SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

年末年始・休業のお知らせ

2015年12月23日 | お知らせ

クリスマスイブ、皆さまいかがお過ごしでしょうか

アートサロン前の庭ではまだ紅葉が見られ、クリスマスとは思えぬポカポカした陽気となっております

 

 

サクラアートサロン大阪は

12月25日(金)~1月7日(木)まで、年末年始の休業となります。

 

通常講座は1/8(金)から開始いたします 

 

 

そして、、、

 

1/10(日)は日曜アートセミナー『クレパス技法「青」のイロハ』

講師:田伏勉先生

 

 

1/17(日)は日曜画材研究『ゼロからの透明水彩-ミドリの種類を知る・作る-』

講師:渡辺聡先生

 

年明けも続々と講習会が予定されています

お見逃しなく

 



                  

 

 

2016年も、会員の方だけでなく一般の方にも楽しんでいただける

スケッチ旅行、および講習会などを企画中です。

アートサロンならではの催事にぜひご参加下さい!

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 

(サクラアートサロンスタッフ一同)

 

 

 

 


日曜アートセミナーの動画の紹介☆

2015年12月23日 | 一日教室

本日は公開中の動画をご紹介します。

10月25日開催 日曜アートセミナー

『クレパス技法 都会の風景をおしゃれに切り取る

講師は田伏勉先生でした‼

今年のクレパス技法講習会は「絵画性の追求」をテーマに開催してきました。

年内最後となったこの講習会では、一人一人の個性が最もよく出た、まさに絵画性を

追求する深味のある内容になったのではないでしょうか


講習会の様子、ぜひご覧ください!

 

動画は⇒こちらをクリック

 

 

そして、2016年の日曜アートセミナー、

第一回目は田伏先生によるクレパス技法となっております!

1/10(日)開催 『クレパス技法 「青」のイロハ』

2016年は「色」をテーマに開催していきます

 

※こちらの講習会はすでに満席となっておりますが、キャンセル待ちにて受け付けております

 

お申し込みはこちら

 

 

2016年日曜アートセミナー1~6月のスケジュールはこちら

 

 




来年のクレパス技法も新鮮で
充実した内容で開催していきます

お見逃しなく!

(まりも)

 

 


海外スケッチツアー締切り延長となりました☆

2015年12月22日 | アートサロン大阪

12月22日は 

1808年ベートーベンの交響曲第5番『運命』と第6番『田園』がウィーンでベートーベン自身の指揮により初演された日だそうです!

200年以上前の曲だったのですね・・・凄いです・・・

 

さて、本日は、2月17日~2月23日に 弓手研平先生と共に訪れる 海外スケッチツアー

「ベトナム いにしえの古都を訪ねて」のご案内をさせていただきます。

 

お申し込み締め切りが、12月21日から延長になり・・・

 1月10日までとなりました!!!

 

毎年 講評をいただいております、弓手研平先生によります

海外スケッチツアーが今年も開催予定です

 

今回の行先は・・・

「ベトナム」です中部から北部を旅します。

 

南シナ海に注ぐトゥボン川に沿いに 国際貿易港として繁栄した歴史を持つ

港町ベトナム中部のホイアンからスタートします。

 
ホイアン

当時のなごりをそこかしこに漂わせる古めかしい木造建築群が集まる

旧市街地区の川沿のプロムナードをそぞろ歩けば日本人商人たちが活躍した在りし日がよみがえるかのようです

 

 

首都ハノイの近郊に位置する素朴な小さな村、ドゥンラムは昔ながらの伝統的な風習や文化が今も受け継がれています

 


ドゥンラム

 

 

 

集落へ続くゲートをくぐるとそこは、レンガ造りの家壁や石畳の小道茅葺屋根の民家、古井戸などが当時のまま残され訪れる旅人をタイムマシーンで数百年前へといざないます。

 

ぜひこの機会に、郷愁漂うベトナムの古都を巡りながら絵筆を走らせてみませんか?

 詳しい案内はこちら

 お申込み締切は、1月10日(日)です。

みなさまのご参加お待ちしております♪

海外スケッチツアーでお申込み、お問い合わせはサクラアートサロン大阪まで・・・

TEL:06-6292-7080

 

(歌姫)

 

 


「絵画制作」のご紹介

2015年12月21日 | 本日のアトリエ

クリスマスの時期になり、街も華やかになってまいりました


本日は

第1、3月曜 13:00からの講座

絵画制作 にお邪魔いたしました。





教室風景です。

広々としたスペースで制作して頂けます。






担当講師 中井英夫先生です。

優しい雰囲気が魅力の素敵な先生です。





鉛筆で静物を描いておられます。

丁寧なタッチの表現です。どのような作品になるのでしょうか





油絵作品。 

淡い色合いがノスタルジックな雰囲気を醸し出しております






建物のひとつひとつを繊細に描いておられる作品。

インパクトを感じる青色が点在しています。完成が楽しみです





水彩画も取り組んで頂けます。

水彩ならではの ぼかし や にじみ表現をいかした作品。素敵ですね






大作も制作出来ます☆

鮮やかな色彩表現ですね




ご見学、体験 承っております!

ぜひ一度お越しください



絵画制作

第1、3 月曜

13:00~16:30

講師 中井英夫先生




(まるもり)


「日曜水彩油絵講座」のご紹介

2015年12月20日 | アートサロン大阪

本日十二月二十日は「霧笛記念日」とのことです。
1879年、津軽海峡 尻屋崎灯台に、日本初の霧笛が設置された日、だそうです・・・
ムテキガ オレヲ ヨンデイル…

そんな赤木圭一朗さんの歌が聞こえてきそうな年末の日曜日ですが、
本日も「日曜水彩油絵講座」の会員さんは、熱心に教室に通っていただいております。



日曜日、遅めの午前中からゆったりと制作できる教室で(開講時間 午前10:30~午後2:00)




アートサロン大阪の共同備品モチーフで静物を油絵で描いたり



写真を見つつ、好きな風景画を描いたりも出来ます




また油絵だけでなく、透明水彩でも制作出来ます




さらに段々と大きな作品に挑戦することも出来ます!



講師 中井 秀夫 先生による、熟練した指導で
全くの初心者の方でも鉛筆の持ち方から習っていけます

まずは見学、体験 そうして気に入ったら入会です!
見学、体験は随時うけたまわっておりますので、是非一度ご来校くださ~い。
スタッフ一同こころよりお待ちしております

◆講座名 「日曜水彩油絵講座」
◆開講日時 第1、3 日曜日 午前10:30~午後2:00

(WA)


新作動画のご紹介

2015年12月19日 | アートサロン大阪

本日十二月十九日は、「日本人初飛行の日」とのことです。
1910年、現在の代々木公園で、飛行時間4分、高度70メートル、飛行距離は3000メートル。
飛んだのは、グラーデ単葉機というロマンあふれる機体でした・・・
ガンソ トリニンゲン デスネ…

そんな夢とロマンを感じつつ、本日は新作動画のご紹介です   
去る11月に開催されました日曜アートセミナー、「油彩画 層を重ねて上質な風景画を描くです。



高橋雅史先生による、画材の特徴を最大限に活かして描く多層構造の風景画制作です。



高橋先生の筆致を捉えた7:50ごろも必見です!

画像かコチラをクリック!

(WA)


「青木秀明流みずえ」のご紹介

2015年12月18日 | 本日のアトリエ

みなさん こんにちは。

寒い風が吹く本日も サクラアートサロンにはたくさんの受講者の方にお越しいただいております




今回 ご案内致しますのは、


第1、3 金曜日13:30から開講しております講座、



青木秀明流 みずえ です。



担当講師 青木秀明先生がカリキュラムを組んでくださり、

毎回様々な作品制作に取り組みます。





早速 教室風景をご案内します。






今回は「クリスマス」をテーマに透明水彩を使用し、制作しておられます。

電飾を纏い、輝いているツリー。夜の風景に異彩を放っていて綺麗ですね。







講師の青木秀明先生です。

受講者お一人お一人に 丁寧に指導されます。







こちらの方は 水彩紙にのせたマスキング液を剥がす作業をされています。

とても細やかな手の運びです。






マスキング液を塗った上には、絵具が付着しません。

液を剥がした後、その周囲に更に木々の枝や建物を描けば

素敵なイルミネーション風景が出来上がります。







さらにその上から 白の絵具をたっぷり筆に含ませたものを

少し高い位置から滴らせます。

すると、まるで粉雪のようなネオンを追加することも出来ます。







白色だけではなく、様々な色の光を加えて きらびやかなツリーが完成しそうです



第1、3 金曜日

青木秀明流みずえ

13:30~16:30



今なら空席ございます。
一度ご見学にお越しください。

みなさまのお越しをお待ちしております



(まるもり)


いにしえの古都を訪ねてみませんか?ベトナムスケッチツアー!

2015年12月17日 | スケッチ旅行

今日はぐっと寒くなり、いよいよ冬本番かあ…という気分です

 

さて、来年2月に開催する海外スケッチツアーの申込み締切が迫ってきております!

 

テーマのあるゆとりスケッチの旅 弓手研平先生と共に訪れる選りすぐりの町や村

《ベトナム いにしえの古都を訪ねて》

~ベトナム中部・北部地方の風情と趣をたたえる町や村 スケッチ紀行~

 

旅行期間 : 2016年2月17日(水)~2月23日(火) 7日間

同行講師 : 弓手研平 先生


毎年恒例となりました、弓手先生と行く海外スケッチツアー!今年はベトナムです

そして今回の旅行のテーマは「アジアの生活感あふれる原風景に浸る旅」となっております

 

詳しい案内はこちら

 


ドゥンラム

 

ここがひと味違う!旅行へのこだわりを一部ご紹介します

 

その①

訪問地も大きなポイント・スケッチ時間もたっぷり・滞在型のゆったりスケジュール

弓手先生とご相談をし、絵画的な視点から捉え、モチーフの多い素朴な知られざる町や村を中心に訪問地を決めています。

もちろん他社に例を見ないオリジナルコースです。そして各訪問地のスケッチ時間は絵を描かれるペースの遅い方でも

焦らずジックリと腰を据え、落ち着いてスケッチをお楽しみいただけるよう、ゆとりの内容でプログラムを組んでいます。しかも

宿泊地は連泊滞在型なので移動の際に必要な荷造りに追われることなく無理のない体にやさしいゆったりスケジュールです。


ホイアン

 

その②

各地ではオリジナルの地図を持ちながら安心行動

初めて訪れる町ではスケッチのモチーフ探しに歩き回り、やっとの思いで見つけても、いざ絵の道具を出したら時間が少なくなって

しまい、せっかくのスケッチが中途半端な状態になったり、途中で道に迷い、集合場所がわからなくなってしまったり…などと

いった経験はありませんか?ご安心ください。各地ではみなさまにロスタイムをなくし、滞在時間を効率よくお使いいただくために

集合場所スケッチのポイントはもちろんのこと、目印になる名所旧跡、トイレの位置などを色分けしたオリジナルの地図をお渡し

しています。これでスケッチのポイントも一目瞭然!しかも道に迷うことも少なくなり、安心して行動ができます。もし、迷った場所でも

地図は現地の言語と日本語とで併記してあるので地元の人に尋ねればOK!まさに不安解消に役立ちます。

 


☝今年開催した北イタリアスケッチツアーでの様子です

 

一昨年はバリ島、昨年は南フランス、今年は北イタリア…いずれも内容の濃い楽しそうな旅行となっておりました

そして来年のベトナムへと、さらに期待が膨らみます

ベトナムの魅力、スケッチツアーの醍醐味、ご堪能いただけると思います

 


北イタリアスケッチ 画:弓手研平先生


北イタリアスケッチ 画:弓手研平先生

 

 
今回もお世話になります、頼れるベテラン添乗員の杉井さんと弓手先生

 

申し込み締め切りは12/21(月)までとなっております

 

お申込み、お問い合わせはサクラアートサロン大阪まで

TEL:06-6292-7080

 

みなさまのご参加、心よりお待ちしております

(まりも)

 


「やさしい絵の時間」教室紹介☆

2015年12月16日 | アートサロン大阪

12月16日は、

電話創業の日

1890(明治23)年のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始した。

加入電話は東京155台・横浜44台で、女子7人・夜間専門の男子2人の交換手が対応した。

そんな本日・・・アートサロンでは「やさしい絵の時間」が開講中です。

 

講師は才村啓先生。

この教室では、毎回先生が、モチーフを組んでくださり、それを囲んで制作していきます。

 

本日のモチーフは、こちら!!

先生の一眼レフ・・・懐かしいフィルムも・・・かっこいいモチーフですね

 

 

モチーフを見ながら制作スタート。

細かい文字まで丁寧に描かれています

完成が楽しみですね

 

こちらの方は、風景写真を観ながら描かれています。

奥琵琶湖に行かれた時、ご自身で撮影されたものだそうです

 

山の澄んだ空気と美しい水面が上手く表現されていますね

 

Jazzが流れる・・・「やさしい絵の時間」

ご見学 体験もお待ちしております

第1.3水曜日 18:30~20:30  「やさしい絵の時間」  才村啓先生

 

(歌姫)

 

 

 

 

 

 

 

 


2016年 クレパス技法 特別講習会 のお知らせ★

2015年12月15日 | アートサロン大阪

みなさまこんにちは 12月15日は、 観光バス記念日

1925(大正14)年の この日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。

皇居前~銀座~上野のコースを走った・・・とのことです

 

 本日は、2016年に開催予定の「クレパス技法」のご案内をさせていただきます。

 ご指導いただきます 講師の田伏勉先生です。

 

田伏先生は、「クレパス」を絵画芸術に取り入れ

独自のクレパス技法を用い幅広く活躍されております クレパス画の第一人者です。 

 

そんな田伏先生の 2016年度 のクレパス講習会のお知らせです

 

 日曜アートセミナー

1月10日(日)

青のイロハ

2月14日(日)

赤のイロハ

3月13日(日)

黄のイロハ

(※作品は すべて田伏先生の作品です。)

7月予定 黒 モノクロのイロハ

8月予定 灰 中間色のイロハ

 2016年度は「色」について理解を深め「色」を自由に操れるよう習得を目指します

 

上記の5回の「アートセミナー講習会」のうち どちらか1回以上 ご参加された方は、

水曜アートマニア「プレミア講習会」にご参加いただけます

内容はこちら・・・☟

水曜アートマニア「プレミア講習会」

3月2・16日(水) 紫の衝動 風景画

4月6・20日(水) 橙の感動 人物画

6月1・15日(水) 緑の刺激 静物画

 

 そして!!!                          

上記3回の「プレミア講習会」に どちらか1回以上 ご参加された方は・・・

水曜アートマニア「エクセレント講習会」にご参加いただけます

内容はこちら・・・☟

水曜アートマニア「エクセレント講習会」

9~10月予定 色のコンポジション(調整 統一 創造)

 

このように

段階を踏まえて徐々にスキルアップ 

理解を深めていく事ができる流れとなっております

 

紙をパネルに貼るところから 順を追って進められますので

クレパス画に興味はあるけど、なかなか機会がない・・・というクレパス画初心者の方も

是非、この機会にご参加ください☆

 

 

尚、ただいま 「青のイロハ」がお申込み受付中となっております。

お申し込みは コチラ から・・・

 

みなさまのお申込み お待ちしております。

 

(歌姫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日曜アートセミナー『人物画』の壁を超える -「木炭」でつかむ人体構造- のご案内

2015年12月14日 | お知らせ

本日は12月17日(木) 申込み開始 の特別講習会の御案内をします。



2016年

1月24日(日)開催



日曜アートセミナー

『人物画』の壁を超える -「木炭」でつかむ人体構造-





講師は 高橋 雅史 先生 です。


(指導中の高橋先生)



表現する上で誰しも抱える「弱点」を克服するために、

本気で上達したい方 のための講習会シリーズです。




どうしても難しい人物画‥。

描けない理由は、人物構造(プロポーション)への理解が足りないことが大きな要因です。

今回は極めてシンプルな画材、「木炭」を使って人物の構造に理解を深めつつ、

実際に人物モデルを対象にし「見方」、「捉え方」 も見直します




↓ この夏に行われました講習会の様子です。

 

人物構造の理解を深めて、

光と影をしっかりと捉えながら
木炭で描いていきます。 




↓ そして こちらの参考作品をご覧ください。

 
(高橋先生制作 参考作品)


人物の立体感とリアリティ溢れる作品です


みなさまも この講座を受講して、人物構造(プロポーション)への理解を深めていきましょう



普段の画材に拘わらず、本気で上達を望む方であれば どなたでもご参加ください。


「弱点」を克服するために個別に、徹底指導となりますので15名限定とさせていただきます。



みなさまのご参加 おまちしております。

尚 会員の方でなくても受講していただけます。


(まるもり)


創作アイデアを引き出す方法 -作家の取材とワークショップ-

2015年12月13日 | 一日教室

サクラアートサロン年内最後の講習会は、

森井宏青先生指導

『創作アイデアを引き出す方法-取材とワークショップ-』です。

昨日は「取材」の日。

ルミナリエで盛り上がる、神戸へ行ってきました!

 

 

「取材」内容は

神戸市立博物館で開催中の

「大英博物館展~100のモノが語る世界の歴史~」です。

 

昨年も開催し恒例となりました、「取材とワークショップ」は、2日間セットでの開催です。

残念ながら、会場内は撮影禁止のため画像はありませんが、

さかのぼること200万年前から

人類が創造し受け継いできた文化、文明、宗教、民族・・に

携わる『モノ』が展示されており、それらはどれも貴重で美しく、

御参加された皆さんは熱心に取材され、

大いに刺激を受けられたようでした。

 

そして本日は、「大英博物館展」での取材で受けた刺激をもとに

創作していくワークショップを教室で開催しております。

 

 まずは、昨日の取材のお話から・・・。

大英博物館で 先生が取材された内容を紹介してくださいました。

先生がどういう点に着目して取材を行ったか、有意義な取材を行うためのコツ等をお話いただきました。

 

「取材とは、自分にとって有益な情報を残しておく作業です。」

 

「取材の時に、『この作品の質感を、もしも 自分が再現するとしたら どういう方法でやるか』というのを

使っている素材や方法を予想して メモを書き残しておくと 後の制作時に ヒントや新しいアイディアとしていかすことができます。」

 

「今日は 大英博物館に展示されていた作品を使ってイメージを引出す方法をご紹介します」

 

気に入った大英博物館の図録を コピーしたものや、

写真を見ながら紙に絵具や鉛筆でかいたものなどを使って コラージュします。

 

「画面に直接描くのではなく

コラージュを使うことで 画面の上で動かしながら 配置を決めることができます。

発想を柔軟にするのに とても良い方法です。」

 

「もうひとつは、このような落ち葉などの 素材を使って下地を作ることです。」

 

「そのままを使うだけでなくバラバラにして 貼り付けることで 新しいイメージを引き出すきっかけにしていきます」

 

こちらの方は、この写真の作品からイメージを引出し・・・

再構成されて全く違うものに形を変えています

 

 

それぞれ個性的な画面が出来上がってきています

 取材を通してイメージを引出し 独自の表現に繋げていく・・・ という講習会のテーマ通り 個性的な素敵な作品が並びました

ご参加の皆さま、お疲れ様でした

尚、このような特別講習会は、会員様以外の方でもご参加いただけます

 

2015年のアートセミナーは、本日をもちまして終了です。

来年も 皆さまのお越しを 心よりお待ちいたしております。

 

(歌姫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


土曜アートプレミアム「透明水彩技法を最大限に活かして~リアルに人物を描く~」2日目

2015年12月12日 | 一日教室

みなさま こんにちは。

昨日は風が強かった大阪も 本日はその気配も無く比較的 穏やかな天気です


さて、本日は


土曜アートプレミアム

透明水彩技法を最大限に活かして~リアルに人物を描く~」2日目をレポートします!



前回、水彩ならではの 柔らかい色合いが画面全体に施された状態まで制作しました。

本日は続きからスタートです☆


(↑ 前回の様子)


早速 講師  渡辺聡 先生の説明からスタート!




完成までの流れを簡単に説明。


 体 (服など) を 描き、

そして最後に目などの筆入れをします。





まずは顔の立体感作りを行います。


(先生の参考作品 一部)




全体に バンーントシェンナー + イエローオーカ を入れます。






そして更に部分的に重ねていき、

右頬の光の部分は 筆で吸い取って表現  

この時点で 三段階の肌色に!!!







明暗を出して そこにあるべきものを表現します。」 と、渡辺先生。

物質の立体感を光と影で表現していきます。






さらに、

腕や足 シャツやズボン、靴 も 丁寧に色の層を重ねていきます。


シャツは コバルトブルー + カドミウムレッド 

ズボンは インディゴブルー

靴は インディゴブルー + ターコイズブルー


それぞれ決まった色を基調にして描きます。










全体に二層程 重ねたら

一度 作品を離れて観て どこが足りないかを確かめます。



先生は「逐一 客観的に作品を観ることが大切です。」と仰っていました。 








次に取り組んだのは 顔の細部の表現

下の図の 赤い部分を 

初めより少しずつ暗くし、 逆に 両サイドは明るめにすることによって

立体感や表情を作っていきます。







だんだんと

顔の形が鮮明になってきました!






そして、

表情の決め手と言っても過言ではない、

目の筆入れを行います。






瞳の丸さを意識しながら・・・

瞼の中に隠れた目の形を捉えます。





かわいらしい 表情になりました






背景なども塗り重ねて


層を作って 影をつくり‥‥

続々と作品が完成






暗さの段階層を活かした素敵な作品に仕上がりました。

少年らしさの表情が出て魅力的なものとなりました。」 

最後に渡辺先生による総括で締めくくられました。

2日間で素晴らしい作品が完成し、みなさんも先生も大満足の講習会となりました!







 このような特別教室はアートサロン会員以外の方でも御参加いただけます。

今後のラインナップもお楽しみに!

詳細は サクラアートサロンHPにて御案内しております。


(まるもり)


初めての日本画講座のご案内。

2015年12月11日 | アートサロン大阪

本日十二月十一日は、「胃腸の日」 だそうです。
「胃に(12)良い(11)」 の語呂合わせ、とのことです・・・
カンゾウ トカモ イタワッテ クダサイネ…

そんな師走の本日も「はじめての日本画」講座の皆さんは、
熱心に教室に通っていただいております。


えのぐの元となる、顔料そのものの特徴が最も出る日本画。


また、和紙によっても発色の表情が変わります。


この講座では、そんな日本画画材の初歩の扱い方から習えます。


個別指導ですので、それぞれのペースで
日本画の技術、知識を身につけられます。


ご本人の希望があれば、段々と大きな作品も制作出来ますので


最終的にはF50号サイズの大作なども制作出来ます!


講師 佐々木淳一先生による的確な指導で、
スムーズに、段階的に日本画の技法が習得できます。

見学も随時承っておりますので、是非一度ご来校くださ~い、
スタッフ一同こころよりおまちしております
◆講座名「初めての日本画」
◆開講日時金曜日午後6:00~午後9:00

(WA)


2016年の日曜画材研究の申込みが始まっております★

2015年12月10日 | お知らせ

本日は雨模様となりましたが、寒さも和らいで12月とは思えない過ごしやすい気温になっています

このまま春になってくれればありがたいのですが…

 

さて、本日は渡辺聡先生による人気講座、日曜画材研究の来年の予定をご案内をいたします


先日、今年の最終講座を終えたばかりの日曜画材研究、最終日も満席での開催となりました

テーマは『名画の模写-ホイッスラー-』でした (当日の様子はこちら

 

2016年の日曜画材研究は初回1月17日から始まります

 

1月17日 「ゼロからの透明水彩-ミドリの種類を作る・知る-」

1月31日 【再開講】「透明水彩で大色見本-絵具12色セットでの全ての混色-」

2月7日 「水彩 色を自在にあやつる-名画の模写『北斎』-」

 

3月までの詳しいスケジュールはこちら

 

新しく始まった『模写』シリーズ、定番の『ゼロからの透明水彩』、そして今年人気があった講座の再開講も、、、

来年度の日曜画材研究も充実の内容となっております

 

親切丁寧な分かりやすい指導が好評の渡辺先生、少人数制でじっくり学べる講座内容、

初めての方でも安心して受講していただけます


 

現在、1/17、1/31、2/7 の3講座の申込みが開始しております!

 

お申し込みはこちら

※12月14日(月)までの期間で定員を上回る際は抽選となります

 

1日教室はアートサロン会員でなくても、どなたでも参加していただけます!

 

皆さまのご参加、心よりお待ちしております

(まりも)