多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

道ばたにタケニグサが大きくなって

2021-06-02 22:55:28 | 雑木林や草地の山野草

 

 林縁の道ばたにタケニグサが大きくなっている。

 茎をどんどん伸ばしている。その茎に長い柄のついた大きな葉が互生している。茎や葉の裏は白っぽく見える。茎の先には蕾のたくさんある花序が伸び始めている。あちらこちらの道ばたで見かけるタケニグサ。・・有毒植物なのでご注意を!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケニグサの蕾がいっぱい

2021-06-02 22:51:30 | 雑木林や草地の山野草

 

 タケニグサの茎の先の大きな花序に近づいた。

 茎から枝分かれして、たくさんの蕾をつけている。もう少しすると、あの白いにぎやかな花が見られる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザクラの枝に実がいくつも

2021-06-02 22:35:38 | 人里の樹木

 

 林縁に枝を広げているヤマザクラ。

 その枝に赤くなった実がいくつも見える。枝の上を向いているヤマザクラの実。午後の陽を浴びて光っている。・・写真には、熟して黒紫色になった実も見える。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原にヘラオオバコの果穂がたくさん

2021-06-02 21:38:28 | 川原や水辺の植物

 

 支流の川原でヘラオオバコの花がたくさん咲き始めていた(4月9日、22日、5月5日の記事)。そのヘラオオバコの実ができている。茶褐色になった果穂がたくさん見える。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラオオバコの穂に近づいて

2021-06-02 21:35:58 | 川原や水辺の植物

 

 ヘラオオバコの穂に近づいた。

 たくさんの実が並んでいる。それぞれの実は、枯れた苞と萼に包まれている。中の実は大きくなっている様子。その中に種が2つずつ入っているとのこと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キブシの実が大きくなって

2021-06-02 20:51:12 | 人里の樹木

  

 林縁のキブシの枝にたくさんの実ができている。

 まだ緑色の若い実。春早くに花を咲かせていたキブシ(3月10日、24日の記事。・・ただ、キブシは雌雄異株。)雌株のキブシには、今、このようなたくさんの実のついた房がぶら下がっている。熟すと黄褐色の実になる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマグリの花が咲いている

2021-06-02 20:38:12 | 人里の樹木

 

 リョウブの花(5月30日の記事)の近くにヤマグリの花も咲いていた。

 枝の先に白っぽい花序がたくさん見える。雌雄同株のヤマグリ。この花序の中に雄花と雌花がある。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマグリの花序に近づいて

2021-06-02 20:35:12 | 人里の樹木

 

 ヤマグリの花序に近づいた(・・と言ってもそれほど近くない)。

 白くて長い穂のように見えるのが、雄花のたくさん咲いているところ。雌花は花序の付け根のところに1つあるが、この写真ではわかりにくい。

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする