コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

全国うなぎ食べ歩き いろいろ 関西風のうな重の情報求!

2023-05-06 | 食 懐石・和食
子供の頃は苦手だった鰻。子供というか大人になっても苦手で、食べられるようになってから10数年。鰻の美味しさがわかってからは旅先で美味しそうな鰻屋さんを見かけると飛び込むようになりました。【伊東】気になっていた伊東の老舗鰻店のうな重を食べました。 - コダワリの女のひとりごと伊東に何度か行って気になっていた鰻屋さん。ランチは早いうちに売り切れになるので、夜、予約して訪問。夜はさ流石に温泉地なので、宿 . . . 本文を読む
コメント

【八王子】安定の美味しさ、老舗「うなぎ高瀬」

2023-05-05 | 食 懐石・和食
どこに行く予定も特にないGWは近場で食べ歩き。と言っても人気のお店はどこも混雑で、予約して訪問のうなぎ高瀬。このところ、藤田の方が多かったので久しぶりの高瀬。🌟う巻き  1600円焼きあがるまでう巻きをいただき待ちます。玉子2個分で1600円。高瀬さんも今年2月に値上げしたそうです。デザートは最近食べることがないのですが、充実してますね。ほうじ茶プリンが気になる。菊鹿ワイナリーのワインがあるのです . . . 本文を読む
コメント

【銀座】久しぶりの銀座シックスで蕎麦を食す@銀座 真田 SIX

2022-08-30 | 食 懐石・和食
銀座シックスのくろぎさんで鯛茶漬けを食べようと思っていたら、完売してました。残念。仕方ないので地下から6Fの飲食店街へ行き、蕎麦屋さんへ入ることに。夜はお友達と会食だったので、ランチは軽めにしたかった。蕎麦にしましたが、このお蕎麦、ごはんもついていてそれがボリューミーでした。お代わりできますと優しく言っていただいたけど、このボリュームでお代わりは無理!(笑)店名の真田からも、上田でしょうか?長野で . . . 本文を読む
コメント

【銀座】数年ぶりの再訪♡老舗高級料亭☆花蝶銀座本店でディナー

2022-08-28 | 食 懐石・和食
超久しぶりの銀座でお食事会なので、今回は東銀座、新橋演舞場の向かい側にある老舗料亭、花蝶さんにお邪魔しました♡昭和2年創業、その後、戦争を経て、東京を代表する有名料亭として名をはせた花蝶。時の総理大臣や一流企業の接待、歌舞伎役者、映画俳優など、限られた人々だけしか訪れることができない一見さんお断り、閉ざされた世界で、海外からの大切なお客様をおもてなしする迎賓館的な役割もはたしていたという老舗の有名 . . . 本文を読む
コメント

【大手町】昭和32年創業の鮨店でランチ@今よし

2022-07-31 | 食 懐石・和食
大手町へ行ったときのこと。サンケイビルに用事があったので、サンケイビルでランチをすることに。大手町のランチ時は激込みだと覚悟はしていたのですが、ビジネス街にあるお店は行列を作っているのはもはや当たり前ですが、オペレーションがよいのでそんなに待たない。昭和32年創業。先代の味を受け継ぎ新しい風を吹き込む「今よし」。オフィス街でランチタイムは迷ったのです。でも、どこへ行ってもランチの時間は混むし、ラン . . . 本文を読む
コメント

【六本木1丁目】人気のとんかつ店でとんかつランチ@金沢かつぞう 赤坂アークヒルズ店

2022-07-20 | 食 懐石・和食
アークヒルズにあるとんかつのお店。アークヒルズの3階に入っているお店は人気も高く、行列がいつものこと。この日はとんかつの予定ではなかったけど、たまたまこちらのお店の列がなかった!これはチャンス!人気のお店は空いているときに食べておくべし。ゴーゴーカレーとコラボしたかつもあるのですね。ゴーゴーカレーのかつカレーはたまに食べます。金沢かつぞうのかつと、ゴーゴーカレーのコラボは間違いなく美味しいだろうな . . . 本文を読む
コメント

【六本木一丁目】日本の文化は食にあり@天ぷらめし金子半之助

2022-07-13 | 食 懐石・和食
日本橋が本店でしようか?天ぷらめし 金子半之助。 アークヒルズの3階にあります。食券スタイルです。これはオフィスランチの人には助かるシステム。金子半之助さんは、2回に分けて出すので時間がかかるのでハラハラしながら最後は慌てて食べる感じでした。席はカウンターになっています。ので、1人2人は並んで座れてもそれ以上の人数では分かれることになります。金子半之助のカジュアルな店舗なのでしょうが、それでも高級 . . . 本文を読む
コメント

2022年4月5日(火) 新発売!マスターズドリーム〈無濾過〉とつきじ 宮川本廛のうなぎ弁当

2022-03-17 | 食 懐石・和食
鰻が食べたくて、小田急百貨店でつきじ 宮川本廛 のうなぎ弁当を購入。仕事が特別忙しいわけでもないけれど、今まで通勤30分だったのが1時間以上かかるのでっちょっと疲れる。でも、都会はお弁当やスイーツを買うにしてもいろいろあって楽しい。つきじ 宮川本廛のうなぎ弁当は百貨店だからこそ買える。小田急は通勤の通り道にあるので、毎回、地下の小田急の食品売り場に吸い込まれ、結局、小田急で何かしら買って帰る感じ。 . . . 本文を読む
コメント

【西新宿】和食の名店へ10年ぶり以上の再訪@板前心菊うら

2022-02-15 | 食 懐石・和食
10年以上前、ミシュラン東京がスタートして間もない頃は、mixiのグルメの会に入り、グルメ仲間さんと予約が取れない店やミシュラン☆付きレストランを食べ歩いていました。当時もブログはスタートしていましたが、ブロガーイベントみたなものは一切参加してなかった時代だったので会社とmixiのグルメ仲間との食べ歩きがたのしかったし、その食事会で得たグルメ情報も多かったのです。菊うらと達菊うらがあり、私は達菊う . . . 本文を読む
コメント

【日野】地元で人気の鰻のお店でうな重@うなぎ藤田

2022-02-09 | 食 懐石・和食
うなぎ、鮨、ハンバーグ、ラーメン、スープカレー、トンカツ。私的な普段の外食はほぼ上記のメニューをローテーション。フレンチやイタリアンも好きですが、やはり和食が好き💛鰻が焼けるまで鰻巻をいただきます。日野市で鰻屋さんといえばうなぎ藤田とのこと。浜松から仕入たうなぎを関東風に焼く。浜松は関西風なのでしょうが、東京都の藤田さんはもちろん関東風。個人的はパリパリの関西風が好きですが、東京はほとんどのうなぎ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


ヨガが好き💛