真締 正直 の生活と意見

私 真締 正直(まじめ まさなお)
のグ-タラな生活と
年寄りの思い出話を綴ります。

七十八歳になる。

2013年10月01日 10時18分36秒 | 雑記帳


家を出た時は降ってなかったが、折り返しの辺りからパラパラと雨粒が顔に当たりだした。
朝の雨は女の腕まくりと、のんびり歩いていたが、家に着くころにはすっかり濡れてしまった。

今日は十月一日、書き始めて気付いたが明日からは七十八歳だ。、普段は自分の歳など気にしていないが、改めて七十八歳になったのかと思うと、何とはなしに寒気がしてきた。

若い頃は勿論、七十代になるまで歳の事や死など、深刻に考えた事など無かった。だが人間は何時までも若い筈は無く、七十歳を超えた辺りから体力も衰え始め、殊に昨年の入院ですっかり精神的にも体力的にも参ってしまった。今は、死に向かい合う、と迄は行かないが、それ程遠くない所まで迫って来てる。昨年の入院時には一歩手前迄行ったのだ。

七十八歳の男子の余命は、十年前後らしい。十年が長いのか短いのか、私としては短いと感じる様な暮らしを願いたい。



何時もの散歩道




ムラサキシキブの実 栽培品です




アケビの果実 此れも栽培品




ヒヨドリジョウゴの実




センニンソウとヘクソカズラの実




クズの豆




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだまだこれから、これから (縄文人)
2013-10-03 19:41:03
平櫛田中の名言。
•今日もお仕事、おまんまうまいよ、びんぼうごくらく、ながいきするよ
•六十、七十は鼻たれ小僧、男ざかりは、百から百から、わしもこれからこれから
•人間いたずらに多事、人生いたずらに年をとる、いまやらねばいつできる、 わしがやらねばたれがやる
縄文人現在76歳
1ヶ月に15日、ご出勤です。
御互いに頑張りましょう。
  これからこれから・・・・・・・・・・・。

コメントを投稿