真締 正直 の生活と意見

私 真締 正直(まじめ まさなお)
のグ-タラな生活と
年寄りの思い出話を綴ります。

今日は静か。

2005年08月31日 11時50分32秒 | 雑記帳
              〔ヤブカラシの花〕


最近コロは気まぐれで困る。今朝も30分位で帰ってきた。

昨日から選挙戦、普段は静かな町だが選挙カ-で煩い。
周りを山で囲まれているから反射して何時までも聞こえる。
おまけに路地を一本一本入って行く、其の道が行き止まりときているから
引き返して来る。二倍煩いのだ。

コロはスピ-カ-の音が近づくと、ウォ-ウォ-と遠吠えをする。

所が今日は未だ一台も来ない。人口の少ない町で効率が悪いのか、
或いは支持が固まっているのか、兎も角今日は静かだ。

今日から選挙戦

2005年08月30日 12時41分13秒 | 雑記帳
                〔タマアジサイ〕


今朝の出発 4時45分 帰宅 6時45分 晴れ

今朝も豊間海岸へ行く。少し時間が遅かった為か砂浜へ降りたら何匹もの
ワンチャンに出会った。だが皆リ-ドに繋がれていて遊ぶ事が出来なかった。

今日は衆議院選挙の公示の日だ。瓢箪から駒みたいな解散と郵政民営化の賛否で
混乱状態だ。

私は第一回の衆議院総選挙の時はまだ小学生だったがあの時の熱気は今でも覚えている。
何も無い時代で候補者を始め応援者全員自転車で町中を走り回っていた。
勿論スピ-カ-は無い、メガホンで演説をしていた。

街角で演説をする。自転車に乗る。100メ-トル位行くと又演説、
其れでも聴衆は集まった。今みたいに名前の連呼など無い。必ず5分以上は
話をして行った。

いつ頃からだろう、車で来てボリュ-ム目一杯上げて《御願いします》の一点張り
になったのは。

もう夏も終わりか?

2005年08月29日 11時58分46秒 | 雑記帳
                  〔クサフジ〕


今朝の出発 4時25分 帰宅 6時15分 曇り

朝の曇り空も時間が経つに連れ雲一つ無い青空になって来た。
日差しは強く日向に出れば暑いが木陰に入ると涼しい。
吹く風などはもう秋風だ。じっとしていると涼し過ぎる位だ。
季節の移り変わりの速さに体が付いていけない。

今までは気温の変化にも素早く対応出来たが此処2・3年は駄目だ。
暑さには何とか付いていくが、寒さには弱くなって仕舞った。

是も歳を取ったせいなのか我ながら少々情けない。

始めて見た お祭り

2005年08月28日 15時37分58秒 | 雑記帳
           〔獅子舞〕実に素朴でした


今朝の出発 4時20分 帰宅 4時45分 曇り

家を出た時は雨は降っていなかった。だが歩き始めて間もなく小雨が
降り出した。止む終えず家へ帰ったが本降りにならず直ぐに止んでしまった。
改めて出直すのも面倒なので朝の散歩は中途半端だが終わりにした。

昨日10時頃笛と太鼓の音が聞こえてきた。何事かと表のに出てみたら、
鳥の羽根を頭から被った男3人と笛1人 神主 旗持ちなど8~9人が
やって来た。何かと思い聞いて見たら夏祭りだと言う。今まで此の様な形の
お祭りは見た事が無かったので、少し驚いた。


海は荒れ模様でした。

2005年08月27日 10時05分30秒 | 雑記帳
         〔イタドリの花〕雄花か雌花か判りません。


今朝の出発 4時30分 帰宅 6時35分 曇り

今朝も豊間の海岸へ行った。砂浜へ降りて間もなく日の出を迎える。
水平線ギリギリは雲が無かった為、真っ赤な太陽が見えてきた。所が海面から
離れたな、と思ったら直ぐ雲の中に隠れてしまった。
今日は台風一過の青空とは為らない様だ。

昨日の台風の余波で波は荒い。普段なら白い波頭が1~2列位しか
見えないのに5~6列続けて押し寄せている。
波の荒いのを喜ぶサ-ファ-も、此の荒れ様では諦めたのか一人もいなかった。

今度の台風も逸れた。

2005年08月26日 10時16分06秒 | 雑記帳
        〔ダツラ〕野生化してました。花は小さめです。


今朝は台風の接近で朝から雨風が強かった。
それでもコロは散歩に出たがる。時間を遅らせて6時頃家を出た。
家並の間を歩いている中はさほど風は感じ無かったが、路地からバス通りに出た
途端に強風が吹いていた。傘は風に煽られて傷んで仕舞った。

コロはそんな風などは文字通り、何処吹く風とどんどん港の方へ歩いて行った。
だが私の方はズボンはびしょびしょになるし傘の骨は折れるでどうにも堪らない。
その様な訳で30分位で帰った。

帰ってから台風情報を見ると、今回の台風もどうやら沖合を通り過ぎる様だ。

其の天気予報で一つ変な事に気付いた。風向きだが予報では朝から晩まで
北よりの風が吹く、としてある。だが朝歩いた時も今窓の外を吹いてる風も
南又は東南の風なのだ。朝からずっと同じ風向きである。予報とは正反対なのだ。

ネットの天気予報はかなり細かくて10キロ位のメッシュになっている。
それ程の誤差は無い筈だが。

今朝も海岸を歩いた。

2005年08月25日 10時16分50秒 | 雑記帳
          〔イタドリの若い実〕花より綺麗です


今朝の出発 4時25分 帰宅 6時20分 曇り

今朝も豊間海岸へ向かう。涼しいので歩くのも楽だ。

防潮堤に登り見回すが人影は見えない。浜辺に降りて歩き始めた。
潮はかなり引いている。その内砂浜に足跡が無いのに気付いた。

それ程早い時間でも無いのに私が始めてなのか。念のため歩き回ったが
やはり一つも見当たらなかった。諏訪川まで行き引き返す。その頃になって
遠くも方に歩く人の姿が見えた。早朝から散歩する人は大体顔見知りになっている。
それぞれ会釈してすれ違う。コロも傍へ行って匂いを嗅いで確認している。

散歩の犬も何匹かすれ違う。最近は犬同士で遊ばせない飼い主がいて
遠く離れて行き交うだけの事が多い。それでも何人か遊ばしてくれる飼い主いる。
今朝もコロと顔見知りの犬がいて少し走り回った。


今朝は涼しかった。

2005年08月24日 15時20分29秒 | 雑記帳
                  〔コマツナギ〕


今朝起きた時は気付かなかったが玄関を出たら小雨が降っていた。
そのため散歩は30分位で切り上げた。コロは少し不満早だったが。

それにしても今朝の涼しさは何としたことか、長袖を着ようと思った位だった。
尤も雨が止んで陽が出てきたら夏に戻ってしまったが。

11号台風だが予想より東に曲がったようだ。東北地方に向かいそうな気配だ。


台風シ-ズン

2005年08月23日 12時49分15秒 | 雑記帳
               〔ママコノシリヌグイ〕


今朝の出発 5時5分 帰宅 6時15分 曇り

台風12号は東の沖合を遠ざかって仕舞い、11号は西日本へ向かっている。
今回も台風は影響が無いみたいだ。

此処は水不足も起きないが、四国はダムが干上がってしまい水不足が深刻だ。
普段困り者の台風もこうなると、恵の雨をもたらして呉れる大事なお客さんだ。

台風と言うと風や水害等のマイナス面ばかり目立つが、実際には全体的に
見ると台風のもたらす降水のプラスの方が大きいのだ、と言う話も聞く。

最近自然災害が以前依り頻繁に起きている。とニュ-スになったが
其処でも言われたが、前なら災害が起きやすい場所は人が住まなかったそうだ。
所が人口が増えて、其の様な場所にも人が住み始めた為災害が起きて仕舞う。

それで最近は自然災害が続発する。確かに台風も地震も昔から有ったのだから。
只被害が少なくて済んでいただけなのだ。
是も人間が増えすぎた為のツケが回って来た。とでも言うのか。


早くも秋の気配

2005年08月22日 11時33分39秒 | 雑記帳
                  〔テッポウユリ〕


今朝は一時間程、早く時間を間違えて起きて仕舞った。それなのにコロは
歩かない、家を出たのにすぐ帰ると言う。十分も歩かなかった。

早朝は晴れていたが時間だ経つに連れ雲が出てきた。天気予報では
台風が接近しているらしい。今年は残暑もさほどでは無く凌ぎ易い。
今日も十二時近くなっているが風は爽やかだ。

人間にとっては過ごし易いが、米の作柄が少し心配になる。