goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

うまさ一番!富山のさかなキトキトバスツアー⑨朝ごはんは氷見魚市場食堂 『海寶 』で

2012-03-07 | 旅 富山県

富山のさかなキトキトバスツアーは氷見漁港の朝セリ見学の後は、氷見魚市場食堂『海寶 』で朝ごはんです。

メニューは単品もあり、朝水揚げされたばかりのキトキト海鮮を食べることができます。

函館も市場があるので、子供の頃から朝ごはんを市場で食べることは珍しくないのですが、場所が変わると勝手も変わってなんだかワクワク。

朝5時半から午後3時まではオーダーを受け付けてくれるそうです。

セリ落としたばかりのお魚を食べることが出来るって嬉しいです。

子供の頃はたまには朝ごはんに納豆が食べてみたい。。。と思ったほど毎日イカの刺身で育った私。

ソイ、平目、フグ、鮑、ウニ・・・などなど今ではすっかり高級魚になったものをよく食べていました。

今思うと朝からイカの刺身なんてなんて贅沢!と思うのですが、当時はおやつに「いかめし」「鮑」なんてこともあったので、マジにイカなんてイカン!と思っていたのです。

 

海宝定食はお刺身とごはんとかぶす汁(アラ汁)のセットです。

「あら」とは思えない見事な切り身のお魚が3種類?入っていました。

お魚の出汁がなんとも美味で、丼のようなたっぷりしたお椀の量も美味しくてもう大満足!

ですが、なんと巨大なお皿に山盛りのイカのお刺身も回って来ました。

氷見漁協様から獲れたてキトキトイカの刺身の差し入れでした。

わーーーーーー!!

みんなで取り分けていただきましたが、イカは函館産が一番!って思ってたんですが、富山湾で獲れるイカってイカすお味!で美味しいです。

身が柔らかいのに締まっていて食べやすいの。

イカの刺身は生姜でいただくのが函館流なんですが、わさびでいただくのも好き。

お醤油はもちろん富山のメーカーさんのもの?

 

平日限定サービスランチってのもあるんですね。

 市場で朝ごはんって絶対おすすめ!

早起き苦手だけどキトキト魚のためなら起きれるわ!

 

■氷見魚市場食堂 海寶 (ひみうおいちばしょくどうかいほう)
 富山県氷見市比美町435 氷見漁港魚市場2F
TEL 0766-74-0733 
 
JR氷見(ひみ)駅から徒歩約15分、高岡駅から路線バス(氷見駅口経由)で氷見本町下車徒歩10分
 
営業時間 [月~土]
05:30~15:00
[日・祝]
10:00~15:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
 

『うまさ一番!富山のさかなキトキト取材旅』 目次 

 

富山観光ナビ   http://www.info-toyama.com/

いきいき富山館  click  

「うまさ一番 富山のさかな」キャンペーンサイト click 

「うまさ一番富山のさかな」で私のブログもご紹いただいてます。 コチラ

 

 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中!   

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月7日リニューアル発売ドラ... | トップ | うまさ一番!富山のさかなキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 富山県」カテゴリの最新記事