脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

日本国民は貧乏まっしぐら😱😱😱 インフレと増税と??

2024年05月13日 18時30分00秒 | 社会
日本国民はインフレ、円安、増税、社会保険負担などでとにかく!お金が使えない。


日本は政治家によって骨抜きにされています
過去の小泉政権時代。
竹中平蔵、小泉純一郎の2人。

非正規雇用を増やし
ゆとり教育を行い国民の学力低下を導いて
郵政民営化は
最近のNTT法案可決に影響があったのでは?
更に水道の民営化も検討されてます。

消費税は増加の一途。
法人税減税をし企業は肥え太ったにも関わらず人件費は上げない。

アメリカから武器を買わされ
海外に日本国民の血税をばら撒く岸田政権

また聞こえは良いけど
アベノミクスで
市場にお金をジャブジャブにした異次元金融緩和のツケが今の円安を止められない。

あと残すところは
今の10000円の価値が大きく下がると
五万円札が登場するかも。

その時、お金の価値は今の5分の1になり
国民は一斉に貧乏になります。

すでに一部のお金持ちだけが潤っている日本

年収300万稼ぐのが大変ない日本

10年後の年金受給者の数は今の何倍?
年金生活者で溢れかえる日本。

優秀な若者は海外で働く。

日本の未来はどーなる??

政治家は裏金作りにあけくれ
国民の税金を湯水のごとく使うだけ、

意味のない浪費の大阪万博
政治家と資本家の利権でガスが噴出しようが中止しない。

どーーかしてる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心斎橋CHANELは西日本のフラッグシップ店舗😀

2024年05月13日 10時56分00秒 | 社会

海外ラグジュアリーブランドが日本に出店する場合、気合いを入れてる場所は

そりゃ『銀座』です♪

2年前に東京へ遊びに行きましたが。
銀座はやっぱり凄い‼️
とにかく高級ブランドが軒を連ね
店構えが違います。

大阪民は『東京には負けてへん!』
そう言ってるけど
思いっきり負けてるし!😱
おそらく相手にされてない。



しかしながら。
大阪は西の拠点となるため
今は御堂筋沿にラグジュアリーブランドのお店が立ち並んでます。

心斎橋の高級腕時計ブランド
オーデマピゲは世界で1、2を争う売上。
VUITTONもGUCCIも。
かなりの売上です。
大阪ミナミなので
おそらくインバウンドが大半

そんな心斎橋にもCHANELは堂々とあり
一階の店舗と二階には工房と展示物
そして接客スペースの部屋がありました。

西日本では最大の旗艦店舗。
品揃えが違うし
スタッフさんの対応も違う😊

二階の展示室には
マトラッセに使われている素材もあり
歴史と素材説明するスタッフも在籍。



写真はエルメスの心斎橋です。

今後、CHANELも更に値上げしてきます。
だいたい10%から13%だそうで
これが昨年は年4回
今年は既に二回値上げされてます。

100万円以下で買えるバッグはなくなりそう

もう日本人の所得では高嶺の花。

50年前
日本でブランド物を街で見かけることは少なく。
その時代へと戻りそう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする