SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

2012-05-31 18:55:55

2012年05月31日 | ブログ

今日は、水墨画の教室をご紹介いたします♪

講師の先生は、桜井拙朋先生。

いつも笑顔で、とても穏やかで

素敵な先生です^^

Caxcl9e0_3

水墨画の教室のモチーフは、

その時々の季節を感じられるようなすてきなものばかり^^

教室内にいながら

季節のぬくもりを感じながら描くことが出来ます~♪

今日のモチーフは、ウヅキ(卯の花)

Ca4fmfdt_2

みなさん

水墨画の大きな特徴である

墨の濃淡だけで

絶妙な質感を表現していらっしゃいます。

Caj7sr2u_2

こちらは、親子で通っていらっしゃいます。

Cafkbhwn

ほんのり墨のにおいが漂う教室で

季節のモチーフをゆっくり眺めながら

心穏やかに描いてゆく・・・とても贅沢な時間ですね^^

ご見学もお待ちしております♪

都会の喧騒から逃れて、粋な時間を過ごしてみませんか?

                  (歌姫)


つば広帽の女性

2012年05月30日 | 本日のアトリエ

Dscf3102

本日は辻先生の「油絵」の教室を紹介します。

つば広帽を被った美しい女性が描かれています。。。

Dscf3104_2
この教室は皆で1人のモデルさんを描く機会が多いです。

Dscf3108

人物画は静物画とはまた違った緊張感があります。

Dscf3112

辻先生の的確な指導を受け、皆さん集中して描かれています。

Dscf3113

だいたい6時間で1枚の絵を仕上げます。

人物画に興味のあるひとにはおすすめの講座です!

Dscf3114

厳しくもお茶目な辻先生がお待ちしております!

「油絵」

第①③水曜日 17:30~20:30

講師:辻 司

             (WA & ぽぽん & まりも)


2012-05-29 15:42:03

2012年05月29日 | 本日のアトリエ

本日は火曜13:00~16:30開講、比較的ゆったりと時間を取った「油絵初歩から制作まで」のご紹介です。
Dscf3094
会員の皆さんそれぞれに描きたいものをじっくりと
Dscf3096
構図や構想、色合いを吟味しつつ
Dscf3095
いきいきとした絵を描かれています。
Dscf3099
講座時間の3時間半をそれぞれのペースで使える講座です。
休憩あり、じっくりとマイペースで描くのもありでーす。

特に習い事をはじめたくても、周りとペースが合うかなぁ?と心配される方にお勧めです。また描きながらキャンバス上で試行錯誤しつつ制作される経験者の方にもお勧めです!

「油絵初歩から制作まで」
火曜日13:00~16:30
講師 大塚 伸一 先生

(WA)


絵画を学ぶための基礎デッサン

2012年05月28日 | 本日のアトリエ

Dscf3086_2

この講座では絵画の基礎デッサンをみっちりと学べます。

ステップ1では鉛筆を使ったデッサンを、ステップ2では木炭、コンテパステルなど幅広い素材にチャレンジします。

Dscf3088

こちらの会員さんは木炭を使っての石膏デッサンに取り組んでいます。

Dscf3089

Dscf3085 スタッフ自家製の木炭削り箱

吉田先生の親切かつ的確な指導のもと、基礎デッサンを積み重ねていきます。

Dscf3093

全くの初歩から絵を始めたい方や、基本デッサンから知りたい方、大歓迎です!

「基礎デッサンで絵を描く楽しさを覚えましょう!」←いつも陽気な吉田先生です♪

「絵画を学ぶための基礎デッサン」

第②④月曜日 18:30~20:30

講師:吉田淳一

                        (non & まりも


未来のアーティスト

2012年05月27日 | 本日のアトリエ

今日は快晴!気持ちの良い日曜日です。

今日のご紹介は「日曜こども美術教室」です。

お絵描き大好き、Tさん姉弟は今日も元気一杯!

「いつも賑やかな2人が絵を描いている時だけは静かなんですよ~。」

(お母さま談)

今日のテーマは、何かな?お姉ちゃんは、Dscf3080

はさみを上手に使って・・・ステンシルに挑戦!です。Dscf3079  

お姉ちゃんは、職人肌!細かい作業も楽しそう。

完成が楽しみですね。

一方、弟くんは芸術肌!大胆に絵具をパレットに出してDscf3077

指で直接、画用紙に描いていきます。
Dscf3078 

Dscf3072

今回の作品は、「みどりの絵のコンクール」に出品する予定です。

山本先生のアドバイスを聞きながら、作品が出来上がっています。

Dscf3083

今日は、ここまで。次回、乞うご期待!

そして4月に完成した、お姉ちゃんと弟くんの作品です。

Dscf3074
(お姉ちゃん)

Dscf3075
(弟くん) 

第②④日曜日の朝10:00~11:30の教室です。

遊びに来てください。

                              (しましま)


風をつかまえよう!

2012年05月26日 | 本日のアトリエ

本日の子ども造形教室は「風ぐるまをつくろう!」

前半はアートサロン前のウッドデッキで風の実験。

Dscf3038

紙を折ったり曲げたり切ったりしながら、紙の落ち方を

観察します。

ゆっくり落ちたり、回転したり・・・

どうしたら風をうけてくるくる回るのかな~

これを参考に

後半は教室で風ぐるまを作ります。

Dscf3047001

材料は色画用紙・竹串・ストロー・たこ糸。

竹串の芯に画用紙で作った羽を付けます。

どんな形の羽がよく回るかな・・・

Dscf3049001

Dscf3070

色んな形の風ぐるま

Dscf3069

今日はたくさん出来ました^^

毎回たのしい経験ができるようなカリキュラムになっております。

見学はもちろん体験も出来ますので、お気軽に遊びに来てください^^

次回は「影から描こう!」です。

第②④土曜日 15:00~16:30

子ども造形教室

指導 小笠原 直

(写真:wa  文:ほうづき&ぽぽん)

 


「デッサンから始める油絵着彩」講座のご紹介

2012年05月25日 | 本日のアトリエ

本日はデッサンの基礎から学べ、油絵、水彩、パステルの技法もゼロから学べる「デッサンから始める油絵着彩講座」のご紹介です。

これから油絵を描いてみたい、けれどまったく絵を描いたことが無いといった方に特にお勧めの講座ですが、個別に希望があれば水彩、パステルにも発展していけるマンツーマン指導が魅力の講座です。
Dscf3031
こちらはパステルで風景画を製作中の会員さん。
Dscf3033
パステルの色合いをみながら紙の上で混色したり指でまぜたり…
パステル独特の優しい風合いが良くでていらっしゃいます。
Dscf3035
その後も講師 冲田先生のわかりやすく優しい指導で制作がすすんでいきます。風貌どうり、「森のクマさん」のようなとても優しい先生です。

見学、有料体験も募集中です!アートサロン大阪事務所まで気軽にお電話 FAX メールにてお問合せくださ~い!!

「デッサンから始める油絵着彩」
毎週金曜日180:0~20:00開講
講師 冲田 進 先生

(WA)


初心者のための絵画

2012年05月24日 | ブログ

今日は、夕方6時から8時までの教室。

初心者のための絵画をご紹介致します♪

平日の夜ということで

お仕事帰りのかたも通っていらっしゃいます^^

講師の先生、大塚伸一先生。

とても楽しい先生です^^

Dscf3029

Dscf3025_2

こちらの方は、油絵を描いてらっしゃいます。

Dscf3027_2

こちらは、水彩画ですね^^

白黒の本を見ながら描かれていますが、

実際に風景を観ながら描かれたかのような

臨場感溢れる作品に仕上がってきています。

Dscf3026_2

こちらの方は、小さな写真をF3のキャンバスサイズに

拡大コピーして描かれていました。

準備をされているところをパシャリ☆

この教室は、

2階のB、C教室のひとつの教室にして行われています。

初心者のための絵画。

お気軽に、ご見学お待ちしております♪

                       (歌姫)


たのしい絵画

2012年05月23日 | 本日のアトリエ

Dscf3017

水曜の朝、絵画の教室の紹介です。

水彩、油絵、鉛筆デッサン、、この教室では皆さん好きな画材で描かれています。

Dscf3020

左の方は仕上げのサイン入れ。集中してます…

Dscf3019

こちらは水彩で繊細な描写を…

Dscf3018_2 

堀田先生の優しい指導の元、もくもくと制作は進んでいきます。

Dscf3021

Dscf3024

皆さん集中してるところお邪魔しました~

『たのしい絵画』

毎週水曜日 10:00~12:00

講師:堀田活信

                           (まりも)


何でもアリの、のんびりクラス

2012年05月22日 | 本日のアトリエ

みなさま、こんにちは

世界中のブログの中から、アートサロン大阪ブログを

ご覧いただきありがとうございます

久しぶりに教室のご紹介をいたします

Dscf3005

本日のブログのタイトルは本当の講座名ではありません

いぐち先生の「できるデッサン特別講座」のご紹介です

Dscf3014_2


「できるデッサン特別講座」という講座名ですが

Dscf3003
ここでは画材が自由なようです

Dscf3001_2

もちろんデッサンもできます

Dscf3012_3

お教室の雰囲気は「何でもアリの、のんびりクラス」

というほうが、シックリきます

みなさん、仲が良く、とても良い雰囲気です

Dscf3006_3

いぐち先生は穏やかで、優しい先生です

入会をご検討中の方は、

講座名に限らず、意外とどんな画材でも可能であったりしますので

ぜひ、事務局までご相談ください!

                      (クオモ)






弓手先生クラス『Q展』

2012年05月21日 | 受講生による展覧会のご案内

みなさん、『金環日食』ご覧になりました??

私は、出勤途中に『日食を見ている人』を見てました

駅のホームや、河原の土手などに、たくさん集まっていましたね

学校は?仕事は?って思いながら眺めていたのです

本日は、弓手クラス5講座合同の展覧会

『Q展』にお邪魔してまいりました

Dscf2993

Dscf2990

約30人の会員さんの作品がズラリと並んでおります

Dscf2992

人物や風景など、殆どがアートサロンで制作されたものです

皆さんの作品を見せていただき、モデルさんやモチーフなど

過去に行った教室の雰囲気を思い出しました・・

Dscf2994

本日、当番でいらっしゃったMさんのデッサン

バレエレッスン中のお嬢様をモデルに・・

Dscf2995

Hさんは水彩、油彩2点出品です

油彩は5ヶ月ほど完成に時間が掛かったとか・・

すごく丁寧に描かれています

弓手先生のご指導の魅力は

「好きな画材で想うように描かせてもらえる!」

「同じ教室内でもそれぞれの個性で描けるのが楽しい」

のだそうです

Dscf2991

5講座とも人気クラスですが、

新規ご入会の方、まだまだ募集中です!!

「Q展」をご覧なられたら、「一緒に描いてみたい!」

と感じられのではないでしょうか!?

                         (クオモ)

『第6回 Q展』

5月20日(日)~26日(土)

11:00~19:00(最終日は16:00まで)

会場:大阪 現代画廊

大阪市北区西天満4-6-24(老松通り)

南森町②出口左へ12分、または淀屋橋①出口右へ12分

TEL06-6361-6088

 

 


日曜画材研究 ① 透明水彩 みどりいろを作る

2012年05月20日 | 一日教室

皆様。

おはようございます!!

ちょうど良い気温で、気持ち良い一日の始まりです♪

 

今日は、朝10時から

日曜画材研究 講習会が行われております。

講師の先生は、渡辺聡先生。

Dscf2976

 

始まる前、こんな感じで用意されています

Dscf2974

まずは、色見本を制作。

Dscf2978 

今日は、みどり色がテーマです。

 

 

微妙な色も、この見本で分かり易く創る事ができます。

みどりと一口に言っても

色んなみどり色があるんですね!!

Dscf2981

休憩を挟み、

今度は、今回、学んだことを生かし

小作品を制作。

描くものは、葉っぱや、木。

色のグラデーションを考えながら描いていきます。

Dscf2983

はじめにブレダン紙に水を塗り

その上から色を重ねて行きます。

Dscf2987

Dscf2988

Dscf2988003

先生も丁寧に、おひとりおひとり指導されていました。

Dscf2986

新緑の美しい初夏の絵に

大いに役立ちそうですね♪

次回の日曜画材研究は、

6月17日 パステル みどりをつくるⅠです^^

定員は、10名。お申し込みお待ちしております^^


カワチ画材さん主催「中崎町スケッチ」~番外編~

2012年05月19日 | お知らせ

ただいま、阪急うめだ三番街「カワチ画材」さんでは

弓手研平先生によるスケッチコーナーが設けられ、

先生のスケッチ作品や使用&オススメ画材を紹介されています

Dscf2962

スケッチ会終了後、みなさんでカワチさんへ行き、

先生自らそれぞれの作品での使用画材や描き方を

教えていただきました

Dscf2966

Dscf2967

弊社の画材もたくさんご紹介して頂いております

Dscf2968

先生の本物のスケッチ作品が見られるのも

貴重な機会ですので、ご興味のある方はぜひ、

足をお運びくださいませ!

                     (クオモ)

弓手先生のスケッチコーナーは5月27日(日)まで開催しております

「カワチ・阪急三番街店」

阪急三番街北館 地下1階


カワチ画材さん主催「中崎町スケッチ」

2012年05月19日 | ニュース

またまた、野外スケッチのご紹介を!

本日はカワチ画材さんが主催されている「中崎町スケッチ」会が行われました

カワチ画材さんでは年に数回、開催されていますが、今年は昨年に引き続きアートサロンのあるレトロな下町、「中崎町」界隈です!

例によって指導講師は「違いの分かる男・弓手研平先生」です☆

Dscf2196

本日のテーマは「文具で描く中崎町スケッチ」

あえて画材でなく、手軽な文具用品でも楽しくスケッチ、

また、面白い効果を試してみよう!という内容です

Dscf2896

ご参加の方は、谷町線「中崎町」駅に集合していただき

アートサロン前にて使用画材の説明をしていただきました

ご参加いただいた方には

本日使用していただく文具を配布

ソリッドマーカー

洗濯で落とせる水性カラーペン

水で落とせるクレパス

三角クーピー

など弊社も画材協力をさせていただきました!

Dscf2898

配布した文具の使用方法をご説明いただきました

Dscf2899_2

スケッチ開始!

Dscf2908_3

日陰を探しながら・・

Dscf2913

でも次第に陽が変わり、

Dscf2920_4

みなさん暑さとの格闘・・

「ビールが呑みたい!」とおっしゃっていたTさん

お気持ちは痛いほどワカリマス・・

Dscf2926

本日、最年少の中学生男子もひとり黙々と・・

Dscf2925

先生も太鼓判を押されるほど魅力的な個性・・

描くことが心底好きなよう、、若いってスバラシイ!

Dscf2919

Dscf2915_2

レトロな町並みが描きたい本能をくすぐりますね

Dscf2939

ただ、見ていただけなのに

Dscf2934

尋ねられると、答えないわけにはいきません

・・校長も自らアドバイス

Dscf2941

暑さと格闘した5時間、、

あっという間に終了し、アートサロン前の広場にて

合評会を行いました

Dscf2953

Dscf2955_2 

今回の参加者は初心者の方がほとんどだとお聞きしていたのに

かなり本格的なスケッチ作品が並びました!

Dscf2952

1点、1点、丁寧に講評していただきました

みなさん、暑さに苦労されていましたが

楽しんで描かれている様子で本当に良いスケッチ会でした

最後にカワチ画材さんからの抽選会が行われ

素敵な画材がプレゼントされました

Dscf2946

ご参加いただきました皆様、

カワチ画材のスタッフさん、

そして、連日の写生会できっとヘトヘトになられた

弓手先生・・

本当にありがとうございました!

                       (クオモ)


チケット制・野外スケッチ入門 ~池田市・久安寺 同行スタッフ編~

2012年05月19日 | チケット制・野外スケッチ入門

みなさま、こんにちは

本日もアートサロンブログをご覧いただき

ありがとうございます

一日遅くなりましたが、昨日の「チケット制・野外スケッチ入門」の

リポートです!

昨日の写生地は池田市にある花の寺、久安寺さんです

阪急池田駅より10分ほどバスに揺られ

ワクワクしながら皆さんで久安寺さんへ向いました

Img_1071

梅田より40分ほどでこの山深さ・・

衝撃を受けました!

Img_1090

新緑の美しさ、山の静けさ、、

気温も心地好く、スケッチには最高の

ロケーションです

Img_1097

クレパスや、ソフトパステル、カレーパステルなど

Img_1099 

先生のお勧めの画材を自分流にアレンジして

Img_1098

ご自身の感じたままに現場を表現されています~

Img_1088

観光客もほとんど来ない場所、

ここだけは、時間が、ゆっくり流れている、ようです

Img_1104

例によって、また、隣に居座る私と雑談しながら、

透明水彩でスルスルと描かれるIさん・・

画材の効果をきちんと生かしながら描かれております!

Img_1094 

前回同様にSさんは本日も油絵で・・!

Img_1107

Img_1108

お寺の外で山門を描かれている方も

いらっしゃいました

どこで描いても、癒される場所です・・

Img_1085

Img_1103

画材の扱い方を教えたいただいております

Img_1114

先生もついに、終了30分前に描かれだし、

(昨日のブログで、先生が撮影された階段の下です)

Img_1116

おもむろに硯と墨を取り出し、墨を下ろします

「違いの分かる男」・・

Img_1118

墨で濃淡でざっくりと雰囲気を作り

Img_1120

カレーパステルや木炭などでぐいぐい

描かれております

サクラクレパスの「ソリッドマーカー」というのを 

いつも愛用されています

ソリッドマーカーは画材ではありませんが、

白を効かせたい所に使用されています

Img_1109

本日の先生の使用画材・・

Img_1123001

バスの時刻にも合わせて

合評していただきました

人が少なく、静かであったため

みなさん、かなり集中され素敵な作品が出来上がりました!

みなさん、お疲れ様でした!

久安寺さんはスケッチでなくても、

ノンビリするのにお勧めです~

Img_1119_2

遠くからお越しいただいているみなさま、

ほんとうにありがとうございます

次回は6月1日「浜寺公園駅」です

またのご参加お待ちいたしております

Img_1121

先生の迫力ある完成作品です

Img_1080

熱意溢れる講師、弓手先生(違いの分かる男)

また、次回も宜しくお願いいたします

先生と一緒に描ける機会もなかなか貴重です☆

チケットの購入がお済みで無い方も、

ぜひご検討くださいませ!

                        (クオモ)