SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

『淡路島スケッチ旅行』、動画アップしています!

2012年10月31日 | スケッチ旅行

お待たせいたしました、、10月21日(日)~22日(月)で実施いたしました、市川伸彦先生同行「淡路島1泊スケッチ旅行~福良漁港編」の動画をアップしました

動画は1日目のスケッチポイント「福良漁港」です

ぜひ、下記よりご覧下さいませ!

</object>
YouTube: サクラアートサロン大阪「1泊スケッチ旅行 ~淡路島 福良漁港編~」

2日目のスケッチポイント「沼島」編の動画は後日、編集いたします

しばし、お待ちくださいませ・・

             (クオモ)


高橋雅史先生と行く 大山スケッチ旅行 その2

2012年10月30日 | ブログ

さて、2日目です!

続いても、同行させて頂きました、アートサロンスタッフ

勝見(かつみ)がお届けいたします

朝、起きたら、よっぽど晴れ女の皆さんの力が強かったのか・・・(笑

雨の予報だったのに・・・

晴れ!!!!素晴らしい

2日目の目的地は、境港

小さな港町、諸喰(もろくい)を目指して出発

Dscn1896

ひと山越えて・・・まっすぐの道を進むと。。。

Dscn1895

バスが突き当たった場所が、

水木しげるさん、ゲゲゲの鬼太郎でもおなじみ・・・

のんのんばばあの出身地とされる 小さな港町、

諸喰(もろくい)!!!

町の方々がいらっしゃったので

「スケッチをさせて頂きたいのですが・・・」

と恐る恐る尋ねてみると・・・

「どーぞ!どーぞ!!」と快諾 して頂きました。

お手洗い場所に、公民館を開けてくださり・・・

突然伺ったのにも関わらず、とても親切にして頂き、有難かったです

諸喰の景色はこちら!!

Dscn1898 Dscn1899 Dscn1904 Dscn1943

Dscn1900

カメラを向けると、とてもシャイな港町の皆さん(笑

スケッチポイントを、それぞれ探してスケッチスタート!

Dscn1912 Dscn1913

・・・「風が吹いてきたな~雨が降るぞ~ダ~っとすごいのがくるぞ~」

・・・15分後。天気予報よりもはるかに

当るであろう港町の方々の言葉(御告げ)どうり、

ものすごい雨に見まわれました・・・

しかしっ!!またまた町の方々のご好意で、公民館の中で、

描かせて頂けることに!!!

Dscn1920 Dscn1918

大きな窓がちょうど海の方にあるので、室内からでも

十分良いロケーションで、描く事ができました

Dscn1923 Dscn1925

Dscn1928 Dscn1932

「空の色と海の色のグラデーションをよく観て」

「桟橋のテトラポットなどは、オイシイ題材だから・・・」

と、先生の指導にも熱が入ります

雨風をしのげて、1時間半程、スケッチできました

Dscn1948 Dscn1947

Dscn1949 Dscn1951

Dscn1950 Dscn1922 

素敵な小さな港町、諸喰の、素敵なスケッチが、たくさん完成しました

皆さんのスケッチが暖かいのは、

町の方々の優しさに触れたせいでもあるのでしょうか・・・

スケッチ旅行の素晴らしさのひとつに、

「出会いから生まれる

作品がある。」

ということを感じました。

町の方の暖かい笑顔に見送られて、小さな港町を後にしました

諸喰の皆さま、本当に有難うございました!!

諸喰を後にして、向った先は、回転寿司!!

海の幸を堪能し、海鮮市場でお土産を買ったり、

Dscn1956

ソフトクリームを食べたり(笑

Dscn1954

ネズミ男と帰路道中の無事を祈って握手してみたり

Dscn1955

こうして、1泊2日の 大山スケッチ旅行が

また、ひとつ、素敵な

思い出に加わりました

参加された皆様、講師の高橋先生、お疲れ様でした

                (歌姫)


高橋雅史先生といく 大山スケッチ旅行  その1

2012年10月30日 | スケッチ旅行

皆さん。こんばんは♪

スケッチ旅行に同行させて頂きました、

アートサロンスタッフの勝見(かつみ)です

今日は、先週末に開催されました

「高橋雅史先生といく 大山スケッチ旅行」についての記事です

どうぞ、参加された気分で

お楽しみください

一日目。8時半、アートサロン出発!

Dscn1838_2

参加された方は、10名。

お天気も良く、バスからの景色を楽しみながら

いざ!目指すは大山!!!

大山は、鳥取県 西部に位置する1729mの火山

この時期、とても紅葉が美しく、スケッチ旅行には、ぴったり!!

蒜山センターにてまずは腹ごしらえ。

そして、いよいよ、最初のスケッチポイント

「鬼女台」(きめんだい)

・・・なにやら、恐ろしい名前です(笑

鬼女台からの眺めは、こちら!!!

Dscn1842 Dscn1843

恐ろしい名前とは、うってかわって

美しい秋の景色が広がっていました

右側の写真の真ん中遠くの方にうっすら観えるのが

大山!!!

写真では、雄大さをお伝えするのには、限界がありますね・・・

早速 スケッチ開始!!

Dscn1844

Dscn1846_2 

高橋先生もコンテでスケッチされていました。

「写真を撮るより、1本でも多く線を描いてスケッチしたほうが

後で、写真を観るよりも、鮮明にその景色を思い出せる」

とおっしゃっていました。

短い時間の中で、皆さん、思い思いの

画材でスケッチされています。

Dscn1852 Dscn1853_2

Dscn1854 Dscn1858

「きっちりと 山の輪郭をとる、ということを気にしすぎると

絵が小さくなってしまう。」

「山を書くときは、間延びさせることが大切。」

先生のお話を聞きながら

景色を目にした時の感動を、思うように

紙の上に表現するには、スケッチを「楽しむ」事が

大切なんだなぁと感じました

Dscn1859_2 Dscn1860

皆さん、続々と、思い思い感じた山のスケッチが完成

次なるスケッチポイントは、大山寺。

しかし、雲行きが怪しくなり・・・大山は、ガスに隠れてしまいました。。。

では、角度を変えて・・・ということで

3つ目のスケッチポイント

「植田写真美術館駐車場」

夕方に差し掛かり、雲も増えてきたので

まるで、水墨画のような景色。

黄色い花が鮮やかに観えます。

Dscn1862

雄大な、山の裾野が美しく、とても静かで

時折鳥の声が聞こえたり 良い時間が流れていました。

雄大な景色の前で、静かに皆さんのスケッチしていらっしゃる姿が、

印象的だったので、写真家になったつもりで撮影(笑

Dscn1866 Dscn1871 Dscn1878Dscn1873_2 

思い思いの場所で、心に切り取った景色をスケッチされている姿は、

自然の中に溶け込んでいるようで、とても美しかったです。

さて、少しそれましたが・・・(笑

この場所でのスケッチは、

皆さん、長い裾野が紙の中にどう納めるか。。。というのが

難しかったとおっしゃっていました。

Dscn1882

ナイスアイディア!!!

これなら、長い裾野もバランスよく納まりますね

これは、2枚分のページですが、一枚で、この長方形の形の

スケッチブックも販売しているそうなので、

山をスケッチされる際には、良いかもしれませんね

一日目のスケッチの行程は、全て終了!

お宿へ

芙蓉別館。 宴会場では食べきれないくらいのお料理が・・・

食いしん坊の私は、写真を撮るのも忘れて、食べることと

お喋りに夢中でした(笑 スミマセン・・・。

夜は、先生のお部屋にて、合評。

Dscn1883 Dscn1884

皆さんのぞうりと、(笑

 素敵な作品が、ずらりと 並びます

Dscn1886 Dscn1887

「今回は、大山という高級食材とあってか

皆さん、とても、のびのびと描けていますね!」と

先生も嬉しそうにされていました

ひとつひとつ丁寧に合評されていて、メモを取りながら

皆さん、熱心に聞き入ってらっしゃいました。

温泉も満喫して、楽しい一日目は、終了しました

オヤスミナサイ。。。。

       続く。

             (歌姫)


オープニングパーティー、お邪魔してまいりました!

2012年10月30日 | 講師による展覧会のご案内

アートサロンブログをご覧の皆さま、こんにちは

昨晩は、”不器用な嵐を呼ぶ講師”弓手研平先生の個展オープニングパーティーにお邪魔してまいりました
Img_0205

パーティーは17:30より校長の挨拶で始まりました

アートサロンの会員様や講師の先生方もたくさんお見えになっていました!
Img_0207

会場内は大盛況です!なかなか、作品に近づけません・・(泣)

Img_0206

アートサロン講師の才村先生(左)と池田先生です☆

Img_0210

サプライズでプレゼントされたブータンの民族衣装を着ている”不器用”な弓手先生と笑顔満開のアートサロンスタッフです

大勢の来場者がいらっしゃったので、残念ながら作品を撮影できませんでしたが、一貫したテーマで描かれた力強い作品群は圧巻です

ぜひ、ご来場下さいませ

              (クオモ)

『弓手研平 油絵展~不器用な個性~』

会場:至峰堂画廊

会期:10月29日(月)~11月4日(日) 10:00~18:00

 


綺麗なお花をいただきました。

2012年10月29日 | 先生からのブログ
綺麗なお花をいただきました。


サクラアートサロン大阪ブログとアートサロンYouTubeファンの皆さまおはようございます。本日は朝から気持ち良い秋晴れ快晴ですね。

“嵐を呼ぶ講師?”の弓手研平です。

昨日は例によりまして雨の一日特別講座 『ピカソのように描いてみよう!キュビズムスタイルで描く~人物編~』を担当させていただきました。ご参加くださった皆さんの “ピカソのような作品” はなかなか手応えのある秀作揃いであったと講師として自負しております。
スタッフの皆さまもご協力ありがとうございました。


さて、綺麗なお花をサクラアートサロン様からいただきました。

私事ですが、本日から個展をいたします。

弓手研平 油絵展
~不器用な個性~
至峰堂画廊
大阪展 10月29日(月)~11月4日(日)無休 大阪市中央区平野町三丁目の御堂筋東側沿いの一階にあります。(地下鉄御堂筋線なら淀屋橋駅の一番南の御堂筋東側出口から地上へ、歩いて5分くらいです。)

東京展 11月12日(月)~19日(月)無休
銀座通り沿いの松坂屋のお向かいのビル四階にあります。

ご高覧いただければ幸いです。


PS
作品集 『日本国憲法の心を描く』 というのも刊行いたしました。詳しくは個展会場にて‥


アートサロン便り

2012年10月29日 | ブログ

少しうっとうしいお天気の月曜日の朝です

きょうは教室案内ではなくて、少し目の保養を…Img_9492

生徒さんのお庭の柘榴 カラスが落として行ったらしいです。

見事な割れ具合で、みなさんに大人気です。良いモチーフですね♪

そして

Img_8253 Img_5779

様々な植物を愛して止まない、わが校長先生が自宅か株分けして持って来た

ポトスと天然パーマの折鶴蘭

癒されますね~

Img_9917

こちらも、校長先生持参の水草

中には備長炭が入ってて水が浄化されるそうです

サクラのカウンター前が癒し空間になりました

これらもモチーフになるので、是非使ってみて下さいね♪

         (ぽぽん)


日曜アートセミナー!~午後の部~

2012年10月28日 | 一日教室

「キュビズムスタイルで描く~人物編~」午後からも皆さんもくもくと描かれてます。

Img_0188

モデルさんの衣装はがらっと変わり、まるで別人のようです。

Img_0192㈱KMK所属モデル

こちらのお二人は絵を逆さまにして描かれてます。

塗り重ねやコラージュで皆さん独特な画面が出来上がってきました。。

Img_0197㈱KMK所属モデル

モデルさん、さらにポーズを変え作品制作はいよいよ佳境へ。

Img_0198

制作終了。皆さんの作品がずらりと並びます。

キュビズムスタイルという、かなり自由な表現方法で描かれた絵は、それぞれにほんとに個性的で面白いです。

Img_0199

力作ぞろいの作品に、弓手先生の合評にも力が入ってました。

次回の日曜アートセミナーは11/11、講師は森井宏青先生です。

宜しくお願いします!

  (まりも)


スケッチツアー2日目

2012年10月28日 | 先生からのブログ
スケッチツアー2日目
スケッチツアー2日目
スケッチツアー2日目
講師高橋です。 大山境港スケッチツアー2日目です。 朝からの天気は意外にも雨は降っておらず、まずまずのコンディションです。 大山はガスで見えない状態ですので、オプションで考えていた境港方面にでかけることにしました。 鬼太郎関係で楽しんでも良かったんですが、どうせならと諸喰という日本海側の漁村をスケッチポイントにしました。


日曜アートセミナー!~午前の部~

2012年10月28日 | 一日教室

本日は弓手研平先生の「キュビズムスタイルで描く~人物編~」です。

Img_0129

まずはキュビズムについての講義、そして画材の説明です。

Img_0169

参考画像にはキュビズム作品に並び阿修羅像の写真まであります…

Img_0150

前回同様、下地の素材・画材がずらりと並んでます。

そしていよいよモデルさんを迎え、描きはじめます!

Img_0145_3 ㈱KMK所属モデル

Img_0149

途中でモデルさんの座る位置を回転、さらにポーズも変え…

次々変化していくモチーフに生徒さんもザワザワし始めました(笑)

Img_0167

そしてどんどん絵が変わっていきます!

午前の部はここまで。

午後からはモデルさんのお色直し、さらには生徒さんの席替え…と、まだまだ面白くなっていきそうです。

(まりも)

 


『南イタリアスケッチツアー10日間』ご出発!

2012年10月27日 | スケッチ旅行

本日、アートサロンより高橋雅史先生同行の『大山・蒜山高原スケッチ1泊2日』ご一行様が専用バスにて出発されました!

Img_0112

↑荷物預かりカウンターは今日は長打の列です

そして、関西空港からは蛭田均先生ご同行『南イタリアスケッチ10日間』にご参加の皆さんが無事、出国されました!!

Img_0113

アリタリア航空にて8時間後「ローマ」を経由し、約12時間後に「ナポリ」!へご到着予定です!

Img_0118_2

↑ご参加の皆さん、10日間お世話になる添乗員さんの説明を聞かれています

今回は世界三大美港「ナポリ」を皮切りに、世界遺産「アマルフィ海岸」で3連泊、「マテーラ」や「アルベロベッロ」、「バーリ」などを巡る豪華ツアーです!

Img_0117

ご出発記念に笑顔を撮らせて頂きました!

Img_0121

柵を飛び越えて、今すぐ行きたい気持ちを抑えつつ「お気をつけて、いってらっしゃ~い!」

ご帰国は11月5日です

みなさん、どうぞお気をつけて、、楽しいツアーになりますようお祈りしております!   

            (クオモ)


大山スケッチツアー

2012年10月27日 | 先生からのブログ

Image_21

Image1
本日より一泊で久しぶりのスケッチツアーで大山を描きに行きます。 天気は下り坂という事で今回高橋が持参した画材は…

レンブラントパステル60色セット キャンソンミタン8号 ボール式のスケッチペン モンバルキャンソンM6 その他乾き物いろいろ…

湿気を想定して今回は水彩はパスです。 写真は出陣シーンとお見送りの旅行社のK氏。

(講師 高橋)


初めての日本画

2012年10月26日 | 本日のアトリエ

本日ご紹介する教室は「初めての日本画」です。

Dscn1824

Dscn1837

こちらが講師の佐々木淳一先生です。邪魔しないようにこっそり撮らして頂きました。

Dscn1830

日本画の色、見とれてしまう綺麗さです。そして繊細です。

Dscn1831

集中して筆を入れてるところを…横からパシャリ。

Dscn1826

こちらの方は今下絵の段階だそうですが、とても細かいです。これをまた和紙に転写してから色を付けていくそうです。大変な作業ですが、どうなっていくのか楽しみです。

Dscn1834

こちらの方は水彩で描かれてました。この写真では分かりませんが砂利の一つ一つにも色が塗られており、これまたとても細かく見応えがありました。

秋になり、少し芸術に対しての感性も鋭くなってきたような気もする今日この頃です。。

金曜の夜といえば皆さんいろいろあると思いますが、「日本画を描く」というのも渋くて素敵だなと思いました。

(まりも)

〇講座名: 「初めての日本画」
〇開講日時: 毎週金曜日18:00~21:00
〇講師:  佐々木淳一先生


スケッチに親しむ

2012年10月25日 | 本日のアトリエ

本日ご紹介する教室は高橋雅史先生の「スケッチに親しむ」です。

Dscn1807 

こちらの教室では様々な画材で皆さん書かれております。

「コテコテの油絵から鉛筆デッサンまで…」カラフルな教室の眺めは壮観でした。

Dscn1796

高橋先生いわく、画材を問わずとにかく「美しいものをつくる」がテーマだそうです。

Dscn1795

こちらの方はペインティングナイフで油彩。綺麗な色です。

Dscn1799

かわいい絵が教室の端で目を引いたこちらの方。絵本を描かれてるそうです。アクリル絵の具で描かれた原画と、下絵も見せて頂きました。

Dscn1809

こちらの方はアクリル絵の具で風景画を描かれております。

ここでは載せきれませんが、他にもコンテやクレパスに鉛筆などなど…皆さんそれぞれ自由に描かれていて、とても楽しい空間でした。

Dscn1804

最後にこの一枚。

高橋先生が混色テクニックを話しだすと、生徒さんが集まってきて熱心にメモっておられました。

いい光景でした。

(まりも)

〇講座名: 「スケッチに親しむ」
〇開講日時: 毎週木曜日15:00~17:00
〇講師: 高橋雅史 先生


チケット制・野外スケッチ~出島漁港編~動画!

2012年10月24日 | チケット制・野外スケッチ入門

みなさま、お待たせいたしました

先日の出島漁港での野外スケッチの様子を動画編集いたしました

指導は『嵐を呼ぶ講師』弓手研平先生です

ぜひ、下記よりご覧下さい

</object>
YouTube: サクラアートサロン大阪「スケッチ会~堺・出島漁港編~」

          (クオモ)