マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

よ、読めない

2020年11月30日 | 散歩写真




写真は、昨日散策した村松公園(五泉市)で撮影したものです。

愛宕山を周遊する遊歩道を歩いていたとき、上の写真に写っている石柱を見つけました。
道端から2メートルほど離れた草むらの中に建っていました。
石柱には、何か銘文が書かれているのが見えましたが、道端からでは確認できません。
それで、取り敢えず撮影して、後でPCのディスプレイで拡大して確認しようかなと思って、撮影だけしてきました。
で、帰宅してPCのディスプレイで石柱を拡大したのですが、どうしても読めません。
なんとなく、全て漢字のように見えるのですが、判読できません。
銘文が気にはなったのですが、地面が湿っている草むらの中に入るのが嫌で、こんなことになってしまいました。
次回訪れた時には、しっかりと読んでこようかなと思っています、ただし覚えていればですが。

下の写真は、愛宕山山頂付近にある三角点です。
こちらは、三角点の脇に説明用の木柱が建っているのでよく分かります。
ただ、御本尊の三角点がかなり土の中に埋まっていて、三等という文字がかろうじて読めるだけです。
ただ、三角点は設置してある絶対位置に意味があるので、読めなくても問題はないのでしょうが。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする