goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『みたらし団子』和菓子處 まるや

2006-09-24 | 食 スイーツ・お菓子・パン

お彼岸ということもあり、先日食べたおはぎの味が忘れられず、行って来ました。

『和菓子處 まるや』。こし餡の味が上品で、かなり気に入りました。

お店へ入ったら、おはぎがない!残念!と思ったら、30分後に少し出せるよというので、おはぎを予約

まるやさんを教えてくれた方が、みたらし団子もおすすめですとのこと。

でも、みたらし団子がない。

みたらし団子はなかったはずなのに、森彦によって、ピザも食べに行って。。。まるやさんへ行ったら、ある

ボリュームのあるお団子には、和皿のちょうどよいのがなかったので、ワイルドストロベリーに載せてしまったら、なんだか洋風のお料理に見えちゃった。

食器選択ミスったかも

なかなかお菓子と合わせる器って、難しいと思います。

小物を使うといいんだけど、早く食べたい!という気持ちがあるときは、凝ってる余裕がなくて

「みたらし団子がおすすめですよ。」というメールに、だんごがないと返信したため、わざわざ、店主さんへ作ってくれとお願いしてくれた、お友達のありがたい心遣いが嬉しい。

購入するつもりで、包んでもらったのに「○○さんから電話をいただいているから」と、お団子をサービスしていただきました・・・。

私だけでなく、友人の分までサービスしていただいちゃった

職人気質の店主さんとかなりの時間、立ち話をしてしまいました。

車に友人を待たせていたので気が気じゃなかった。

職人さんて、あんまりしゃべらないと思っていたけど、まるやさんの店主さんはかなり饒舌でした。

和菓子處 まるや

札幌市中央区西24丁目

011-612-6566

餡派の私は、上品なこし餡が、かなり気に入っています。

お団子も昔ながらの素朴な本物のお団子

私は、混ぜ物団子を食べ慣れている世代なのですが、正統派、みたらし団子を久々に食べました。

お菓子の味も、本物を知らないといけないなぁと、つくづく思いました。

私はしょうゆ味も好きだけど、餡のお団子も食べてみたい

 

それにしても、頑固そうな職人気質の店主さんに、「○○さんに頼まれないと、どら焼きは焼かない!」といわせる友人。

なかなかのお人なのですねぇ・・・。

 にほんブログ村 スイーツブログへ 

ザ・お祭りミニチュアフードストラップ わた菓子   柔らかく程よい伸縮、たれの甘さが絶品のみたらし団子(20本)セット  ザ・お祭りミニチュアフードファスナーマスコット たこ焼き 

携帯ストラップってどんなの使ってますか?

私はもちろんキテイちゃんがデフォルトで、今は、横浜で買ってきた桃饅の携帯クリーナーもつけてます。餃子とシュウマイもあるらしいので、次は探してみようと思ってます。

楽天トラベル  

次の旅まであと7日・・・。

いつもアクセスありがとうございます。 

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

9/22(金) 2314 pv 713 ip 187位(639044 BLOG中)

にほんブログ村 スイーツブログへ 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『アトリエ 森彦』札幌・円山 | トップ | 『石釜ピッツアの店 Piz... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆかり)
2006-09-24 07:58:34
まるや、行って見たいです!!!

コダワリさん、車あっていいですねぇ。

わたしはチャリが足なのでここは難しいかもです。頑張って行ってももしなかったらと思うと (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルですぅぅ。



円山と言えば、こんの餅店(名前うろ覚え)も有名ですがご存知でしょうか。(既出ならすいません)

わたし食べた事ないんですが今まるやとこんの餅店に興味津々です



おはぎおいしそ~~

頑張ってチャリ飛ばしてみようかしら・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2006-09-24 10:43:06
ドニチカキップで地下鉄で、あちこち回るという手もあります。

地下鉄沿線にある美味しいお店も多いです。



まるやさんまで行って、お菓子がなければ、予約をしておいて、近隣のパン屋さんとか、昨日ご紹介した森彦とか行ったり、他にも素敵なお店がたくさんあるので、時間を潰すには困りませんよ。



まるやさん職人気質の楽しい店主さんなので、ぜひ行ってみてください。



円山は駐車場のことを考えると、チャリの方が便利な気もしますよ
返信する
ナナシ投稿 (Fue☆ゆかりさんへ)
2006-09-24 10:45:06
ナナシで投稿しちゃった(^^ゞ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 スイーツ・お菓子・パン」カテゴリの最新記事