goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

大人の社会科見学 その2 ドラキリュウナイターレース観戦!( BOAT RACE桐生)

2011-11-25 | 旅 群馬県

 

ボートレース工場(ヤマト発動機株式会社)を見学後は、ナイターレース観戦です。

大人の社会科見学 その1 ボートレース工場(ヤマト発動機株式会社)見学バスツアー  その1はこちら

桐生も初めてボートレース場も初めてです。

ドラキリュウ、ドラキュラと桐生をかけていて、なかなかしゃれたネーミングです。

ドラキリュウボートレース場があるのは現在、群馬県みどり市というそうです。

ボートレース場に入るためには入場料100円です。

私たちが使用した特別室に入るためにはさらにチケットが必要となるそうです。

 

私たちはアクアビューというお部屋のようです。

まずは入場し、レース場近くまで行ってみました。

 

一番手前の角の辺りが私たちのために予約していただいたアクアビューです。

 

水面がキラキラしてとても綺麗でロマンチック。

外で見る方が音も聞こえるし、臨場感があります。

飲食モールや託児所がある建物と夕焼けが綺麗。

ドラキリュウくんがお出迎えしてくれます。

可愛いね

 

まずは名物ソースカツ丼を食べなくては!

いろんなお店があるフードコートの中にもソースカツ丼もありますが、新井食堂さんのソースカツ丼を食べてみました。

ソースカツ丼 650円 味噌汁つき

ボリュームたっぷりでカツが3枚のっていましたが、完食したのはいうまでもありませんww

 

 

アクアビューの畳のボックスシートに座って観戦です。

わかったような気になったボートレースですが結局よくわかってない?イケメン選手というか好みの選手とデーターを照らし合わせて購入します。

ボートレーサーってイケメン揃いなの。

最近は女性ボートレーサーも増えて美女ぞろいだそうですよ。

 

結局、6レースは本命岡谷選手のようだったたので1-2 、 1-3と2連複で購入。

レース結果は1-3でした。 

人生初の舟券、マークシート式なのでカンタンです。

塗り残しがあったりするとマシーンが教えてくれます。

銀行のATMみたいなとても優秀で高価なマシーンくんに、7レース購入のときのNGで吐き出されちゃいました。

塗り潰し忘れだって注意されちゃいました

 

ご一緒したあやちゃんに色々教えていただき助かりました。サンキュー。

 

 

前面ガラスなのでレース風景もよく見えます。

音はモニターを通すので臨場感は少し薄くなりますが、温かいお部屋の中でフリードリンクでくつろぎながら観戦できます。

 

アクアシートなど有料シートはフリードリンクサービスもあります。

私はコーヒーをいただきました。

アクアシートに入るときゲートで必ずこのチケットでピッとしなくてはいけません。

 

賭け事をする場所とは思えないロマンチックにキラキラする水面。

 

選手はレース場を3周回るのですが、スタートがもっとも難しいそうです。

ブレーキはなくあるのはアクセルだけ。

そんなボートはスタートラインギリギリ手前でスタートする技術が重要なのだそうです。

レースが始まると熱気がムンムン。

水際の方がしぶきも飛んでくるのかな?迫力あります。

コーナーを周るには技術がいるそうで、選手の方はほぼ立ってバランスを上手くとってロスを少なくして周るようです。

斜めになった状態でシートベルトもないのに耐えらるプロレーサーって凄い!

レースの前日は携帯やPCどころか、家族との連絡さえ禁止されるそうです。

平均年収2千万弱だそうで、賞金王は2億円以上稼ぐそうな。。。

 

4レースほど観戦できました。

途中、名物ソースカツも食べたし、とても楽しかったです。

ナイターなので平日の仕事帰りにも行けるので便利ですね。

 

サンタさんもいたよ。

 

楽しかったな~。クリスマスにボートレース場でデートというのもオススメかも。

アクアシートの他にインペリアルビューというのもあるみたい。

インペリアビューは名前からしてゴージャスそうですね。

 

 

お土産をこんなにたくさんいただきました。

ドラキリュウくんのぬいぐるみはとても人気だそうです。

 

★ぬいぐるみ ドラキリュウ 1,200円

 

ドラキリュウオリジナルグッズはこちら click

 

 

みんなのボートレース場体験談(PC)  click

 

 ヤマト発動機株式会社   click

 ボートレース振興会    click

 

Ripreさんの案件に参加してます。

 

いつも応援ありがとうございます☆ 

 食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人の社会科見学 その1 ボ... | トップ | 松尾ジンギスカン まつじん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 群馬県」カテゴリの最新記事