ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月2日・サツマイモ活着して元気です!

2020-06-02 18:56:10 | サツマイモ

2020年6月2日 サツマイモ定植してから活着促進のため防草シートで遮光していました。

防草シート

・遮光用で使っていた防草シートを畝間に敷きました。

・強風対策として、防草シートの両端を土に埋めて中央部分に土嚢を置きました。

・本来防草シートの役割になりました!(良い手順かと思いますが。。。自己満足しました!)

サツマイモの様子

安納芋

 

シルクスィート

 

キュウリ

定植して栽培しているキュウリをお世話しました。

キュウリ苗の追加誘引と強風対策として支柱の固定強化をしました。

作業前

・仮に支柱を立てている状態です。

横支柱

・フックバンドで横に菜園支柱を取り付けしました。

・横の強化になります。

ハウスバンド

・竹で杭を作り地面に打ち込みました。

・杭と支柱上部をハウスバンドで張り強化しました。

・左右の強化になります。

着果

・複数の苗に着果が見られます。

作業完了

・キュウリのお世話を完了しました!

・これからは収穫を楽しみに継続栽培をしたいと思っています!

 

本日の収穫

・ビニールハウス内で栽培しているキャベツを収穫しました!

・1個爆発していました。。。

 


農園の共有竹林内や周辺に豊富にある枯れ枝などを集めて、

草木灰作りやお湯を沸かし昼食、コーヒータイムなどに活用しています。

 (完全燃焼の状態になると煙は殆んど出ません。)

ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!