SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

日本画体験プレ講習会&春の1日スケッチ会

2017年04月29日 | 一日教室

みなさまこんにちは

本日はサクラアートサロンはゴールデンウィークの休業日となっております。

ですが、教室では講習会を開催、そして野外スケッチ会も同時に開催しております

 

まずは教室で開催している講習会からレポートします

 

日本画体験 【挑戦!「削り出し」技法の魅力】

講師:岡部隆志先生

 

4月より岡部隆志先生の新講座『日本画のすべて』が開設されました。

初めての方にも手軽に日本画を体験してもらうために、プレ講座を実施しました。

本日はプレ講座の第2弾ということで、2時間半の講習会を午前と午後に一回づつ開催しました


岡部隆志先生


講師参考作品

本日はこちらの先生の参考作品をモチーフに、4号サイズの作品を描きます。

新講座のプレ体験ということで、制作のすべてを実践するには少々時間が足りません

そのため、下地はあらかじめこちらで準備しており、下絵は写真をトレースして描いていただきます。


岩絵の具による着彩を先生がデモンストレーションしています。


皆さんもお好きな色でモチーフを着彩していきます。

着彩が終わると、続いて銀箔を貼っていきます。


ニカワを塗り、画面全体に箔を貼ります。

箔が全体に貼れたら、ドーサ液を塗って乾かし、湿らせた布で箔を優しく削っていきます。

薄っすらと描いたモチーフが浮かび上がる程度に、均一に箔を削ります。

再びドーサ液を塗って箔をコーティングします。

最後に加筆して完成 ・・ですが、2時間半ではギリギリここまでというところでした

しかし参加した皆さんには、日本画の面白さを体感していただけたのではないでしょうか

日本画には水彩画や油彩画ではできない表現があり、魅力があります

 

ご興味を持たれた方、日本画を初めてみたい方、また日本画で大作を制作したいという方も・・

岡部先生の新講座『日本画のすべて』でお待ちしております

『日本画のすべて』

毎週火曜日15:00~18:00 ※月2回受講も可能です

 

『水彩画テクニック大研究』

毎週火曜日12:30~14:30 ※月2回受講も可能です

 

「日本画のすべて」、「水彩画テクニック大研究」の詳細はこちら(PDF)

 

                                        

 

 

続いてのレポートは・・

 

『春の1日スケッチ会-中之島中央公会堂

講師:渡辺聡先生


中之島中央公会堂

晴天に恵まれ、清々しい春のスケッチ会開催となりました

たくさんの人で賑わう中之島、こちらもたくさんの方に参加していただきました

それぞれ好きな位置にセッティングし、描き始めます。

渡辺先生と構図を相談しながら・・


道路を挟んだ正面やや斜めから、木陰で・・


川を挟んで遠景から・・

 


こちらの方は橋の向こうに見える公会堂を描かれています

皆さん楽しそうにスケッチされていました

 

どんなスケッチが完成したのでしょうか

・・残念ながらスタッフはここまでしか見られませんでしたが、最後は合評で締めくくられました

参加者の皆さま、お疲れさまでした

 

 

サクラアートサロンは本日4/29より、5/5(金)までが休業日となっております。

当ブログは、5/6(土)からまた再開します。

みなさま、良いゴールデンウィークをお過ごしください

 

(まりも) 


人物画入門講座のご紹介

2017年04月28日 | アートサロン大阪

本日は人物画入門」講座のご紹介です。



「他には無い絵画教室」を標榜する弓手研平先生による人物画教室。


今回は素直にバレリーナのモデルさんを描きます。


が、そこは弓手先生、背景に鏡を置いて鏡面に映る像も描いていきます。
やはり一筋縄ではいきません。



今回とあわせて3回の授業で完成を目指します。
また完成回にブログでお伝えする予定ですのでお楽しみに~。

◆講座名人物画入門
◆開講日時第二・四金曜日午後3:00~5:00

(WA)


ゴールデンウィーク明けの講習会のご案内☆

2017年04月27日 | お知らせ

みなさまこんばんは

もうすぐゴールデンウィーク ですね

サクラアートサロン大阪では4月29日(土)から5月5日(金)休業日となっております。

本日は、ゴールデンウィーク明けに開催する講習会をご紹介します

 

まずは・・

 

5/7(日) 開催 日曜画材研究

『画材ハウツーミクストメディア アクリル+透明水彩で夜景を描く

講師は渡辺聡先生です。


講師参考作品

毎月第1・3日曜日に開催している渡辺聡先生指導による講習会です。

5月7日はアクリル絵具と透明水彩絵具を使って夜景を描きます

夜景を描くテクニックとはどんなものなのでしょうか、ぜひ体感してみてください

 

こちらの講座、今なら空席ございます! 

 お申し込みはこちら 

 

『日曜画材研究』6月までの開講スケジュールです☟


7月以降のスケジュールも現在作成中です!

乞うご期待ください


渡辺聡先生

 

 

続いて・・

 

5/28(日) 開催 日曜アートセミナー

『〈箔焼き〉の効果で表現する 美しく輝く水面

講師は岡部隆志先生です。

岡部隆志先生による日本画材料を使った講習会です。

箔を貼って焼く、〈箔焼き〉という技法で輝く水面を表現します

 

こちらの講習会は明日5月28日よりホームページからメールでのお申込みが開始します。

 


岡部隆志先生

 

 

そして・・

 

6/10(土)・6/24(土) 開催〈2日間セット〉 アートベース

『パステル画 語りかける静物 ~小鳥とモチーフ~』

講師は大谷郁代先生です。

大谷先生のパステル画講習会、今回は「静物」がテーマです。

小鳥と卓上静物がモチーフとなっており、2日間でじっくり仕上げます

 

こちらの講習会は明日5月28日よりホームページからメールでのお申込みが開始します。

 


大谷郁代先生

 

尚、上記の日曜画材研究、日曜アートセミナー、アートベースの三つの講習会を含む、

新しい講習会の案内を只今作成&発送準備中です

ゴールデンウィーク明けにはアートサロン受付にも設置しております

 

この後もまだまだご注目の講習会が目白押しです

皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

(まりも)

 

 


「クレパス・コンテ画」講座のご紹介

2017年04月26日 | アートサロン大阪

本日はクレパス・コンテ画」講座のご紹介です。


クレパスとコンテ、色鉛筆などで制作が習える講座で


メリハリの効いた影の入れ方が特長です


影の中に色味を持たせ、微妙な暗さの差を作ることで
単なる黒ではない「美しい影」が生み出されます


また、パステルでの制作や


ちょっと大きめのサイズでの制作など、
会員さんそれぞれの要望に合わせられる講座でもあります


講師 大塚伸一先生による おおらかなで着実な指導で
ゆったりと自分のペースで習える講座です。

まずは見学体験、そうして気に入ったら入会です!

見学体験は随時承っておりますので、
是非一度サクラアートサロンまでご来校くださ~い。
スタッフ一同心よりお待ちしております

◆講座名クレパス・コンテ画
◆開講日時水曜日10:00~12:00

(WA)


新作動画のご紹介

2017年04月25日 | アートサロン大阪

兵庫県立美術館で5月20日から
「ベルギー 奇想の系譜展」が開催されます。
奇妙でありながら、やけに生々しい寓話世界の数々。チョット夢に出そうですね

そんな本日は、新作動画のご紹介です。

日曜アートセミナー「超・デッサン」~一日でモノの見方がカワルワカル~です!
森井宏晴先生による とことん鉛筆デッサンをする一日教室、
その様子をぜひご覧くださ~い。

(WA)


今週末!『春の1日スケッチ会ー中之島中央公会堂ー』のお知らせ

2017年04月24日 | 一日教室

みなさまこんにちは

春も深まり、野山を散策したくなるような今日この頃ですね・・

さて、そんな本日は、春の陽気を堪能する1日スケッチ会をご紹介します!

 

渡辺先生と描く!春の1日スケッチ会-中之島中央公会堂-

開催日: 4月29日(土) ※雨天順延⇒5月14日(日)

時間: 11時~16時(合評会30分含む)

場所: 中之島中央公会堂前

講師: 渡辺聡 先生

 

 詳細はコチラ

 

講師参考スケッチ

日曜画材研究でおなじみの渡辺先生が、教室を飛び出し皆さんを春の陽気にいざないます


(渡辺 聡先生)

 

野外スケッチには最適の季節になっており、続々とお申込みいただいております

場所は交通の便も良い、大阪中之島です

先生の指導もありますので、初心者の方でも気軽に参加していただけます


2015年5月の日曜画材研究「透明水彩で現場スケッチ」の様子


ゴールデンウィークの野外スケッチはゆったり中之島でいかがでしょうか

先生の親切丁寧な指導で楽しい1日をお過ごしいただけます

そして渡辺先生としては2年ぶりとなる野外スケッチ、お見逃しなく!

 

 お申し込みはコチラ

 

 


お待ちしております

 

(まりも)


日曜アートセミナー「簡単な技法で描く抽象画入門」レポート

2017年04月23日 | アートサロン大阪


本日は、日曜アートセミナー「簡単な技法で描く抽象画入門」を開催しております。


講師中川知美先生

今回は、スタンピング(押し当て)技法を主に、
アクリル絵の具で抽象作品を制作していきます。



まずはジェッソを塗ったキャンバスに、好きな色で地塗りをして


地塗りと違う色を付けた気泡緩衝材(プチプチ)や新聞を押し当てて、型をつけます。


その上に再度 着色。(全部塗り潰さずに、少し型が残る様に)


プチプチの型が「点」だとすると、ペインティングナイフによる着色は「面」。


「点」「線」(ペインティングナイフのエッジ)「面」で、スタンピングしていきます。


中川先生
「技法が前面に出がちですが、それよりも自分の出したいイメージが

前面に出ているかどうかを気にしていきましょう、
技法そのものは、画面の中に沈み込むように・・・」


スタンプした型が、画面に浸透していくような感覚を憶えるのが大事です。


スタンピングをやりすぎて混沌としてきたら、「面」の型を増やして整理。


だんだんと出したい部分、イメージを絞り込んでいきます。


タコ糸に絵具をつけて「線」のスタンピング。
時にアンバランスな部分も必要で、作品にメリハリや緊張を与えます。



そろそろ完成・・・


最後に講評・・・ではなく、一問一答形式で
中川先生が皆さんの感想とリクエスト(今後やりたい事)を聞いていきます。


「初めて抽象画を描いた」「思ったより簡単にできた」「面白かった」等々、
いろんな感想とともに、また今回のような抽象画を描いてみたい
といったリクエストを聞く中川先生。


また抽象画入門2(?)で、よろしくお願いいたします!

サクラアートサロンでは、このような一日教室をほぼ毎週開催しております。

ほとんどが絵画経験不問で、一般の方の参加も広く うけたまわっております。

お問い合わせ・資料請求は、問い合わせフォームかサクラアートサロン大阪まで
お電話くださ~い。スタッフ一同心よりお待ちしております

資料請求・問い合わせフォーム

◆サクラアートサロン大阪 Tel 06-6292-7080


(WA)


新作動画のご紹介

2017年04月22日 | アートサロン大阪

現在あべのハルカス美術館で、
「マティスとルオー展」が開催されています。
仲の良い二人の交友資料などもあり、
なんだかホッコリします

そんな本日は新作動画のご紹介です。


日曜アートセミナー「クレパスがススム」-冬の色-です!


田伏勉先生によるクレパス一日教室、
今年は季節ごとの色合いと季節のイメージの広げ方をやっていきます。
今回の「冬の色」では、みなさん とても幻想的な作品ができましたので
是非ご覧くださ~い

(WA)


久しぶりのチケット制・野外スケッチ入門、新緑の中之島公会堂

2017年04月21日 | 先生からのブログ
柔らな若葉の美しい季節となりました。
皆さまお久しぶりです、チケット制・野外スケッチ入門講師の弓手研平です。

前回まで二回連続で雨天中止となっておりましたチケット制野外スケッチ入門、本日は柔らかな日差しと柔らな若葉に赤煉瓦が映える、大阪の超定番スケッチスポット、中之島公会堂へ行ってきました。



久しぶりの野外スケッチ実施ということもあり、本日は多数のご参加をいただきました。有難うございます!


公会堂正面の集合場所から少し歩いて、本日の講師現場テクニックのレクチャースポットへ。

毎回テーマを決めて、それに合うテクニックをスケッチ開始前にデモレクチャーしております。

本日は、

①公会堂の赤煉瓦と、若葉の緑の補色対比を印象的かつバランス良く描くテクニック。

②固いレンガ壁と、柔らな若葉の質感の対比を印象的かつバランス良く描くテクニック。

の二点をポイントに現場でデモスケッチレクチャーしました。

レクチャー直後の写真・・レクチャー中は写真が撮れませんが、今回は初参加の方々も多く、いつも以上に興味津々メモかど取られながら聞いていただきました。



皆さん、レクチャーを参考に、思い思いの画材を工夫して描き始められました。


新緑と赤レンガ壁、なによりこの季節は現場スケッチには最高に気持ちいいですね〜

では恒例の?、講師弓手のデモスケッチのつづきを・・

真っ赤と若葉色を大胆に・・


さささっと仕上げました。


部分はこんな感じ。

野外スケッチしてると時間の経つのはあっという間です。


皆さんに集まっていただき合評会を毎回行います。


ズラリ、23点もの力作が並びました。







ひと味違う野外スケッチの授業を、チケット制でどなた様でもお好きな回にお友達同士でも気軽に参考できるスタイルで開催しております。

今回は初参加の方々も、沢山の刺激と収穫を得ていただけたかと思っております。



皆さま、お疲れさま。

やっぱり現場です。現場でのスケッチは楽しいですよ〜

次回はゴールデンウィークを挟んで、5/19(金)に、超定番ではなくて、超穴場スケッチスポットへ出かけます。

奈良公園の片隅にひっそりと残る、旧興福寺の1300年前の土塀を描きに行きましょう!!

岡部隆志先生の新講座プレ体験講座「日本画体験」のご案内

2017年04月20日 | 一日教室

みなさまこんばんは

本日は、岡部隆志先生日本画体験プレ講座第2弾をご案内致します。

日本画体験 【挑戦!「削り出し」技法の魅力】

◆開催日: 4月29日(土)

◆時間: 第1部 10:00~12:30

     : 第2部 13:30~16:00

第1部と第2部は同じ内容となっております。お好きな時間を選択いただけます。

 

 詳しくはコチラ

 


岡部隆志先生

プレ講座の第2弾がゴールデンウィークに開催決定です

午前と午後で2回開催しますので、ご都合に合わせてご参加いただけます


講師参考作品

今回はこちらの折鶴とビー玉をモチーフにした日本画小作品(F3号)を制作していただきます。

 

3月に開催した日本画体験プレ講座の第1弾では、初心者の方から経験者の方まで、幅広い参加者の皆さんに

楽しんでいただきました

日本画体験プレ講座の様子(3月18日)☟

初めて手にするニカワ岩絵の具を、皆さん興味深そうに触りながら描かれています。


箔も貼りました

 

日本画初心者の方でも、岩絵の具を使うところからを貼るところまで、一回でご体験いただけます

この機会をお見逃しなく

 

 お申し込みは⇒こちらをクリック

 

 

・・そして、岡部先生の新講座がこちらです☟

『日本画のすべて』

毎週火曜日15:00~18:00 ※月2回受講も可能です

 

『水彩画テクニック大研究』

毎週火曜日12:30~14:30 ※月2回受講も可能です

 

「水彩画テクニック大研究」講座、「日本画のすべて」講座の詳細はこちら(PDF)


岡部先生日本画作品

通常講座は見学・有料体験も可能です

岡部先生の丁寧な指導で水彩画、日本画に取り組んでみませんか

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

見学・体験のご予約やお問い合わせはサクラアートサロン大阪まで。

TEL: 06-6292-7080

(まりも)


クレパス技法プレミア講習会「石造りの古びた街並み」2日目

2017年04月19日 | 一日教室

本日は特別講習会【アートベース】の開催日でした!

クレパス技法プレミア講習会

石造りの古びた街並み-都会-』

講師は田伏勉先生です。

日曜アートセミナー「クレパスがススム」に参加者限定の講習会、今年は2月の「野の花-自然-」に続いて第2弾です

本日は2日目の様子をご紹介します

 

1日目のブログはコチラ

 

前回の続きから制作スタートです!

開始時間の2時には、すでに皆さんもくもくと描き始めておられました


クレパスを重ね、オイルで伸ばしながら画面を作り上げていきます。


オイルをつけてウェスで拭き取ることで、下地の白が出てきています


オイルで馴染ませることで、淡く美しい表面が現れています。

このように、描いたものをマイナス(拭く・削る)していきながら作品を仕上げていきます


オイルで伸ばした後は、再びクレパスを重ねていきます。

プレミア講習会では【創作】ということがテーマでもあり、それぞれ自分の表現を用いて絵画に仕上げていきます。


先生もそれぞれの作風に合わせて、的確にアドバイスをされています。


街並みが描けてくると、人物のシルエットなどの細部の描写を入れていきます。

とはいえ、あまり描き込みすぎないことがポイントです


人や車のカラフルな描写が画面のアクセントになっていますね

画面が賑やかになってきました


それぞれ個性的な作品になっていますが、こちらの方も厚塗りのような重厚な描写が独特の雰囲気になっていますね


最後にサインを入れて完成です

どこで手を止めるのかが難しそうに思いますが、そこは先生の指導でそれぞれの完成のタイミングを見計らっていきます。

皆さん時間に余裕を持っての完成となりました


最後に皆さんの作品を並べ、合評です

今回先生が何度もおっしゃっていたのは「未完成の美しさ」を目指すということです。

見えるものを全て描ききるのではなく、見せたいところと周りの引き立てるところなどを描き分けます。

今回の制作のように、モチーフをアレンジして創作してくことが絵画を作るうえで大切です。

このアレンジの練習をどんどんしていきましょう!とのことでした

 

生徒さんの完成作品です☟


皆さん個性的で、どれも魅力的な作品に仕上がっています

参加された皆さん、2日間お疲れさまでした

 

 

そして、、

田伏先生の5月の「クレパスがススム」講習会が現在申込み受付中です!




◆詳細はコチラ

5月のテーマは『ありふれたテーマをモダンに描く-初夏の色-』です

 

webからのお申込みはコチラ



◆又は、専用申込み用紙を郵送いたしますので、サクラアートサロン大阪まで

お電話で住所氏名をお知らせください。


サクラアートサロン大阪電話番号 06-6292-7080

 

尚、このような講習会は会員でなくても、どなたでもご参加いただけます

皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

(まりも)

 


「ヒロコの部屋」ご案内☆

2017年04月18日 | アートサロン大阪

みなさま こんにちは

昨夜の春の嵐とは一変して今日は いいお天気になりました。

 

本日は、山縣寛子先生によります体験教室 

「ヒロコの部屋」のご案内をさせていただきます

(山縣寛子先生)

 「ヒロコの部屋」は、第1.3日曜日の 15時~18時の

2回で 一つの作品を仕上げていただきます。

 

 山縣先生の通常講座「夢中になれる日曜日」のなかで 

講座体験教室として若干名さまを対象に行われてます。

 

2月は、ビーズを用いたコラージュ「私のジュエリーボックス」

3月は、アクリルガッシュで描く小さな世界「椅子のある室内」

4月は立体装飾「イースターエッグ」と続き・・・

 

次回はこちら!!☟

5月7日(日)・21日(日)

アクリルガッシュで描く小さな世界

「ピクニックランチとスイーツ」

 

 油彩画のような質感で描くことができる アクリルガッシュ・・・

しかし 油彩に比べて速乾性に優れ扱いやすいのもポイント

アクリルガッシュを使って

今回描いていただくテーマは この季節にぴったりのテーマ・・・

「ピクニックランチとスイーツ」です。

 

こちらは昨年9月に行われました 山縣先生の講習会の様子です




今回は、本や写真など資料を見ながら制作していきます。

 

アクリルガッシュの使い方を学びたい

制作の引き出しを増やしたい

体験教室に参加して教室の雰囲気などを見てみたい

 

という方は、ぜひともこの機会にお申込ください。

お申込みは コチラ から・・・☟

体験教室 「ヒロコの部屋」5月7・21日のお申込みはこちらから

 

ご参加お待ちしております♪

 

(歌姫)

 

 

 

 


岡部隆志先生の日本画体験プレ講座 第2弾のご案内

2017年04月17日 | お知らせ

みなさん、こんにちは

本日は、岡部隆志先生日本画体験プレ講座第2弾をご案内致します。

日本画体験 【挑戦!「削り出し」技法の魅力】

☆開催日: 4月29日(土)

☆時間: 第1部 10:00~12:30

     : 第2部 13:30~16:00

※ 第1部と第2部は同じ内容となっております。お好きな時間を選択いただけます。


(岡部 隆志先生)

 

3月にも開催しました、日本画体験プレ講座の第2弾です。

午前と午後で2回開催しますので、ご都合に合わせてご参加いただけます!


講師参考作品

今回はこちらの折鶴とビー玉をモチーフにした日本画小作品(F3号)を制作していただきます

 

前回の日本画体験プレ講座の様子(3月18日)

日本画初心者の方でも、岩絵の具を使うところからを貼るところまで、一回でご体験いただけます

熱中できる楽しい時間を過ごしませんか!

この機会をお見逃しなく

 

 お申し込みは⇒こちらをクリック

  

・・そして、岡部先生の新講座がこちらです☟

☆『日本画のすべて』

毎週火曜日15:00~18:00 ※月2回受講も可能です

 

☆『水彩画テクニック大研究』

毎週火曜日12:30~14:30 ※月2回受講も可能です


(水彩画テクニック大研究 教室の様子はこちら)

 

「水彩画テクニック大研究」講座、「日本画のすべて」講座の詳細はこちら(PDF)

岡部先生の丁寧な指導で水彩画、日本画に取り組んでみませんか

通常講座は見学・有料体験も可能です

みなさまのお越しをお待ちしております☆

 

お問い合わせはサクラアートサロン大阪まで

TEL: 06-6292-7080

(lila)


日曜画材研究『季節を表す色見本を作るー春ー』

2017年04月16日 | 一日教室

本日は日曜画材研究の開催日でした。

『季節を表す色見本を作る-春-

講師は渡辺聡先生です。

本日は「春」をテーマにした色見本を作り、それをもとに小作品を描きます


講師参考色見本


ホワイトボードには本日作成する色見本の配色表が書き込まれています

 


一色ずつ混色して作っていきます

濃⇒中⇒薄 の三段階を意識して、筆の塗り戻しがないように一方通行で塗ります。

 

春の色ということで、例えば空の青は白が多めで、夏の空とは色味が違うことなど、

色ごとの特徴を解説されています


筆の水の含ませ具合からパレット上での色の作り方まで、細部まで丁寧に指導されています。


春先の黄色を含んだ緑や、花の赤や紫、春の青空、土の色などをイメージした色見本が完成です

春の色見本はパステルカラーともいえるような素敵な色合いとなりました

続いて、この色見本を参考に小作品制作に入ります。


こちらが制作するモチーフ写真です。

緑、土、空の自然のモチーフに、赤いトラクターと小屋、人物などのモチーフが並んでいます


下描きをして着彩していきます。

春の色彩を意識しながら・・


色見本を並べて描かれています


色見本で練習した緑や土の色が鮮やかに再現されています


一人ずつ実演指導もしながら的確にアドバイスされています。


トラクターの細部や小屋の陰影など、暗い部分に手が入ってきました。


部分ごとに筆を持ちかえて・・


仕上がってきました!


生徒さんの完成作品です


春の優しい色味が見事に表現されています


最後に先生が一人ずつ完成作品にコメントされていました。

参加いただいた皆さん、お疲れさまでした

 

次回の日曜画材研究は・・

5月7日開催

『画材ハウツー ミクストメディア 〈アクリル+透明水彩で夜景を描く〉

こちらの講座、まだ空席ございます!

 

 お申し込みはこちら 

 

そして、、

ゴールデンウィークの4/29(土)に渡辺先生の野外スケッチ講習会が開催決定いたしました

 

渡辺先生と描く!春の1日スケッチ会-中之島中央公会堂-

開催日: 4月29日(土) ※雨天順延⇒5月14日(日)

時間: 11時~16時(合評会30分含む)

場所: 中之島中央公会堂前

講師: 渡辺聡 先生

 

講師参考スケッチ

 

 詳細はコチラ

 

心地良い春の日に野外スケッチを楽しんでみませんか

渡辺先生の指導で素敵なスケッチ作品を仕上げてください

 

 お申し込みはコチラ

 

皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

(まりも)


土曜日 夜の「デッサンセミナー」講座のご案内

2017年04月15日 | アートサロン大阪

お仕事帰りに受講できる絵画教室、
土曜日の夜は、デッサンセミナー講座を開講しております。

デッサンを勉強出来るのはもちろん

そこから同講座内で着色(水彩、油彩、パステルなど)へと移行も出来る

フレキシブルな内容の講座です

絵画経験不問で、初心者の方は絵を描くための鉛筆の持ち方から習えます

講師 中田憲男先生が優しく指導、描きたい絵をトコトン探していける講座でもあります。

まずは見学、体験、そうして気に入ったら入会!です。

見学、体験は随時承っておりますので、ぜひ一度サクラアートサロン大阪まで
ご来校くださ~い。スタッフ一同、心よりお待ちしております


◆講座名 デッサンセミナー
◆開講日時土曜日午後6:00~午後8:00

(WA)