
2013年1月9日から就航する 「JAL SKY SUITE777」のブロガー体験会にJAL様よりご招待いただきました。
まずは機内のエコノミークラスからご紹介いただきました。
来春就航♪「JAL SKY SUITE777」見学イベント☆
こちらも読んでね。
「JAL SKY SUITE777」体験会とハンガー見学①見学者ホール
こちらも読んでね。
「JAL SKY SUITE777」は777-300ERを改修したものとなり、新機ではありません。JALの777-300ER全13機を2014年までに順次改修し、「JAL SKY SUITE777」として運航するそうです。
JAL FAST CLASS
JAL BUSINESS CLASS
JAL PREMIUM ECONOMYCLASS
JAL ECONOMY CLASS
特に機内に8席しかないJAL FASTCLASSは空に浮かぶもうひとつの「住まい」。
日本のこころによるおもてなしの「極み」という感じで、最高の空間です。
M1ハンガーに鎮座していた 「JAL SKY SUITE777」。カッコいい~~~
乗り物大好き!な私は乗り飛行機、撮り飛行機でもあります。
私はやっぱりこの鶴のマークがしっくりきます。これぞJAL!
機体は777-300ERを改修、コストをできるだけかけずにリニューアルし、新型機に負けず劣らずの機体となっています。
新しいけれど懐かしさを感じるのはそのせいかもしれません。
新座席SKYWIDER(スカイワイダー)
お客さまに「楽で、楽しみのある」時間を提供する空間なのだそうです。
晴れやかな気持ちを高め、それぞれの「うれしい」が発見できる場所へがテーマ。
シートは赤を基調としたおしゃれで機能的なものに変わっていました。
席間やシートの並びなどはそのままですが、座席やオーディオ類はしっかり今風に進化。
座席の前後幅は34インチに拡大し、座席のスリム化を加えて、足元空間は最大約10cm拡大しました。
横幅も約1.7cm拡大、居住空間がより快適になりました。
個人モニターは10.6インチのタッチパネル式を採用。USB端子からスマートフォンの充電も可能です。
ギャレーもおしゃれになってるけれど、特に改修はされてなさそう?
ツートンカラーになったシートのファブリックは日本製だそうです。
カラーだけでなく肌触りなどにもこだわった日本人女性デザイナーのデザインです。
可愛いですよね
「JAL SKY SUITE777」レポはまだつづく