北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

第27回東川町国際写真フェスティバル(フォトフェスタ2011)RICOHポートフォリオオーディション

2011年05月01日 18時31分18秒 | 情報・おしらせ
 札幌の写真家浅野久男さんからメールが届きましたので、そのまま転載します。
 今年の東川、どんな感じかな? 筆者は行けるかどうか微妙ですが。

第27回東川町国際写真フェスティバル(フォトフェスタ2011)RICOH ポートフォリオ オーディション 参加者募集
はじめに
「写真の町・ひがしかわ」ならではの新企画として、写真アー
ティストの才能発掘と写真文化の高揚を目的とした写真公開オ
ーディションを開催します。
参加アーティストが作品への評価や制作の方向性などについて
熱く語っていただくだけでなく、参加者、レビュアーのみなら
ず、フォトフェスタに参加されている一般参加者(見学者)を
交えた対話を通じて、作品内容や写真文化が熟成される機会を
創出します。
 優秀者には銀座にあるリコーフォトギャラリー RING CUBEの
個展開催の権利があたえられます。
この機会を通じて、写真の町から才能が羽ばたく事ができる場
でありたいと思います。
本審査(公開オーディション)開催日時
2011年7月30日(土曜日)09:30~11:30 10人
2011年7月31日(日曜日)10:00~12:00 10人
※両日とも9:30から簡単なオリエンテーションを行います。ス
ケジュールは変更となる可能性があります。
※ 実行委員会から参加者にレビュー時間をお知らせします。
※ 本審査は公開で行います。
開催場所
写真の町東川町文化ギャラリー
主催
 東川町 東川町写真の町実行委員会
協力
 株式会社リコー
審査員:飯沢耕太郎(写真評論家)/鷹野隆大(写真家)

応募資格
年齢、国籍、プロ、アマを問いません。(日本語でのレビュー
となります。)写真のジャンルは一切問いませんが、現在テー
マをもって撮影されている方、または、これからテーマをもっ
て撮影しようと思っている方を対象とします。
 また、本審査では一つのテーマでまとまった形の作品を一般
公開形式でレビュアー(写真評論家など)にレビューできる方
、の参加を募ります。したがって本選/審査結果発表に参加さ
れない方は応募できません。
募集期間 5/9日(月)10:00 ~ 6/8日(水)17:00
まで 
 募集期間終了後、主催者等により事前審査を行います。
東川町写真の町実行委員会から6/30頃をメドに応募者全員
に事前審査の結果と本審査(公開オーディション:7月30日
(土)~31(日))のスケジュール結果をご連絡します。な
お、事前審査の結果、本審査にエントリーされるのは計20名
となります。
あらかじめご了承下さい。
応募にあたって
応募用紙及び作品を以下の応募先にお送りください。 事前審
査の結果、20名の方に本審査に参加していただきます。参加費
は無料ですが、会場までの交通費、滞在費及び作品の製作費(
プリント含む)、輸送費等本企画に係る諸経費は参加者により
負担願います。
なお、本審査スケジュールは事前に公表することとし、一般見
学者の積極的な参加機会に努めます。
応募用紙・作品について
応募者の氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、メー
ルアドレス、生年月日、性別、本戦レビュー希望日を明記して
ください。(所定の用紙はありません)
注 できるだけ希望に添えるように調整しますが、諸々事由に
よりご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承
ください。
応募作品については、現在制作しているプリント(原則8x10
以上2Lサイズまで)を郵送で10点前後送付下さい。スライド
不可。ブック/フアイル形式は問いません。
また、本審査の作品については点数制限はありません。上記同
様の規格で、当日なるべく多く持参下さい。
参加費
 無料
受賞内容
1.最優秀賞 1名 
・リコーフォトギャラリーRING CUBEで2011年秋以降(2週間)
に個展開催
・副賞 RIOCH GXR+A12 28mm F2.5 1台
※最優秀賞は該当者なしの場合もあります。
※写真展示費用はリコー負担(受賞者の交通費や宿泊費は本人
負担となります)。
※展示に関しては、受賞者のご要望を参考にさせていただきま
すが、
原則全てリコーに一任をしていただきます。
  2.優秀賞 3名
・RICOH GR DIGITAL� 1台
審査結果
 7月31日(日)14:00から文化ギャラリー内で行う予
定です。
申込み・お問い合わせ先
東川町写真の町実行委員会事務局
〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1丁目19-8
東川町写真の町課写真の町推進室/写真の町東川町文化ギャラ
リー
TEL:0166-82-2111(内線591) FAX:0166
-82-4704


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。