真締 正直 の生活と意見

私 真締 正直(まじめ まさなお)
のグ-タラな生活と
年寄りの思い出話を綴ります。

ホコリタケの大発生

2009年09月30日 14時52分22秒 | 雑記帳



ホコリタケ
此の3倍位発生してました。
   

拡大画像です。
 

一塊り
こんな塊が20カ所以上有りました。
  




今朝の出発 4時20分 帰宅 6時10分 天気 曇り

今朝も曇り、雨こそ降らないが秋の長雨の季節に入ったらしい。朝食を済ませ一休みしてからPCでニュースを見たらサモア諸島沖でマグネチュード(M)8.3の地震が起きた、書いてあった。M8.3と言えば関東大地震のM7.8に比べれば10倍以上になる計算だ。とんでもない大地震である。日本の太平洋沿岸にも津波情報が発令されたが、幸い午後2時になっても津波が来たと言う情報は無い。
津波の心配だが、我が家も海岸から200メートル位しか離れていない。だが三陸地方に甚大な被害をもたらしたチリ沖地震津波の時も、地形の関係からか此の付近では殆ど被害が無かったそうである。
日本では影響は無かったが、南太平洋の島々では津波の影響はどうだったのだろう。普段から海面の上昇で島が沈む、と心配している島々である。被害の少ない事を願うばかりである。

 

今日の画像   サクラタデ  他

2009年09月29日 14時13分42秒 | 雑記帳



サクラタデ
 

拡大画像です。
 

コシロノセンダングサ
 

拡大画像です。
 

ノコンギク
 

拡大画像です。
 



今朝の出発 3時55分 帰宅 4時20分 天気 曇り 

今朝、家を出ると妙に風が生暖かかった。コロも気分が乗らないのか町中を一回りしただけで引き返した。
ところが家に戻って間もなく小雨が降り出した。コロには雨の降る気配が感じられたのだろうか。

今日はカミさんの通院日だ。医者にカミさんを送ってから診察の終わるまで、何時もなら付近を散歩して時間を潰すのだが、生憎雨は降りみ、降らずみではっきりしない。それでも思い切って歩き始めたが案の定、途中で降られてしまった。




今日の画像  イワアカバナ  外

2009年09月28日 15時18分42秒 | 雑記帳



イワアカバナ
 

拡大画像です。
 

ヤマハッカ
 

拡大画像です。
 

今朝の日の出   9月28日5時40分撮影
 




今朝の出発 4時15分 帰宅 6時10分 天気 曇り

今朝は中ノ作の船溜りへ行く。船溜りで犬連れの人に出会い挨拶をすると、こんなに遠くまで歩いてるのですか、と言われた。私には見覚えが無いので怪訝な顔をしたら、合磯海岸へ行く途中で車の中から良く見掛けるのです、と言う。道理で見覚えが無い筈だ。しかし街中で時々見知らぬ人に挨拶される事は間々有る。どうやら散歩途中の姿を見られているらしい。だが私の散歩は早朝か余り人の歩かない道が多い。其れでも時々は人は出合う。私は二度や三度すれ違った位では顔を覚えられないが、他人は私の事を一度で覚えてしまうのだ。其れと言うのも年寄りらしからぬ姿をしてる所為なのだ。かと言って今流行のコスプレではない、ただ髪を伸ばし、束ねて後ろに垂らしてるだけなのだが其れでも目立つらしい。しかし"目立つ"と言う事は良い事だ。先ず何野誰兵衛と名乗ってる様な物だから悪い事など出来ない。なるべくなら無い様に願いたいが、万が一事故に会っても直ぐ身元も判るだろう。
そんな訳で時たま見知らぬ人に挨拶される私です。






今日は木や草の実です。

2009年09月27日 16時25分10秒 | 雑記帳



コナラのドングリ


ノイバラの実


ノブドウ


ヒヨドリジョウゴ





今朝の出発 4時35分 帰宅 6時35分 天気 曇り

今朝、町を歩いていたら暗がりの中からキンモクセイの甘い香りが匂って来た。辺りを見回したが暗くて見えない。
秋分の日の前後にヒガンバナが咲き、一週間もすれば今度はキンモクセイが匂う。異常気象などと言われるが、自然は確実に時を刻む。少々のズレは有るが絶対に季節を間違える事は無い。
私はほぼ毎日、四時前後を目安に散歩に出かける。季節の移り変わりは嫌が応でも肌で感じる。
日の出、日の入りの時間、木々の芽だし、星座の位置など、すべて自然はカレンダーになるのだ。
年齢の所為か或いは長年の習慣からか、最近は自然のカレンダーに従って生活してる日々である。曜日や日付などに拘らなくなった。

今日の花   ウスゲタマブキ  他

2009年09月26日 15時14分14秒 | 雑記帳



ウスゲタマブキ


カニコウモリ?


ミズヒキ
蕾と咲いた花で紅白


シソ
食用の赤ジソです。




今朝の出発 4時10分 帰宅 4時35分 天気 曇り

今朝、歩き初めて間もなく新聞配達の兄ちゃんに出会う。コロは後に付いて町内を一回り、兄ちゃんが次のブロックに向けて自転車で走り去ると其れで満足したのか家に戻る。昼の散歩は朝が短かったので二時間以上歩いた。

この所、音楽界で大きな出来事が二つ有った。一つは"マイケル ジャクソン"の死で、も一つは"ザ ビートルズ"のデジタル リマスター盤の発売である。
マイケルの死はショックだったが、音楽的にはこれと言った感慨は無かった。しかしビートルズのリマスター盤の発売には興味がある。

私が初めてビートルズを聞いたのは"抱きしめたい"が発売されて間もなくの頃だった。板橋に住んでた時、前の家の娘さんが面白いレコードがあるから聞かない、と誘われて聞いたのが初めてである。まだ日本では一部の人にしか知られていなく私も聞いてみて、こんなモダンなハーモニーは日本じゃ流行らない、と言ったのを覚えてる。
だが、その後のビートルズの人気はご覧の通りで、私の見通しはモロに外れてしまった。
我が家でも彼らのアルバムはかなり有る。

遊びに来ていた息子が早速、電器量販店へ行ったがBOXセットは予約販売とかでバラのアルバムしか置いてない。やむを得ず初期の作品が入ってるアルバムを購入し直ぐに聞いたが、ビートルズも最近は聞いてないので懐かしく聞いた。

今日の花   ミゾソバ  他

2009年09月25日 15時55分22秒 | 雑記帳


ミゾソバ


拡大画像です。


ツルリンドウ


アメリカセンダングサ


ゲンノショウコ




今朝の出発 4時10分 帰宅 6時10分 天気 晴れ

コロのナミちゃん通いも2~3日前で終わった様だ。何だ彼んだで十日位通って仕舞ったが、今朝は久し振りに合磯海岸へ向かった。
海岸に着いても日の出が遅くなった所為か誰も居ない。浜のゴミも片付けたのか隅の方に僅かに残ってるだけで歩き易くなっていた。砂浜を三十分程歩いたらやっと人影が見えて来た。

昼の散歩はコロが怖がるのでこの所同じコースだ。車の窓から眺めると田圃もかなり刈り入れが進んでいる。後半月もすれば鹿威しも鳴らなくなり、歩くコースも増える。


今日の花    メナモミ  他

2009年09月24日 16時17分40秒 | 雑記帳


メナモミ


ホタルブクロ  ポツンと一輪咲いてました。

 
カラマツソウ


アザミ


拡大画像です。


キバナアキギリ




今回の連休は娘と息子が遊びに来た。ついつい若い者のペースに合わせ飲んだり食ったりして、胃も肝臓もフル稼働させて仕舞う。居る間は何とか頑張るが帰った後で疲れが出る。今日は一日ゴロゴロしてばっかりだ。

しかし今回の連休にはシルバーウィークと名付けられてるが、何とは無しに寂しげな名称だ。
大体シルバーが付く言葉はシルバーシートを始めとして高齢者関係の言葉が多い。尤も敬老の日が間に入ってる為にシルバーウィークと付けられたらしいが、理由が判ってもうら寂しい感じは否めない。
更にシルバーウィークは毎年有るとは限らない、来年は無いそうだ。高齢者と同じ様に存在が薄くなる。





今日の花   ゲンノショウコ  他

2009年09月19日 14時48分49秒 | 雑記帳



ゲンノショウコ 赤花


ゲンノショウコ 白花


クルマバナ


コセンダングサ


ヤブタバコ





今朝の出発 3時55分 帰宅 5時30分 天気 曇り

今朝の海は、台風が遠いとは言え影響が有り波が大きかった。沖の防波堤に押し寄せたうねりが、高い飛沫を揚げてる。夜明け前には星も見えてたが、歩いてる内に雲に隠れて仕舞った。

前々から顔なじみの犬が揃って老齢化し亡くなり始めた、顔を見かけないので聞いて見ると、"○○ちゃんは亡くなったの"と返事が返ってくる事が多い。コロも通る度に仲間が居るか覗いているが、何時見ても居ないので寂しそうにしてた。所が最近、街を歩いてるとやたらに子犬が目につく様になった。やはり一度飼うとやめられないらしい。嬉しそうな顔で可愛い子犬を引っ張ってる。イヌも人も幸せそうな姿を見ると私の顔もほころんでしまう。


今日の花   ヤクシソウ  他

2009年09月18日 15時20分32秒 | 雑記帳


今日は黄色い花を集めました。


ヤクシソウ

拡大画像です。


オオマツヨイグサ

拡大画像です。


コウゾリナ





どうやらコロのナミ通いも終わったらしい。今朝も近くまで行ったが立ち寄らずに通り過ぎた。
その代わり散歩も町中を一回りしただけで帰ってきた。昼の散歩も今日は短めで済んだ。

秋の到来で凌ぎやすい日が続いてるが、却って疲れが出て来た様だ。何たって夏の暑い盛りでも天気さへ良ければ毎日四~五時間も歩いてた。疲れが溜まっても当たり前だ。今週一杯はノンビリ疲れ休めをしよう。


今日もキノコです。

2009年09月17日 14時53分13秒 | 雑記帳
 

今日もキノコです。



イグチの仲間でしょうか。


コテングタケ?


キノコだと思うのだが。
 

此も幾ら調べても判りません。


夜明けの風景  金星と三日月です。9月17日4時43分撮影




今朝の出発 4時10分 帰宅 5時55分 天気 晴れ 

今朝は久し振りに中ノ作の舟溜まりに行った。凡そ二月ほど花火が怖くて行けなかったのだ。ナミの所へ通ってる内に花火の季節が過ぎた事に気付いたらしい。二月も行かないと色々様子が変わる。コロは一々匂いを嗅いで確認に忙しい。何だ彼だで普段より時間が掛かった。