マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

分解

2020年11月01日 | 散歩写真




今日の空模様は薄曇り、時間帯によっては日差しがありました。
ただ、昨日よりは日差しに温かみを感じませんでした、何かを羽織っていないと寒かったです。

午後から、昨日に引き続いて福島潟(新潟市北区)を散策してきました。
福島潟と言っても、今日は人混みを避けて田んぼの農道を歩いてきました。
日差しはなかったけど、風がほとんどなかったので、悪くない環境でした。
一番上の写真は、田んぼの農道から撮影しました、山の名前は分かりませんが、福島潟からよく見える山の一つです。
しかも、一番早く冠雪する山であり、春は最後まで雪が残っている山です。

午前中、先日設置しなおしたオートアンテナチューナー(AH-4)の古い方を分解しました。
燃えないゴミに出すために、外側のプラスチック筐体と金具、それに内部の基盤に分けました。
プラスチックは燃えるゴミとして出して、後は別途燃えないゴミとして回収に出す予定です。
結局、外部のケーブル通過口から侵入した湿気が、アース側の端子を錆びさせて、ボロボロにしたのが故障の原因だと再度確認しました。
内部の基盤自体は、決定的に駄目な部分は確認できませんでした、もしかするとアース部分を取り替えたら動作した可能性もあります。
まあ、22年前に設置した物ですから諦めが付きました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする