あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

秋を彩る花とモッコクの実@殿ヶ谷戸庭園

2016-10-26 | 花・山野草
冬の花へとの端境期、
秋の花が咲き揃った感じの庭園内を散策(10/9)。
小さな果実たちも赤や紫と彩り雨上がりに冴えていました。

庭園入り口に数多く見られるモッコクは、
岩崎家時代に好んで植えられたとも言われ、
別名“モッコク園”とも呼ばれているそうです。
そのモッコクの赤い実を今まで気づかず今回はじめて見ました。

庭園内の花
シュウメイギク

スイフヨウ

シモバシラ

ホトトギス三様





チャノキ

モッコクの実

コムラサキ

ボケの実

サンザシの実

カラタチバナ(百両)

ピラカンサ

弁天次郎池 紅葉が楽しみ

柿の葉

ススキが光っていました

青空に映える花たち・昭和記念公園

2016-10-25 | 花・山野草
10月4日、40数年前に退社した会社の退職者友の会主催のバーベキューに今年も参加し、
集合時間より早めに行きコスモスや他にに咲いていた花たちを撮影してきました。
じっくりと撮ることはできませんでしたが秋を感じとる事ができました。

池に向かうかもたち

シオン

キンモクセイの香りも強く





こもれびの里にて
刈り取った稲の「はざかけ」

ソバ畑

ナンバンギセルを多数見かけました

柿の葉の紅葉

西立川駅側への帰り道
パンパスグラス

コウテイダリアハイブリット

ゴンズイ

シュウメイギク



昭和記念公園コスモスまつり

2016-10-25 | 花・山野草
11月3日までコスモスまつり開催中で花の丘は今は見頃の様子。
ところが行ったのは4日だったのでまだ2分咲きくらいだった。
その後行くチャンスがなく今に至っている。
まだ咲きそろっていない時の様子を遅ればせながらUPします。

原っぱ東花畑
キバナコスモス








花の丘の様子

















ピーターラビット展@Bunkamura ザ・ミュージアム

2016-10-24 | 美術館
ビアトリクス・ポター生誕150周年を記念した国内最大規模の展覧会。
渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催されていました。
10月11日まででしたので既に終わっていますが3日に友人と鑑賞して来ました。
遅ればせながらの紹介ですが記録としてUPします。

世界で愛されるピーターラビットの絵本の原画などが紹介されていました。
それは全原画44点を日本で始めて公開するほか、
シリーズの自筆原画のスケッチ、愛用品など計200点以上の展示でした。

愛読した絵本シリーズや目の前に飾ってある絵からは、
想像もしなかった原画は予想以上に小さかった。
風景や動物はそれは丁寧に描かれ、
スケッチの素晴らしさが生かされていました。

ビアトリクス・ポターはロンドンの裕福な家庭に生まれ、
家庭教師から学ぶ日々の中、
友達はペットのウサギでした。
ピーターラビットは、飼っていたウサギがモデルとのこと。

ピーターラビットはどのようにして生まれたか、
その原点をストーリー風に追っていき、
水彩で描かれた直筆原画を中心に、
絵本シリーズの世界を鑑賞してきました。

展覧会限定のグッズも多数あり目を引きましたが、
これ以上物を増やさないようにしなければならずぐっと我慢。
またいつものようにクリアファイルやお気に入りの絵葉書を買ってきました。

大好きなピーターラビット、その原画にふれられた展覧会は、
わくわくしながら観賞し、その人気度のすごさにも圧倒した展覧会でした。

会場入り口付近

記念撮影用 フォトスポット

パンフレット

入場券

クリアファイル



絵葉書

この絵は持っていますが3D風に描かれていてとても趣があり好きな絵です


青空のもと孫たちと遊ぶ

2016-10-23 | 自然
10月初旬の晴れた日娘からの電話でお天気がいいのでどこかに行こうということになり、
午後も遅くなったが神代植物公園に行き、
芝生広場で遊んできました。
あちこちでシートを広げた同じような光景が見られました。
芝生広場ではジジババや親子で遊ぶ姿が生き生きしていました。

孫たちもボール遊びやパンパスグラス周りを回って、
かくれんぼしたりして遊び、
歩くのが面白くてしょうがない1歳の孫は、
3歳の兄のあとを追いヨチヨチと歩く姿は可愛いものでした。

5時の閉園時間はあっという間に来てしまい、
バラ園を通り抜け正門に向かい駐車場についたときは5時を回っていました。
バラ園や大温室はまたの機会に行くことにしました。

シオン
芝生広場の入り口付近で咲いていました

パンパスグラス前で遊ぶ子どもたち

孫も負けじとぐるぐる回っていました

青空

フォックスフェイス(キツネノツノ)
孫に見せたくてウリ畑にて

ヘチマやヒョウタンがぶらぶらと

閉園時間の知らせの中を急ぐ