コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

「銀座・竹の庵」で一休限定プランのディナー

2013-06-21 | 食 懐石・和食

以前から気になっていた銀座・西五番街通りにある「竹の庵」に行ってみました。


銀座の一等地なわけでお向かいには大好きなピエール・マルコリーニがあるので、食事の前に吸い込まれそうになりました(笑) 

どのお料理も美味しくてCPも大満足の竹の庵お食事会。

真のグルメは高級なものでもレアなものでもなく、旬のものをタイミングよく調理して美味しくいただくことだと思っています。旬や季節感を味わう。そういう意味では和食ほど優れた料理はないと思っていて和食が大好き。

銀座でCPもよい和食ダイニングが有ると教えていただきました。ここ四五番街ビルの4階です。


銀座で大人が寛げる和食処は割烹のように雰囲気があり落ち着けるお店です。
カウンターももちろんありますが2~22名の8部屋の個室があり、私たちも個室に案内していただきました。

ズラッツと並ぶ焼酎♪お酒はあまり飲まないですが、ズラッと並ぶとキレイ~~~。ステキです。

 

コースは「一休限定ディナーコース」(5,000円)をいただきました。
A5ランクの黒毛和牛や甲州産赤鶏など、厳選されたこだわり食材を使用してしるそうで、和食大好きなので楽しみ。
一休プランは雰囲気のよいお店が多く、いつも外れなしなので安心ですが、竹の庵さんは大当たりのステキなお店。

焼酎が揃っていて日本酒も美味しいと評判のものが揃っていてるのに飲めないメンバーばかり。(笑)
飲むよりも食べる方が好きなメンバーなので、お猪口でちょこっと冷酒をいただきたい気分だったのですが1合はとても飲めないので、新潟・ハ海山の梅酒があったので梅酒をソーダ割りにしていただきました。

サッパリ辛口で美味しい~~~八海山の梅酒。

お猪口酒がメニューにあるとうれしいなと思う昨今。私って本当は飲兵衛?スッキリ甘くないアルコールが美味しい♪

 

■先付 手作り寄せ豆冨とピスタチオ豆富


わさび塩でいただくお豆腐と竹の庵オリジナルのピスタチオ豆富、ケーキ用のピスタチオをお取り寄せなのだそうですがスイーツみたいなほんわか甘さがなんとも美味でした。ピスタチオ豆腐は珍しいですね。

 色合いもキレイで最初に登場する一品としても夏らしくステキ。初夏を感じます。

 

■造り 初鰹・がす海老・旬イカの3種盛 


がす海老とは、福井で取れる甘海老の仲間で有名なえびなのだそうです。

「がす海老の頭は後で揚物にしてお出しするのでこちらにいれてください。」とのこと。エビの頭が一番美味しいのでこれはうれしい♪


カラッ、バリッツと揚がったガス海老の頭が美味!
ガス海老は甘エビの種類なのだそうですが、ガス海老を食べられるところは都内でもほとんどないそうで、このガス海老目当てに来店される方も多いみたいです。

■焼物 甲州赤鶏もも肉串焼き ~新玉葱塩麹焼き~


塩麹がブームの前から塩麹を使ったお料理を出していたそうですが、さすが風格のあるお味で甲州赤鶏もも肉と新玉葱の甘みと塩麹がマリアージュ。塩麹のツブツブが美味~~~。玉ねぎの甘さと鶏肉が塩麹で引き立ちます。

 

■煮物 旬鰆のモロコシ真丈巻きとズッキーニの空豆あんかけ
真丈巻きが見た目に涼しくおしゃれで、そして美味しい。

美しい~~丁寧にしっかり作られた初夏を感じるレベルの高い煮物に感動!

 

 

■凌ぎ 北海道クリームチーズと玄米酢飯 黒毛和牛のローストビーフ巻き ~カリカリ牛蒡のせ~


A5ランクの黒毛和牛のローストビーフのお寿司が登場!
ローストビーフとクリームチーズと玄米酢飯がステキにマッチして、なんともいえない味わいで赤ワインも合いそうだし美味しい日本酒が欲しくなる一品。

 

■揚物 旬アスパラの岩手岩中豚巻き天ぷら~胡椒塩で~


アスパラが登場!本州はもうアスパラが旬なんですね。
さっくり揚がった天麩羅に塩胡椒をつけていただきました。

 

 

■ 食事 静岡茶蕎麦
お蕎麦がうれしい!一休限定ディナーなので女性客向けにボリュームを軽くしているそうです。夏はお蕎麦がより嬉しい!さすがに蕎麦湯の用意はないそうですが、お酒好きな男性でもお願いできるメニュー構成でした。

この美味しそうな麺写真見るだけで思い出してじゅるじゅる

 

■ 甘味 豆乳仕立て杏仁豆腐
豆乳で作った杏仁豆腐はヘルシーでさっぱりとしてました。

 さっぱりとした夏らしい涼しげなデザートで〆ました。

評判は聞いていましたがお料理が本当に丁寧で美味しい。
私たちがいただいた一休限定ディナーコースは5,000円(消費税・サービス料込み)は特にもお得感があるかも。
銀座の一等地の隠れ家チックに落ち着いた場所で、このお値段はおすすめ!

 

 

 

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中!

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンメッセ日南でモアイに会... | トップ | 玉子焼き おざわ(鎌倉)で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀座 (石垣島シュノーケリング)
2013-06-22 00:51:38
丁寧に料理しているお店ですね。
おすすめです! (Fue★石垣島シュノーケリングさん)
2013-06-23 15:00:30
ここはいいお店です。
秘密にしておきたい店です。
ブログに紹介しちゃったけど。。。予約取れないようにならないことを祈ります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 懐石・和食」カテゴリの最新記事