真締 正直 の生活と意見

私 真締 正直(まじめ まさなお)
のグ-タラな生活と
年寄りの思い出話を綴ります。

イワウチワ を尋ねたが。

2006年04月30日 15時21分14秒 | 雑記帳




       林道の舗装で全滅か、と思ったが健気に咲いていた。〔ギンラン〕





            〔リュウキンカ〕は今が盛り、と咲いています。





                   〔チゴユリ〕です。








今朝の出発 4時20分 帰宅 6時15分 曇り

今朝も西コ-スを歩く。相変わらず小鳥の囀りが賑やかだ。今朝はヤマバトの声も混じる。
帰る頃には雲も切れて、青空も覗き始めた。
10時過ぎ息子が何処かへ行こうと言い出した。
其処で、車で小一時間の所にイワウチワの自生地がある。花の時期も今頃の筈なので、
其処へ出掛ける事にした。現地は新しい道が出来て様子が変わっている。
少し迷ったが記憶のある場所に着いた。空き地に車を停めて山の中へ向かう。
だが自生地に着いても花は一つも無い。前に来た時は山の斜面一面に咲いていたのだ。
替わりにヤブコウジが、足の踏み場も無い程生えていた。葉も見えない所をみると
早すぎたのかも知れない。

少し奥へ行ったら、シイタケの収穫の終わった榾木が、沢山捨ててあった。
覗いてみたら、手の平位のシイタケが見つかった。三人で探したら10個ばかり見つかった。

コロは息子も一緒で大喜び。

2006年04月29日 16時46分43秒 | 雑記帳



  時々、ニリンソウと間違えて中毒を起こす〔トリカブト〕です。葉に艶が有ります。




              〔ホトトギス〕の芽だしです。




               〔ウワミズザクラ〕の蕾です。





今朝の出発 4時15分 帰宅 6時 薄曇り
今朝も西コ-スを歩いた。コロは飼い主に似て、気に入ると、気が済むまで繰り返す。
その替わり飽きれば、見向きもしなくなる。

折り返し点に着いたが、コロは更に先まで行きたがる。だが其処は早朝でも車が通るので
餌で釣って引き返した。帰り際に、先日見付けたアミガサタケをを確認したらそのまま残って
いた。案外丈夫なキノコである。

10時頃、遊びに来ている息子も一緒に、石森山のトレッキングコ-スに出掛けた。
コロも、メンバ-が一人増えたので大喜び、大はしゃぎした。
時々差す日差しの中、大汗を掻きながら2時間程歩いた。

朝の幸せな一刻

2006年04月28日 16時34分21秒 | 雑記帳





        フデリンドウ?でしょうか。一株だけ咲いてました。




            これもフデリンドウ?別の場所で。





          見当も付きません。御存知の方御願いします。






今朝の出発 4時20分 帰宅 6時15分 晴れ

日の出が早まってきたので、空を見ても星は一つも見えない。足元にも気を回さなくても
済むので助かる。
今朝のコロは西コ-スに向かった。家を出て30分もすると周りの山々の斜面に陽が差し始めた。
小鳥達も目覚めたのか、しきりに囀り始める。私は鳥音痴なので、囀りを聞いても名前は判らない。
区別出来るのは、せいぜいウグイスかカラス位なものだ。
その、ウグイスが彼方此方で啼いている。良く聞くと、鳴き声にも善し悪しがあり、
囀り方にも少し違いがある。

その内、少し離れた木の頂辺りで、綺麗な歌声が聞こえて来た。
何羽か居るらしくしきりに鳴き交わしている。
離れているので姿は見えない。姿や羽根の色が判れば、鳥に詳しい
竹さん(http://homepage3.nifty.com/iwaki_bird/index.html)に尋ねる事も出来るが、
鳴き声だけでは一寸ムリである。

名前は判らなくても、小鳥達の囀りを聞き、道端に咲く花々を眺めながら散歩する。
ささやかだが、私にとって幸せな時間である。

今日の天気は目まぐるしい。

2006年04月27日 15時53分44秒 | 雑記帳




   〔ホタルカズラ〕そろそろ咲いている筈と思い、探したら咲いていました。





       〔カラスノエンドウ〕腕が悪く撮影に手こずりました。





           〔アケビ〕の花です。是も難物でした。




今朝の出発 4時5分 帰宅 6時15分 曇り

今朝は、夜半に降ったのか、道が濡れていた。雨粒も顔に懸かる。だが朝の雨は女の腕まくり、
と傘も持たずに出掛けた。案の定、雲の切れ目から青空が覗く。
今朝のコロは合磯海岸に向かって歩く。夜明けが早くなったとは言え、海岸には誰も居なかった。
例の如く海岸線を往復したが、帰る頃になってグ-ちゃんに出会った。浜から上がったら今度は
マ-ブルに会う。暫く会っていなかったので、二匹とも大喜び、暫くじゃれ合った。

その後天気の回復は、はかばかしく無い。今にも雨が降りそうだったが、三沢の林道に出掛けた。
三、四十分歩いたら、雨が落ちて来た。急いで引き返したが、少々濡れて仕舞った。
其の後は、雨が降ったり、陽が差したり、目まぐるしく変わる天気が続いた。


此処五、六日は忙しかった。

2006年04月26日 14時48分38秒 | 雑記帳
               今日はキノコ三題



〔アミガサタケ〕何やら不気味なキノコですが食用だそうです。しかも美味しいらしい。





      茶饅頭ソックリですが調べても名前が判りませんでした。





 
   是も見当が付きません。横からの画像も一緒に撮っておくべきでした。






今朝の出発 4時15分 帰宅 6時10分 晴れ

今朝も晴天、玄関を出た時には、空は明るくなっていた。星も金星が見えるだけだった。
コロも元気が戻って一安心、西コ-スへ向かってさっさと歩いて行く。

今日はカミさんが、糖尿の検査で病院へ行く日だ。月に一回だが、目の検査、齒の治療、
と三つの病院通いが、二十日過ぎの一週間に集まって仕舞い、忙しい思いをする。

9時半ごろ、神の前の農道にコロの運動に出掛ける。今日のコロは気合い充分で、枝道を
一本一本入って行く。五〇〇メ-トルも行けば、行き止まりになる。入っては引き返すを、
三、四回繰り返した。二時間程歩いてから、病院へ行ってみた。タイミング良く薬局でカミさん
の顔を見付けた。

注射に弱い、コロです。

2006年04月25日 15時26分17秒 | 雑記帳
              今日は、コケを三点UPします。

              名前を御存知の方お教え下さい




                  コケの胞子嚢




           名前は判りません。良く見かけます。






               スギゴケ?でしょうか。





今朝も雨降り、コロは何とは無しに元気が無い。昨日の注射のせいかも知れない。
出掛けてみたものの30分位で帰って来た。

雨も10時過ぎには止んだ。コロも昼過ぎには元気が出たので、散歩に連れて行く。

コロの予防注射

2006年04月24日 14時16分10秒 | 雑記帳

                    〔カキドオシ〕



 
                     〔ゼンマイ〕




                    〔オニゼンマイ〕






今朝の出発 4時20分 帰宅 6時45分 晴れ

今朝は雨降り、コロもウンザリしたらしく、碌々歩かずに帰ってきた。

九時頃になると、雨の心配も無さそうなので、早めに散歩に出掛けた。一時間ほど歩いたが、
途中から陽が差して来た。

今日は午後から、コロの狂犬病の予防注射がある。その為今日の散歩は是で終わりだ。

可哀想な ヒミズ

2006年04月23日 14時48分51秒 | 雑記帳



                 〔イタドリ〕の若葉





         〔ノイバラ〕朝早いので花びらが開いてません。





 
            道に出て死んで仕舞った〔ヒミズ〕






今朝の出発 4時30分 帰宅 6時45分 晴れ 日中曇り

今朝も晴天、風も無く穏やかな朝だった。彼方此方寄り道したが、今朝も西コ-スだった。
ゴルフ場の前まで行ったが、日曜日なので車の往来が激しい。早々と帰途に付く。

折角の晴天も、散歩から帰って間もなく、曇って仕舞った。

夢を見ただけで 疲労困憊

2006年04月22日 14時48分18秒 | 雑記帳

            〔絵幟〕五月の節句が間近になりました。




                 〔ワラビ〕今朝の収穫です。





行き先は、是も久し振りの北コ-スだった。此の道も山も間を通っている。
見渡すとヤマザクラの花が満開だった。花の無い時期には気づかないが、かなりの数になる。
一目千本とまでは行かないが、一目百本は有りそうだ。ただ山肌に咲いているので、身近に
見る事は出来ない。其れでも朝日を受けた花が、緑の木々の間で一際輝いていた。

今日はカミさんが、齒の治療で東京に行く。散歩から帰って一休みしたら勿来のバス停まで
送って行った。コロも慣れたのか何も言わなかった。

十時半ごろ、昼間の散歩に出掛けた。神の前の農道へ行く。
此処も回りの山々はヤマザクラの花で一杯だった。家の回りの山々もそうだが、
此の近所はヤマザクラが多い。

足元にはタンポポやオオイヌノフグリが花盛り、山は山でヤマザクラの花。
コロと二人ノンビリと花見と洒落込んだ。

今朝の寝坊の原因は、夢を見た為である。
夢の中で、機械を操作していたが、何を遣っても上手くいかない。スイッチを入れても
モ-タ-が回らない。原料は無くなる、時間はどんどん経って行く。と焦る事ばかり起きる。
それで、目が覚めても、気も体も疲れてしまっていた。夢を見て疲れて仕舞うのも変だが、
実際に布団から出る気力も無かった。こんな事は始めてである。

今日も雨でした。

2006年04月21日 15時30分15秒 | 雑記帳

                      〔シュンランの果〕





                         〔チゴユリ〕


 

今朝の出発 4時20分 帰宅 5時35分 小雨

今朝も雨が降っていた。コロも気分が乗らないのか、途中で引き返し始めた。と思ったが、
どうやらコロは、新聞屋のお兄ちゃんの匂いを、嗅ぎ付けたらしい。
鼻をピクつかせながら、セッセと歩いてお兄ちゃんに追いついた。後は何時もと同じ跡を追う。

九時過ぎには雨も止んだので、コロの運動も兼ねて買い物に出掛けた。三沢の林道で走らせる。
其の後、私達も降りて1時間半程、散歩した。