真締 正直 の生活と意見

私 真締 正直(まじめ まさなお)
のグ-タラな生活と
年寄りの思い出話を綴ります。

異常気象でしょうか。

2005年06月30日 17時07分46秒 | 雑記帳
                〔キブシの種子〕


今朝の出発 4時40分 帰宅 6時 曇り

朝の内こそ曇っていたが間もなく晴れてきた。梅雨空も2.3日で終わり。
今年は空梅雨なのだろうか。だが全国的に見ると大雨で水害の起きてる
所もある。

私だけの考えかもしれないが、日本だけでなく世界的に
最近の天候はムラと云うかバラツキが目立つ気がする。

ある場所では大雨かと思えば別の場所では日照り続き。
前日との温度差が10度も有ったりとか 兎に角変動の巾が大きい。





今日も 降りみ 降らずみ

2005年06月29日 15時23分14秒 | 雑記帳
              〔タケニグサ〕 



今朝の出発 4時25分 帰宅6時 曇り

今朝も町中を歩き回る。例の雌犬に逢いに行くが出てこなかった。
コロもアッサリ引き返す。

9時過ぎ 三沢の林道へ行く。歩き始めて30分ほどしたら雨が降り始めた。
大した降りでもないが無理に濡れる事も無いので車に戻る。

やっと 入梅らしくなりました。

2005年06月28日 13時13分19秒 | 雑記帳
      〔ウスタケ?〕調べて見たらウスタケらしい。


今朝は少し寝坊した。おまけに今にも雨が降りそう。
散歩も30分位で切り上げた。

10時過ぎ昼の散歩に行こうとしたら、何とコロは出たがらない。
こんな事は初めてだ。具合でも悪いのかと心配になる。
だが様子に変わった所は無い。元気は充分有る。

仕方ないので図書館へ行く。暫く本も借りていない。今日辺りから
梅雨空に戻りそうなので読書生活も悪くない。

今日は涼しい

2005年06月27日 13時07分40秒 | 雑記帳
   〔ニワトコの実〕カラスが銜えて飛んでいるのを良く見ます。


今朝の出発 4時5分 帰宅 6時30分 曇り

夏至を過ぎたら急に日の出が遅くなった感じだ。今朝も4時を過ぎたのに
薄暗い。しかし歩くには暑く無く助かる。

今日はカミさんの医者へ行く日だ。今日は病院へ歩いて行く、と云う。
歩いて少しでも血糖値を下げる作戦らしい。

どうやら今日は気温も低そうなのでコロを連れて散歩に行った。
三滝堂林道を1時間ほど歩いて来た。

PCのバックアップ

2005年06月26日 14時24分12秒 | 私とPC
     〔オカトラノオ〕良く見れば風情の有る花です。


今朝の出発 4時20分 帰宅 6時35分 曇り

今朝も町中を歩き回る。涼しいようだが歩き始めると直ぐ汗を掻き始めた。
今日も暑く成りそうだと思ったら案の定グングン気温が上がって行く。

日中の散歩は辛いので昨日から取りやめにした。変わりに6時過ぎに
出掛ける事にした。私もコロも辛いのだ。

パソコンのデ-タのバックアップも少しずつだが進んでる。作業を始めて
気が付いたが画像の情報量の多さには驚いた。数百Mバイトにもなる。
それでも全部では無い、切りの良い所でCDに焼いた分だけである。

今まで時間を掛けて入力した音楽CDのデ-タベ-スでさへ500Kバイト
前後しかない。これはフロッピ-に落としてある。

その他のデ-タ類は万が一壊れて仕舞っても、遊びの資料だから大した事は
無い。今一度作り直せば良いだけだ。


海の家 早くも組み立て始まる。

2005年06月25日 16時44分40秒 | 雑記帳
      〔ハナズオウの豆〕私は花時より今の方が好きです。



今朝の出発 4時20分 帰宅 6時10分 晴れ

2.3日ほぼ同じル-トを歩いたが、今朝も同じだった。
今日は土曜日なので港の岸壁には釣り人の姿が多かった。

私は釣りをやらない。
どうも糸を垂れてじっと待つ と言うのが出来ない。
かと云って全然やった事が無い訳では無い。小学生の頃友達と一緒に出かけた
記憶はある。王子の飛鳥山の近くの音無ノ滝に行ったのだ。しかし釣り糸を
垂れに行ったのでは無く川遊びが目的かも知れない。魚を一匹も釣った記憶が無い。

今日は買い物の日だ。この暑さの中コロを連れて行くのは可哀想だと思って
家で留守番をさせようとしたが云う事を聞かない。止む終えず連れて行った。
コロの為ク-ラ-を入れた。何年ぶりだろう。カミさんがブツブツ文句を言う。
私がク-ラ-を入れたいと云っても入れないのにコロの為だとすぐ入れる。と言う。

だが暫く使わなかった為なのか効きが悪い。無い依り益し状態だった。

永崎の海岸を通りかかったら何と海の家を組み立て中だった。まだ6月なのに。
此の暑さに慌てて開く事にしたのか、其れにしても早いもんだ。



真夏の様な日差しです。

2005年06月24日 15時03分44秒 | 雑記帳
     〔ギンリョウソウ 落葉の中に数本出てました〕


今朝の出発 4時20分 帰宅 6時25分 晴れ

昨日辺りから港でリ-ドを外しても恋犬に逢いに行かなくなった。
どうやら普段の散歩スタイルに戻ったようだ。今朝もテツの家へ
向かうが 未だ繋がれたままだった。今日も 中の作の船溜まりまで行った。

9時過ぎ久し振りに三沢の林道に行く。少し手前でコロを車から降ろし
2㌔位走らせた。私も歩き始めたが1週間ほど来ないうちに草も木も緑が
深まっていた。葉が茂った分風が通らない真夏の様な日差しの中を
五安の溜め池を大廻して来た。

今日も暑い バテ気味です。

2005年06月23日 18時02分12秒 | 雑記帳
        〔豆科の植物らしい。良く見かける〕


今朝の出発 4時10分 帰宅 6時15分 曇り

今朝のコロは例の恋犬に逢いに行かなかった。少し可哀想な気もするが
私に執っては手間が省けて楽になった。それで今朝は豊間の海岸へ向かう。
何故か今朝は誰にも会わない。珍しい事だ。のんびり歩く。
カメラに収める恰好の被写体も見つからない。

10時頃 最近日参している三滝堂林道へ又も出掛ける。
今日はカミさんも一緒に付いてきた。曇り空なのに妙に蒸し暑い。
1時間半位で切り上げた。暑さに参ってしまい食欲も無いので目先を変えて
外食をして帰る。

今年は空梅雨?

2005年06月22日 15時32分05秒 | 雑記帳
〔ツユクサ〕近所のお宅に咲いていた。始めて見る色合いです。


今朝の出発 4時15分 帰宅 6時25分 曇り

今朝も昨日と同じ様な道順で歩く。テツの家迄行くがテツはまだ繋がれていた。
それで通り越して中の作の船溜まりまで行く。帰り道再びテツの家の前を通る。
今度はテツが飛び出して来た。それから二匹で遊びながら我が家まで来た。

朝食後 外を見たら雨が降っていた。此処1週間ばかり曇ってはいるが雨が降らない。
毎日歩く道筋の田圃にも乾きはしないが水は溜まっていなかった。ニュ-スでも
水不足が話題になってきただけに待ちかねた雨降りだ。

だが其の雨も間もなく止んでしまった。どうも今年は空梅雨みたいな気配だ。

只 只暑かった。此からが心配です。

2005年06月21日 15時22分19秒 | 私は歩く
花か種子か?種子の可能性の方が高い〕調べた結果アオダモの木の様です。


今朝の出発 4時5分 帰宅 5時15分 曇り

コロは今朝も最初に恋犬に逢いに行く。5分くらいで別れる。
アッサリしてて私の方が逆に気を揉んで仕舞う。そこで100メ-トル
ほど離れた場所でリ-ドを外してみた。もし彼女の傍へ行ったなら後で
迎に行けば良いと思ったがその気配も無かった。そこでテツの所へ行く事にした。
テツの家の近くまで来た時やはり散歩中のワンチャンに出会った。

するとコロはUタ-ンしてその犬の跡をついて行く。途中で追い抜いてしまうが
そのまま家に一気に帰って仕舞った。どうもコロの気持ちは測りかねる。

お天気も晴れそうなので暑さの来ない内に歩こうと9時過ぎに新しいコ-スに
向かった。だが田圃の中の一本道なので日陰が無い。少々へばってきた頃
昨日写真に撮った桑の木の下に着いた。喉も渇いたので実を摘んで口に入れた。

指先が紫色になるまで食べてしまった。通りすがりの軽トラのオヤジサンが
変な顔をして私を見て行った。

此の桑の木の実は大きい。普段歩いている時に見かける実の倍以上は有る。
私は都会育ちなので詳しくは判らないが。間違い無く大きい方だろう。

今日は目一杯汗を掻いた。コロは適当に水を飲めるし、餌も持参している。
だが私は飲まず食わずだ。今まではそれでも済んだが本格的な夏になったら
体が持たない。何か対策を考えなくてはならない。