やまねこマッサージ

ねがうこと、ゆだねること

早とちりの笑い話。

2011-09-30 | その他
アメリカの面白CMをfacebookで知ったのね;



Don't Judge too Quickly
早とちりしないように・・って感じかな。

もっとCMがあるかなと会社を検索してみる。
wikiによるとAmeriquest Mortgageは住宅用ローンの
卸売銀行で2008年のサブプライムの余波で倒産。

サイトがでてこないわけだ。
you tubeのCMもよく見ると、2006年の投稿だ。
評判だったとみえていくつものバージョンがある。

CMがあるからって、存在している会社って
早とちりしないように・・w

でもAmeriquest Mortgageの関係者、とくに
行員などは別の感情が湧くだろう。いまでは
ローンゴトどこかの銀行に転職できたのだろうか。



おなじくfacebookで2万人以上が「いいねっ」って
あげていたのが、早とちり話。サンフランシスコの
新聞に載った実話。


買い物を終えて駐車場にもどろうとした、老婦人が
4人組が自分の自動車を乗り去ろうとしたのを発見!
とっさに自動車まで走って追いつき、勇敢にも鉄砲を
つきつけて「車からでなさい!」って言ったのね。
不意をくらった4人組はあわてふためいて逃げていった。

婦人が車のキーを差し込もうとしたら、入らなかった。。
助手席には見慣れぬ荷物も。。と勘違いしたのは彼女だった。

こういった話は世界どこでも好まれるw
みんないろいろやらかすからね。

ファイル転送2G無料に

2011-09-29 | IT
amazonからiPadキラーを狙った
タブレット=kindle fireの発売に
関する発表
があった。CMはこちら;


アマゾンのデジタルコンテンツ+
インターネットへのアクセスが可能。
199ドルという思い切った価格で、
11月下旬から出荷だそうだ。

アプリを開発している者としては、
この種の機器が拡大することは嬉しいけど、
pcやiPadで見れないコンテンツは何だろう。



アプリの開発では静止画だけでなく
動画を扱うので、データ量がどんどん
増える。ムービーデータに音楽データが
重なるからだ。

動画データはサイズが大きいから、
送付するのに苦労する場合がある。

250MB位までなら各社あるけど、
それ以上の大きさになってくると、
郵便や宅急便を使っていた。

そうしたら、GIGA File便なる
無料サービスを教えてもらう。
ついに2Gまで送付可能だ。


ムーアの法則じゃないけど、次々と
無料で大容量化していく。事業上の
うまみは各社違うのかもしれないけど
基本は広告モデル。機械の低価格化と
サービス競争のおかげでもっと便利に
なっていくのだろう。

果物いただきモノの重なり

2011-09-28 | 
台風が過ぎ去って以来すっかり秋。
昨日地元の方から柿を頂いたのが
きかっけだったのか、次々と果物を
いただく。


初物の柿


青森からはかわいいリンゴ


栃木からおおきな梨。
猫たちが興味津々なのは梨、それとも箱?



最後は秋田から葡萄ならぬ葡萄ジュースを頂く

秋の香りで家が充たされる。
みなさんありがとうございます。

銅の緑青は無毒だった

2011-09-27 | からだ
鉄のクラフト作家で渡辺遼さんて方がいる。
小石の様なちいさいモノは手に馴染む。
火加減で色合いも変わるそうだ。
振れば、中の微細な石が音をたてる。



彼に教わったんだけど、銅のサビである緑青は
実は害ではないらしいですよと。害だと言われて
いた時代もあったけど、いまでは俗説だそうだ。驚き。

サイトで検索してみると、緑青が毒ではないっていう
記事や情報はゴマンとあるね。たとえば(社)銅センター
などでも1984年にそれは濡れ衣だったことが
判明っていう記事をいまでも掲載している;


この頃大学生。そういった無毒発表に触れてないから、
毒っていう考えが払拭されていなかったのか。

自宅の洗面台は鉄作家=森岡なおきさんの作なんだけど
銅製。緑青もふくし、色合いも変化して楽しいだけど、
ちょっと毒性があるのかなって思ってた。



洗面の底部におちた液体を口にするわけではないけど、
晴れて(?)無毒ってわかって、ちょっとよかったw
知らないことや思い込みがいっぱいある。

武蔵境駅前「武蔵野プレイス」

2011-09-26 | 建築
久しぶりに武蔵境駅でおりたら、見慣れぬ建物がある。
しかもイイ感じ。



ホールかなぁ面白そうだな何だろうって入ったら
図書館ぽいんだけど広いカフェ。賑やかで香りもいい。
建物、家具、照明なかなかいい。


直線よりもカーブが多いし、吹き抜けがところどころあったり。


図書館を核に質のたかい市民交流の場=プレイスを提供して、
市民交流のネットワークの活性化を促す「武蔵野プレイス」と
いう武蔵野市の施設だ。この7月にオープンしたばかり。
詳しい理念や経緯はこちら



理念がよくでているのが地下2階のティーンズスタジオ;
青少年のためのライブラリ-、オープンスペース、
打合せスペース、スタジオ・・とてもユニークな要素で
構成されている。この階は大人の利用は不可。

市民によるアイディアコンペ等があったあと、設計者
コンペによって設計・監理はkw+hgアーキテクツが担当。



国立の人達に伝えたら、みな駅前に図書館が欲しいって。
カフェもいいなぁと。市民から3000人の要望書を集めた
方もいるみたいだし。高架下とかどうかなぁ?




空海と密教美術展

2011-09-25 | art
最終日の1日前、トーハクこと(公式サイトにこの
呼び方があった)東京国立博物館へ行った。
空海好きとしては行きたかったのが、また
混んでるときになったのは失敗。

狙い目夕方に行ったので、行列はなかったので
ホッとする。スタッフに聞くと、ずっと列は
途切れなかったとのこと。仏教美術展の人気は
健在やなぁ。



後半は空海死後弟子たちが教えを広めるために
制作したものやったから、お目当ては前半、
空海(774ー835)が直接かかわったもの。

中国から持ち帰ったもの、空海が書いたもの、
作らせたものがずらずら並んでいるのは圧巻。

密教の法具が鋳銅や鋳錫に鍍金(ときん=めっき)
したものが今日も使われているかのような
使用感というか存在感がある。


国宝 「錫杖頭(しゃくじょうとう)」8世紀 55㌢

そういったもの以上に紙ものが残っているのが
凄いと思っちゃう。なんせ9世紀の話なんだから。
実際何割くらいが残ってるんだろうね。

空海は書の達人でもあり、「弘法筆を選ばず」
なんて身近な感じもするけど、中国本家で
五筆和尚といわれたほどの書家。

代表的なすべての書体で書いたそうだけど、
ひらひらした草書体風なのがいい。直筆は
初めてみる。なんて書いてあるかよりも、
絵のように眺めていた。


国宝 「風信帖」  空海が最澄にあてた書簡 9世紀


仏像も大小様々あるが、当初の唐風でよくいえば
異国情緒、悪く言えばちょっとなじめない感じの
仏像が段々和風化していく様子みてとれる。


国宝「帝釈天騎象像」木造彩色 承和6年(839) 座高100㌢ 東寺


「夜警:クリス・ショウ」展

2011-09-24 | photo
六本木ミッドタウンで開催中(明日9/25まで)の
Tokyo Photo 2011に行ってきた。

テート・モダンの写真キュレーター
サイモン・ベーカーの企画による
「夜警:クリス・ショウ」展と
日仏写真家の震災復興チャリティー・
エキシビションが目玉。後者の内
日本の写真家は篠山紀信、田原桂一、
川内倫子、長野陽。

©Kishin Shinoyama Atokata-1

今日はそのサイモン・ベーカー氏と写真家の
クリス・ショウ氏のトークショーがある。


来年秋にテートモダンではウィリアム・クラインと
森山大道による写真展を開催するそうで、両者が
どう影響を与えたかの関係がテーマだそうだ。

サイモン・ベーカーは写真家同士の影響に関する
リサーチを長年続けているそうだ。

今回の「夜警:クリス・ショウ」はその前哨戦の
意味があるそうで、クリス・ショウがいかに
日本の写真家の影響があるかという話。

第一に奈良原一高の写真に衝撃をうけて写真を
とるようになったということ;


アメリカ・インディアン村の二つのゴミ缶


最初に撮ったのがこの写真


コーンフレーク

森山大道はじめ日本の写真家の影響を
大きくうけていて、白黒小さいサイズという
形がとても好きだと。

本展はほかにも20のギャラリーによる
展示販売がされていた。クラシックな
写真も扱っているPhoto Gallery International
なかなかよかった。

ちなみにスナップ写真程度なら会場は
撮影OKという意外だけど自由だった。
篠山紀信の写真以外は僕の撮影。

東・野村家と京・茂山家の狂言

2011-09-23 | art
関東の野村家と関西の茂山家の競演による
三鷹市主催の「東西狂言の会」は何年目に
なるのだろう・・前から10番目でいい席。
ちらほら着物姿の女性も。

今年は野村万作が大名を演じる「昆布売」
(写真左)、茂山あきらが太郎冠者を演じる
「鐘の音」(写真右)、そして野村萬斎が
山伏の「茸(くさびら)」。筋書きはサイトなどで。


冒頭に萬斎が登場。出しものの解説が
あるんだけど着物姿で立ち姿の「形」
と「声」に狂言モードがたかまる。

狂言は科白、物語、形などどれを
とっても楽しいけど、なんせ好きなのは
その身体から発せられる声。
独特の発声方法に魅了される。



一つ取り上げるとしたら「茸(くさびら)」。
萬斎によれば海外公演でよく演じるそうだが、
父=万作が70年代アメリカでやったときは、
新聞にベトナム戦争の批判という評が掲載
されたそうだ。

山伏がおまじないを唱えれば唱えるほど
茸がどんどん増えてくる話だけど、圧倒的な
兵力と武器を投入しても増えてくるベトコンと
そして茸が傘をかぶった出で立ちもベトナム人と
だぶって見えたのかもしれない。



狂言は鏡。見る人のありようを写す鏡と、
萬斎は言う。クスリの投与によって耐性が
強くなった菌=茸を考えてしまった。
いくら投与しても強く増える一方だ。
山伏がドクターに見えなくもない。

またNHK教育で萬斎が演出かつ主演の
「にほんごであそぼう」のたくさんの
出演者たちの源はいっぱい増えてくる
茸の出演者にダブって見えたり。

いろんなことが頭をよぎりながら
狂言ワールドを楽しんだ。

auから iPhone5の発売か

2011-09-22 | IT
口火を切ったのは、どうも日経ビジネス
オンライン版
のようで、今朝というか
深夜の発表だった様だ。

朝になって日経新聞、そして読売新聞、
毎日新聞も追随記事をネット版で発表。
さまざまな憶測と期待が世間を駆け巡る。
そのあたりのまとめはこちらなど。


気の早いデザインはこちらから。

iPhoneを最初に買ったのが2009年7月
あれから2年。とても楽しく使ってきたし、
アプリの制作ができるなんて思っても
いなかった。

社会的に言うならば、携帯電話が
スマホというかユビキタスというか
ネットワークの中心になったし、
プライベートと仕事の垣根を
一層取っ払った。

キャリアに関して言うならば個人的には
ソフトバンクの功績は本体ならびにパケット
通信代などをiPhoneに限って安く設定したこと
かなぁ。

不満はつながりにくい場合があるのと、ネット接続の
遅さ。ドコモと比べるとかなり遅い。接続の重さ
(トラフィック)がまだ多いから比較するのも酷だが。

もしauでのiPhone発売が実現したら、値段と
その回線への不満の解消への期待があるね。


それとデザリング機能といって、iPhoneを
持っていたら周辺のPC機器やiPadなどへの
無線LAN機能の提供が可能なんだけど、
ソフトバンクは非対応だ。auは魅力的な
料金で提供しているぞ。

もちろんソフトバンクも無策ではあるまい。
いいな、両者が競争してもっと価格や
サービスが充実するといいな。両者とも
大きな利益をもっているのだから。

台風15号の防雨山脈

2011-09-21 | 環境
大型の台風が日本を縦断している。
こんだけ大きかったのも久しぶり。
雨も凄かったけど、風が強かった。

東京ドームや西武ドームでのナイター
中止を知って(9年ぶりらしい)、こりゃ
ホントにやばそうって早めに帰宅したから
電車もまだ動いていた。

17時台が風雨のピーク。窓が見えにくくなり、
樹木が大揺れし、畑を覆う雨水が渦を巻きながら
動いていく。

猫たちも心配そうに外を見ている。
時折何かが飛んできた大きな音がすると、
猫たちはその音の方に駆けていく。



東京アメッシュをみると、全面多彩な色が
速い速度で移動しているのがわかる。東京は
これでもまだ「やや強い雨」+所々「強い雨」。



静岡山梨から「激しい雨」~「猛烈な雨」が
東京に向けて移動してくる。これよりもっと
激しい雨が他県では来ているのかと驚く。

でもなかなか、東京にはそれらの「猛烈な雨」群が
山梨側から入れない感じ。防波堤があって入れない
ようにしているかの様だ。



これは山だと思って地図を見ると、ずっと尾根が
秩父山脈、大岳山、権現山、丹沢山、富士山まで
続いているからだとわかる。



この山脈は何か名前があるのかもしれないけど、
関東平野の尾根として台風を跳ね返していたのかも。
それは常識の部類に入るのかもしれないけど、
自分で「発見」したことがちょっと嬉しい。



18時代になると、小雨になりすっとやむ。
台風の目に入ったのかと思ったけど、通過
した後だった。

庭の萩やピーマンの一部が折れていたけど、
おしなべて木々は大丈夫。まだ花が残っている
紫陽花が風雨に耐えたのが健気。

境界の道路脇にある排水溝はたくさんの葉が
かき集められたかの様に集まっていた。まだ
青々していて散るには早かった葉群だ。