今できることは?

2020年04月26日 | 希望

最近、こんなことを考えるようになりました。

今の自分に、何ができるだろうか?・・・と。

ほんの3か月ほど前にはまったく予想していなかった、初めて経験する今の世の中。

こんな中でも、何とか楽しく暮らせるために、自分には何ができるだろうか?

ブログでも、ただ大変だ大変だということを書くのではなく・・・。

1つ言えることは、今までのような内容から離れることが大切でしょうね。

そのことに触れるなら、ブログを更新しないほうがいいのでは? とも思うようになりました。

 

これからの世の中が、大きく変わることは間違いないでしょうね。

だから、自分も、このブログも、やっぱり変わることが必要だと思っています。

まず自分が変わること。

それがまだまだ見えませんが、それを求めて、明日から過ごしたいと思います。

これからもご訪問いただければ幸いです。

トッシーです。今日もありがとうございます。

コメント

たとえ明日世界が滅ぶとしても・・・

2020年04月25日 | 希望

トッシーです。今日もありがとうございます。

毎日毎日、家に閉じこもっての生活を送っています。

今まで誰もが経験したことがない時代を、今の私たちが送っていることは間違いないように思います。

世の中には、こういう時代でもとにかく前向きに捉えようとしている人も多いのは事実。

いわゆる、ピンチはチャンス! という考え方をする人ですね。

私も勿論そう考えたいと思っている一人ですが、今回のことは、それがなかなか・・・。

 

そこで思い出すのが、昔出会った人の講演で耳にした言葉。

正確ではないと思い、スマホでしゃべって調べてみたら、出ました出ましたこの言葉でした。

当時聞いた時は誰の言葉かわかりませんでしたが、マルティン・ルターの言葉とのこと。

名言です。この言葉。

「たとえ明日世界が滅ぶとしても、私はリンゴの木を植えるだろう」

新型コロナウイルス感染で明るい未来が描けない今、こんな時だからこそ、こういった言葉に励まされます。

間違いなく言えるのは、ネガティブに考えて何もいいことは起こらないということ。

たとえそう思えないような時であろうとも、ポジティブに捉えることで、心も体も元気に明るくなれる。そして、そう思い続けた時にのみ、そのことが実現できる。

これだけは間違いないと思えますね~。

 

「たとえ明日世界が滅ぶとしても、私はリンゴの木を植えるだろう」

この言葉を初めて聞いた時、すごく感動したことを思い出しましたぁ~。

今日もありがとうございました。トッシーで~す。明日も元気に生きま~す!

コメント

ステイホーム、おうちにいましょう!

2020年04月24日 | 大切なこと

トッシーです。今日もありがとうございます。

家にいると、どうしても接する機会が多くなるのが、新型コロナウイルス感染の情報。

ニュースで見る限り、危機感がまだまだ低い人たちが多いことから、ちょっと心配です。

いやいや、かなり心配になってきました。

それぞれにご事情があるとは思いますが、出かけなくて済む人は、ぜひ実施してほしいですね。

「ステイホーム、おうちにいましょう!」

 

外出を控える人が多い中で、どうしてもそれができない事情の人も・・・。

確かに、世の中、そんな単純ではないことも事実。

それを知った上で、やっぱり守ってほしいのが、今はとにかく外出の自粛です。

もし、今要請されていることが十分守られずこれまでの状態が続くようだと、明るい未来が描けない。

今が正念場、今こそ外出を自粛しましょう!

「ステイホーム、おうちにいましょう!」

 

家での楽しみを見つけましょう!

家にいることが多くなると、家でもできる楽しみがあるといいですね。

私は最近、好きな音楽をいつでも楽しめるように、ウエブサイトにYouTubeとリンクさせたページを設けました。

動画を観た人が元気になれる音楽、楽しくなれると思われる音楽を集め始めました。

そして、これは自分のためですが(笑)、今までの人生でとても心に残っている思い出のある音楽も集めています。その中には、認知症の母との生活で特に関係の深い音楽なども入れました。

外出の自粛が続いてちょっと気分を変えたいな~と思われた時、お時間のある時にでも覗いていただければ幸いです。

「希望のひかり」ページ 3.リフレッシュ!

 

今日のイラストは、ウェブサイト「認知症介護の見方をかえよう!」の、「2.我が家の泣き笑いストーリー」 に掲載している1枚で、作者はサトさんです。

ステイホーム、おうちにいましょう!という意味で選びました。

今はとても大変で暗くなりがちですが、そんな中でも明るく楽しく生活したいですね。

外出自粛を実施するのも、楽しくするのも、意識をどこにフォーカスするか?ですからね~。

 

今日もありがとうございます。トッシーで~す。元気で自粛生活していま~す。

コメント