SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

皿谷能子日本画教室 春光会展

2015年03月31日 | アートサロン大阪

皆さまこんにちは。

とても春らしいお天気になりました。火曜日・・・3月最終日です。

ぽかぽか陽気に誘われて、お花見に出かけたくなりますね(*^_^*)

 

そんな本日は、

水曜日のサクラアートサロンの日本画の講座を担当いただいております、

皿谷能子先生の講座の会員展に お邪魔致しました☆

 

会場は、アートサロンからもほど近い・・・

「芝田町画廊」にて 3月26日~本日まで行われておりました。

 

 

サクラアートサロンの水曜日の午前中に開講されております「日本画」の講座ですが

一年に一度、発表の場として画廊にて会員展を行います。

「春光会」という名前の通り、毎年春に行われております。

 

先生のお話によると、みなさんこの会員展を励みに制作に勤しまれるそうです。

今日が終われば、また明日から来年の春光会展に向けて制作されます、とのこと・・・。

目標があることは、素晴らしいことですね

 

本日、最終日ということもあり、観に来られている方も多数いらっしゃいました。

 

自然界の色鮮やかさが目に飛び込んできます・・・

岩絵の具で繊細に表現された、粋な作品がずらりと並んでいます。

 

作品たちに囲まれているととても居心地がいいです。

 

人物画もとても素敵です☆

 

 

こちらは、皿谷先生。

先生の作品と写真撮影をさせていただきました。

いつも楽しいお話と笑い声の絶えない教室の皆さん雰囲気です、

先生の明るく優しいお人柄により、週に一度の教室を楽しみに通われています。

 

先生の作品・・・

扱い方の難しい銀鼠(ぎんねずみ)使い方・・・さすがです!!!(byクオモ)

 

ぽかぽかした春の光を感じる素敵な展覧会でした。

出展された皆様、皿谷先生、お疲れ様でした

 

皿谷先生の「日本画」は、毎週水曜日朝10時から12時まで

ご興味のある方は、ご見学していただけますので(体験は行っておりません。)

アートサロンまで、ご連絡ください。

 

(写真撮影 クオモ &歌姫)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆高橋雅史先生のイベント・講習会のご案内☆

2015年03月30日 | アートサロン大阪

短時間で油彩画を描くコツ
御存知ですか?!



↑こちらは当教室講師の高橋雅史先生による作品です。
このような美しい作品を短時間で描くコツ!というものがあるのだそうです!!!!

そこで今回ご紹介致しますのは、
日曜アートセミナー
「油彩画 短時間で魅せる描きかた-静物編-」!!
4月12日(日)と4月26日(日)の2日セットの講座です。

↓講師の高橋雅史先生です


ただいま、お申込み受付け中です。
詳しい内容はコチラ
お申し込みはコチラ
皆様のご参加お待ちしております!





今回はもう1つ!!!!!!
お知らせさせて下さい☆

なんとこの度、

高橋雅史先生と行く!
「キャンバスのひみつ in 東北」
6月9日(火)~10日(水)

1泊2日の旅~!!!!!!
実施致します!!

なんと国産キャンバス製造メーカー
”フナオカキャンバス(日本画材工業)”さんの工場へ見学に行きます!



そして”ブリティッシュヒルズ”でスケッチ!!



この貴重な体験を出来るツアー!お見逃しなく!!!

詳しい内容はコチラ
お申し込みはコチラ

これらのイベント、何かご不明な点がございましたら、
サクラアートサロン大阪までお問い合わせください。

サクラアートサロン大阪
電話06-6292-7080


(まるもり)



プレミアムな講習会が目白押し!

2015年03月29日 | 一日教室

本日も始まりました、「日曜画材研究」

テーマは「透明水彩+アクリル-透明感と厚みの併用 青系メインのミクスト-」

いつも、渡辺先生のデモンストレーションから始まる「日曜画材研究」講習会

混色やグラデーション、ぼかしなどの手順を分かりやすく実演&解説して下さります

渡辺先生は熱心で丁寧に指導して下さります、

先生の熱意に打たれ・・受講生の方もみなさん、ランチタイムもそこそこに制作されるほど熱心なんです!

そんな渡辺先生が、来る

429日(水・祝)日曜画材研究のスピンオフ、

「日曜画材研究」プレミアム講習会

透明水彩技法最大限に活かして風景画を描きましょうの開催が決定!

 

現在お申し込みを絶賛受付中です!!

今週2日(木曜日)までで定員24名を上回るお申込みを頂いた場合は

抽選によりご参加者を決定致します、何卒、御了承下さい

ゴールデンウィークに素敵な水彩画作品をしあげて、

御家族、ご友人の方へ自慢しちゃいましょう!!

 

WEB申込みはこちらより

 

(ひさびさ、クオモ)

 


「デッサンと油絵」教室ご案内☆

2015年03月28日 | アートサロン大阪

皆さま、こんにちは。

一気に春を感じる週末となりました。

ウキウキ心躍る春です!!!

 

さて、本日は、「デッサンと油絵」の教室をご紹介致します。

 

ご指導くださっておりますのは、松尾文隆先生。

 

お話も楽しい先生の教室は、いつも和気合いあいとした雰囲気です。

「デッサンと油絵」という教室ですが、皆さん、好きな画材で制作に取り組まれています

油彩画の方は、もちろん・・・

 

 

コンテを使って描かれている方や・・・

 

色鉛筆を使われている方もいらっしゃいます

 

 

写真を見ながら・・・

どちらが写真かわからなくなるほどクリアに描かれていますね

とても素敵な風景です

水面のきらめきがまぶしく感じますね

 

こちらの山と池の風景・・・

風で水面が揺れている表現がとても素敵です

 

このように

ご自分の好きなもの、描きたいものを存分に描くことができる

「デッサンと油絵」講座☆

土曜日の昼下がり・・・ぜひ、足を運んでみませんか??

 

ご見学、体験も受け付けております

皆様のお越しをお待ち致しております。

 

毎週土曜日 12:30~14:30 「デッサンと油絵」

松尾文隆先生

(歌姫)

 

 

 

 


「ともに歩む油彩画&水彩画」講座のご紹介

2015年03月27日 | アートサロン大阪

本日は「ともに歩む油彩画&水彩画」講座のご紹介です。

なるべく自然光に近い状態で

実際の物を見て描いたり(良く見て描かれた、絵の中の影の形にご注目下さい

写真資料による風景画制作も(グレージングによる遠景のぼかしが効果的です

講師池田誠史先生の作品にも見られるリアリズム描写が習える講座となっております

池田誠史先生   作品(部分)

池田先生 近影

見学体験も随時承っておりますのでぜひ一度ご来校くださ~い、
スタッフ一同お待ちしております

◆講座名  「ともに歩む油彩画&水彩画」
◆開講日時 午前10 : 00時~午後12 : 30

(WA)


北イタリアスケッチツアー!

2015年03月26日 | スケッチ旅行

本日は詳細が決まりました海外スケッチツアーの紹介をします!


                                        リモーネ・スル・ガルダ

 

ベストシーズンに訪れる『もうひとつのイタリア』

~ガルダ湖畔と南チロル地方・山里の町並み 水辺の風景ベニス紀行~

 

2015年8月20日(木)~8月28日(金) 7泊9日

同行講師:弓手研平先生

 


                                        リモーネ・スル・ガルダ

 

テーマ:「北イタリアの山里に暮らす素朴な人々の生活を垣間見る」

 


                                              グロレンツァ


                                              グロレンツァ

 

本日は同行講師の弓手研平先生による挨拶文を紹介いたします

 

      ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

 

―テーマを持ってスケッチ旅をする醍醐味―

 

 スケッチ旅行専門の添乗員・杉井さんと、一昨年の裏バリ島、昨年の印象派の足跡を辿る南仏につづいて、本年はベストシーズンの北イタリアを

〝山里に暮らす素朴な人々の生活を垣間見る〟というテーマで訪ねてみようと、今回もコダワリを持って練りましたスケッチ旅行です。風光明媚な

アルプスの麓にひっそりとも洗練された〝もうひとつのイタリア〟に暮らす人々の生活を、杉井・弓手のスケッチ旅のマジック?で垣間見、今年も思い

出深い旅の時間を過ごしてみたいと思います。

 昨年までの旅の様子は、現地からの私の拙いブログ記事などでも、「楽しそうな雰囲気が伝わったわぁ~」とうれしいご感想など耳にしております。

そして、テーマを持ってスケッチ旅をすることと、それを豊富な経験ときめ細やかな気配りで、至れり尽くせりサポートしてくださる杉井さんの温かな人柄

にも支えられて、心に残る印象深い旅と貴重な経験をさせて頂いております。

 絵描きの取材としての満足感はもちろん、趣味としての楽しいスケッチ旅としても、さらには海外でスケッチすることも初めてだけれどひと味違った旅を

してみたいという方へも、この旅ならば!!と、自信を持ってお勧め出来る本物の海外の旅です。

 5/9の事前説明会や出発までの時間には、私が北イタリアで試みようと計画しているスケッチ技法とその下準備など、昨年の南仏スケッチから更に

進化したスタイルを隠さず伝授させて頂きます。

 皆さま、奮ってご検討頂けましたら幸いです。

                                                                             弓手 研平

 


☝昨年の南仏スケッチツアーから帰ってこられたときの弓手先生と添乗員・杉井さん。

フライトの疲れでぐったりした目の弓手先生ですが、見てください、この充足感に満ち満ちた顔を

 

北イタリアスケッチ旅も楽しみです

 

 

旅行に関するお問い合わせは‥

サクラアートサロン大阪 TEL 06-6292-7080 (担当:新美)

㈱日放ツーリスト TEL 03-3481-7666 (担当:矢沢)

 

 

お待ちしております!

(まりも)

 

 


フレッシュ!水彩画!

2015年03月25日 | 本日のアトリエ

本日は渡辺聡先生の教室「フレッシュ!水彩画」を紹介します!

講師の渡辺先生は「日曜画材研究」で水彩や油彩の技法を学ぶ特別講座を担当しています。

こちらの教室では一般講座として水彩を専門にした内容となっております。

 

描くテーマも自由ですし、何より時間が決まってないのでじっくりと絵を仕上げていけます。

↑こちらの作品、完成間近ですが先生のアドバイスでもう少し手を加えていくそうです。

 

↑こちらの作品もまだ未完成とのことでしたが、今日はほかに描くものがあるので一旦置いておられます。


                       ⇓⇓⇓

皆さん今日は何を描かれているかというと、こちら☝教室の真ん中に盛大に花が生けられております

生徒さんが持ってこられた《ミモザ》です。とても豪華ですね

今日はまだ寒かったですが、春らしい旬のモチーフを皆さん喜んで描かれていました

 

こちらの教室、新入会受付中です

体験・見学もしていただけますので、興味を持たれた方は気軽にお問い合わせください。

 

『フレッシュ!水彩画』

講師:渡辺聡先生

開講日時:第②④水曜日 12:30~14:30

 

サクラアートサロン大阪
TEL:06-6292-7080

 

お待ちしております!

(まりも)

 

 


日曜アートセミナー「短時間で魅せる絵画表現」のご案内

2015年03月24日 | アートサロン大阪

皆さん、こんにちは(*^_^*)

寒の戻りがありますが、体調を崩されていませんか?

 

本日は、4月12日 26日 2日間セットで開催予定の

高橋雅史先生によります

「油彩画 短時間で魅せる描き方」のご案内をさせていただきます☆

 講師の高橋先生です


まずは、こちらの作品をご覧ください。

 

高橋先生による 今回の講習会の参考作品です。

 

とてもリアルで、奥行き、瑞々しさを感じる作品ですね。

講習会では、なんと!!!

このような作品が「短時間で」「美しく描く」ノウハウを教えて頂ける・・・

とのことです。

 

 

 

 

 素敵です・・・

 

油彩画といえば・・・「時間がかかるもの」という印象をお持ちの方が多数いらっしゃると思います。

時間をかけた割に納得のいくものが、なかなか完成しない・・・

 

そんな声がよくきかれますが、それは・・・

「画材の特性を理解」「正しい工程」を踏んでいけば

解消されることなのです

今回は「古典技法を用いることにより乾き待ちの時間を短縮させる・・・」といったことも

教えて頂けます

 

 

これはっ!!!知らないとソンですっ!!!

まだ空席が、少しございます。

是非この機会に、美しい油彩画のノウハウを学んでみませんか!?

詳細は こちら からご確認ください。

 

尚、日曜アートセミナー、日曜画材研究、月曜アートマニアなどの

一日教室は、会員様以外の方でも 参加頂けます。

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております☆

 

(歌姫)

 

 

 


迷わずに描く!写真資料の選び方~3日目~

2015年03月23日 | アートサロン大阪

本日は月曜アートマニア

迷わずに描く!写真資料の選び方

~分かりやすい解説と制作を通じて「写真」を見てポイントを学ぼう~』

最終回となる第3回目が開催されました!

講師は井上勝彦先生です。

制作は前回からの続きですが、まずは少し講義がありました。

 

風景を描くときに建造物があった場合、それに対する肖像権の話や

写真を見て描くときの[いいところ][難しいところ]などなど解説いただきました。

 

例えば、

[いいところ]

〇技法・構図の練習にいい

〇明暗・色相がとりやすい

etc..

 

[難しいところ]

〇情報が少ない

〇遠近感が乏しい

etc..

 

先生の参考作品も並んでいます。

 

水彩でカラフルに塗っております。

寄って見てみると細部まで丁寧に下描きをされているのが分かります。

彩色やタッチは自由なので、ここからは個性がでてきますね。それぞれの選んだモチーフを自分の絵で表現していきます

 

 

こちらの方はイーゼルを使って油彩で描かれています。

 

途中で色相環を用いての講義がありました。

色相の性質を理解することで混色や画面の配色などにとても有効になります。

先生の話は分かりやすく、しかも発見がいっぱいで、皆さん食い入るように聞かれています

 

制作も佳境になってきました。どんどん絵が形になってきています。

実技指導による解説も非常に分かりやすく、じっくり見学してしまいました

仕上げに先生のチェックが入ります

受講された皆さん、全3回の講座楽しんでいただけたんじゃないでしょうか

非常に有意義な講習会となりました。

 

井上先生の講習会は今後も予定しています、今回受講された方はもちろん、このブログ等で興味を持っていただいた方、

ぜひともまた体験お待ちしております

こうご期待ください

 

(まりも)


日曜アートセミナー「完成の99%を左右する!魅力的な空間表現のコツ-人物抽象編-」

2015年03月22日 | アートサロン大阪

3月22日、快晴!
サクラアートサロン大阪、陽気な気候に負けず劣らず、活気あふれる日曜アートセミナー
森井宏青のアトリエシリーズ 完成の99%を左右する!魅力的な空間表現のコツ-人物抽象編-」を開講致しました
本日もたくさんの方々にご参加いただきまして、ありがとうございました



講師はこの方
森井 宏青(もりい ひろはる)先生です



まずは
ボードの下地作りから



モデリングペーストを塗り塗り。
思いのままに
森井先生のにこやかな笑顔で教室内もほっこり楽しい雰囲気です。



続いては‥
自由に線を描く練習です
素敵な画面が出来上がりました。







これらの絵を参考に、いざ本番!
ボード制作へ



色と色の共存!!!
素敵なハーモニー!





教室内のあちらこちらから「楽しい!」との声が聞こえてきます。
色の塗り方、色の合わせ方。十人十色です。



午後からは‥
モデルさんをクロッキー!!!
皆様まあるく椅子でモデルさんを囲んで10分×3回のポーズ!



勢いのある線のタッチが出ています!



それらを手やハサミで切り取って☆
ボードに配置します。



そして貼り付けていきます。



和紙に描いた人物クロッキーがボードの色と響きあいます。



透明さをより出していくのか
それとも人物の存在感、立体感を前に押し出していくのか
そのことを頭において色を加えていきます。



だんだん、ボードと人物がひとつの作品に。



もうすぐ合評です。
最後の加筆に力が入ります



合評
一堂に並ぶと一つ一つ見ているときの繊細さとはまた違って
圧巻です!!!美しい







皆様、とても素敵な空間に仕上がりました。
先生も絶賛



森井先生のお言葉 (一部抜粋)
今回の方法:まずボードに色を置き、また別の紙(今回は和紙)に人物(対象物)をとらえて、構図を決めて描く。
このような方法はいわゆる「エスキース」に取り組む際に非常に役立ちます
どのような作品を制作していくか、今回のような仕方で試行錯誤をすることによって作品と自分との間に良い距離間が生まれるのです。



今後の作品作りに向けて、森井先生から作り手の皆様へ熱いエールとも感じられるようなお言葉をいただきました。
参加していただきました皆様、本当にありがとうございました。






今回レポート致しました一日講座、今後も充実したラインナップでお届けいたします!!
会員様でなくてもご参加いただけますのでお気軽にお問い合わせください。

サクラアートサロン大阪
電話06-6292-7080

尚、HPでもご案内しております。
各講習会のご案内はコチラ


皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


(まるもり)





☆青木秀明の写実からモダンアート☆

2015年03月21日 | アートサロン大阪

皆様、こんにちは
本日は
土曜日15時~「青木秀明の写実からモダンアートⅠ」講座の様子をレポート致します!



アクリルガッシュ絵具や金箔、砂、



様々な材料で画面にマチエールをつけておられます



こちらの方は布を使用してコラージュ中です



皆様、見ていて心弾む作品がズラリ



胡粉にえのぐ(?)を混ぜて‥?!どのように使われるのでしょうか



みずみずしい美しい画面です



本日も青木秀明先生の熱心なご指導、そして楽しい雰囲気溢れるモダンアート講座です



そして‥お知らせです!!!!!!

こちらの講座
4月から月曜日引っ越しいたします!!!

青木秀明の写実からモダンアートⅠ
毎週土曜15:00~17:00第2、4月曜13:00~15:00

青木秀明の写実からモダンアートⅡ
毎週土曜17:00~19:00第2、4月曜15:30~17:30

ますますパワーアップして月曜へ


少しでも興味のおありになる方、お問い合わせ下さい!
お待ちしております

サクラアートサロン大阪

電話06-6292-7080


(まるもり)


春の伏見酒蔵を春らしくスケッチ

2015年03月20日 | 先生からのブログ


皆さまこんにちは。春眠と毎朝格闘しております講師の弓手です。

おかげさまで?、野外スケッチの日は何故だか晴れてくれるようになりました。しかもポカポカ陽気です

「柔らかな線を活かして春らしく描く」

という、コテコテ講師弓手には春眠以上に難解な?テーマが、本日のチケット制・野外スケッチ入門のお題です。



桜の蕾もいよいよ膨らんできた京都伏見の酒蔵界隈へ出かけてきました。



もうちょいで、ポンと弾けて咲いてくれそうな気配です。しかし、桜の蕾木のシルエットはかわいい形をしていますね。


柳の若葉も、まだまだかわいい形です。

さて、

本日は、コテコテ講師弓手が、めったに描かないスケッチの王道?!

鉛筆の下書きにサラサラっと水彩スケッチ!

という、前回に引き続いての〝コテコテ封印〟の課題です。



いつものように、授業始めに現場レクチャーとしてデモンストレーションで、フラット鉛筆を〝春らしく〟使うテクニックを伝授しました。

「・・・うわぁ~、弓手せんせいやのにコテコテじゃない・・」

と、皆さんむしろ新鮮に受けとめて頂きました?


そして、サラサラっと淡く水彩絵の具で簡単に〝春らしく〟着彩。



・・・久しぶりにあっさり描きました・・・



もちろんデモスケッチは短時間で済ませまして、皆さんのスケッチを巡回しながらアドバイスします。

巡回しながら、伏見の名所も・・

寺田屋さんは相変わらず賑わっておりました。

立派な酒蔵の町並みが整然と連なっております。


・・・試飲コーナーはないかなぁ~・・とは思いましたが、見ていただけです・・

見ていただけです・・・


本日は夕刻の合評会までポカポカ陽気が続いて、柳の若葉もほんの半日でずいぶんと育ったような・・


さて次回は、

4月3日(金)

おそらくは満開近し桜を、奈良の桜の名所穴場スポット、

「大和郡山城」

にて、淡い桜花と重厚で趣深い石垣の対比を、

コテコテ解禁

で描きます。

皆さまのお越しをお待ちしております。



素敵な作品が並びました!

2015年03月20日 | アートサロン大阪
チケット制野外スケッチ入門、本日、参加して下さった皆様、ありがとうございました。



歴史を感じさせながらも綺麗で美しい酒蔵と川沿いの柳たち。
素敵な京都の風景を更に素晴らしい作品に!!



いつもとは違う雰囲気のスケッチ、コテコテとはまた味わいの違う爽やかな作品たち




線を活かした、春を感じるスケッチが完成いたしました!



次回は4月3日、大和郡山城を描きます!

4月からもよろしくお願い致します。

(まるもり)

本日のスケッチテクニックは…

2015年03月20日 | アートサロン大阪
本日のチケット制野外スケッチ入門、弓手研平先生のマル秘テクニックは…!



今回はフラット鉛筆などを使用いたします。
持ち方の角度を変えて筆圧も変えます。
どのようにすればよいかは実際に先生のデモストレーションを見て頂きますとわかりやすいかと思います。

ポイントは字を書く場合の持ち方はしないでおく、ということです。



線を活かすために水彩を用います。
水をたっぷり含ませて着彩すると線のイキイキした雰囲気を損なうことなく仕上げることが出来ます。



春らしく表現する方法も先生から教えて頂きました。その方法は参加された方々のみの特権です☆
是非みなさまも野外スケッチ入門、ご参加ください!



(まるもり)