多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

取水堰の流れにカルガモが2羽

2024-05-09 21:38:48 | 水辺の野鳥

 

 取水堰の上の流れ。

 冬鳥たちでにぎやかだった流れ。その流れにカルガモが2羽泳いでいる。他にカモの姿は見えない。夏鳥は来ない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロックの上にカワウが翼を開いて

2024-05-09 21:35:15 | 水辺の野鳥

 

 取水堰のブロックの上にカワウがいる。

 大きく翼を開いている。流れに潜って獲物を獲るカワウ。こうして翼を広げて乾かしている姿をよく見かける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキサギゴケの花に近づいて

2024-05-09 20:51:48 | 雑木林や草地の山野草

 

 ムラサキサギゴケの花に近づいた。

 唇形花の花。上唇は先が2裂している。上唇に沿って雌しべと雄しべがある(2023年3月26日の記事)。大きな下唇は3裂している。その中央裂片の白い部分は盛り上がって、黄褐色の斑紋がある。白い毛もある。・・あれっ、下唇の側裂片に小さな虫がいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキサギゴケに近づいて

2024-05-09 20:38:28 | 雑木林や草地の山野草

 

 ムラサキサギゴケに近づいた。

 枝分かれした茎の先が少し立ち上がり、花を咲かせている。淡い紫色の唇形花がきれいに開いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草地にムラサキサギゴケの花がたくさん

2024-05-09 20:35:58 | 雑木林や草地の山野草

 

 林縁の草地にムラサキサギゴケの花がたくさん咲いている。

 茎を地面に伸ばして広がるムラサキサギゴケ。その茎の先に紫色の唇形花を咲かせている。いろいろな方向を向いて咲いているムラサキサギゴケの花たち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする