African Beads Art -見上げる空にアフリカの夢-

ZUVALANGAがアフリカで出逢ったビーズワイヤーアート、南部アフリカの人々、自然、動物、文化。

ZUVALANGA そちらもこちらも^^。

2016-11-14 21:12:21 | 作品・作品展

↑ 私たちがジョセフさんに預けた筆記用具をお店の近所に住む子供たちに渡してくれました^^。

 初めて出会ったときは赤ん坊だった子供たちももすっかり大きくなりましたー。

 

↑ ショップ内で、いいちこを試飲する、マックスさん。🍶

 日本で、いいちこ25°を気に入ったジョセフさん。お土産に一本アフリカへ。

 ジョセフさんのショップのすぐ隣はGilroyというbrewery(ブルワリー、ビール工場)🍺

 そこで働くスタッフさんたちお酒が強いのです。マックスさんもその中の一人。

 週末に私たちが行くと、よくクラフトビールをご馳走してくれました^^!

 日本の焼酎を楽しんでくれているようです。(が、おそらくまだ勤務中なのでは????)

 

所変わって、こちらは日本。

↑ 五島列島から尾長グレが!🎣

 五島列島へ釣り旅へ行っていた友達が立派な尾長グレと共にわが家へ来てくれました^^。嬉しいなぁ。

 パパッとさばいてくれて・・・・

 

↑ 脂ののったグレは、刺身としゃぶしゃぶで頂きました!

 

↑ 美味いお魚には旨いお酒。大分や静岡へ訪れた時に頂いたお酒たちが揃っています^^。

 こちらも焼酎、日本酒を美味しくいただきました!

 

 もし、ここにジョセフさんがいたら、どうだったかなぁ。

 どれだけ新鮮でもお刺身は食べないだろうなぁ。しゃぶしゃぶだったら食べるかなぁ。

 そんな会話をしながら、ジョセフさんにお刺身の写真を送ってみましたが、返事来ず・・・^^;

 やっぱり興味なし!!!

 

↑ ジョセフさん帰国前、うちにあったバスケットにビーズを巻いてくれました。

 食後のデザートのミカンはビーズのバスケットに入っています。可愛く仕上げてくれました🌸

Comment

ZUVALANGA いつもの風景と残った宿題。

2016-11-10 21:26:26 | 日記

アフリカ大陸へ帰って行ったジョセフさんから、無事到着の連絡が来て、一安心^^;。

↑ 残った宿題。フォトフレームはまだ未完成。難しい最後の工程を’頑張ってねー’と言って残していってくれました^^;

 

帰国直前。

空港へ向かうために家を出る1時間前。

使用するエミレーツ航空のHPをのぞいていたら、預け入れ荷物の重量の勘違いに気づいた私たち・・・。

23キロだと思っていたら→23キロ掛ける2の46キロ!?!

ちょっとーー!!めっちゃ持って帰れるやん!!

日本からアフリカへ船便で送ろうとしていたものをひっくり返して、

バックパックを用意して、詰めろ詰めろ!

今度はオーバーして、どれを持って帰って、どれを船便で送るか、訳が分からなくなって・・・。

また、スーツケースを開けて、閉めて・・・・。ほぼほぼパニック状態^0^。

とりあえず、重量内に収めて、残りは後日船便で。

↑ 夏の南アフリカへ戻るのに、入りきらなかったアウターを2枚重ねで着て帰る作戦。帽子も2つ被り。

 

↑ ちょっと緊張気味?だったけど、最後は固い握手で再会を約束して、手を振って別れました。

 

最後の最後までバタバタの日本旅でしたが、今はもうアフリカの大きな空の下で、

日本の思い出話で盛り上がりながら、いつもの仲間たちをモノ作りをしている。

不思議な感じ。

うちは、3か月前の普段の状態に戻っただけなのに、

凄く静かで、寂しい感じ。

 

やっぱり、とっても素敵で特別な3か月だったんだなぁと改めて感謝の気持ちがこみ上げてきています。

ジョセフさんを日本に招くために私たちにお力を貸してくれた皆様に感謝。

日本でのイベント開催にご協力いただいた皆様に感謝。

作品展、イベントにお越しいただいた皆様に感謝。

ジョセフさん不在の間、お店をしっかりと回してくれたングウェニアの仲間たちに感謝。

ジョセフさんに感謝。

↑ お店の裏でいつも仲間たちと、いつもの時間に戻ったジョセフさん。日本人の友達からのお土産を羽織って。(すでに夏なのに、写真のためにアウターを着てくれています^^)

 

これからもアフリカとのつながりを感じながら、作品作りを楽しみながら続けていきます!

 

 

Comments (2)

ZUVALANGA Beadsが繋がる。Beadsで繋がる。

2016-11-06 17:03:03 | 日記

アフリカへ帰る日。

荷物との格闘は永遠に続いています・・・。

88日間。本当にあっという間の時間でした。

沢山の方々にお力をお借りして、

大阪、京都、淡路島、東京、大分、静岡、広島などなど色々なところを旅しました。

作品展やイベントの開催もめいいっぱい楽しむことができました。

あまり多くを語らないジョセフさんですが、

日本はどんな風に写ったんでしょか。

日本人は本当に働き者。

自分も働き者だと思っていたけど、もっともっと働かなくちゃねと言っていました。

そして、笑顔について。

日本での生活の中で気になったのは、笑顔だそうです。

アフリカの人たちの方が笑顔が多いなぁと。

アフリカではすれ違う人たち、スーパーのレジのお姉さんたち。確かにみんなニコニコ、時には大笑い(^◇^)

南アフリカのスーパーで新鮮なしめじを見つけた私は、嬉しくなって沢山かごに入れて、レジへ。

レジのお姉さんは、’こんなに同じキノコ買って何つくるのー!?っていうか、このきのこ何ていう名前???’っと大はしゃぎの大笑い。

そんな日々を思い出しました^^。

明日の夜にはアフリカにいるジョセフさん・・・うらやましいなぁ。

 

 ↑ 国立民族学博物館 池谷教授の研究室にて。

 先週、万博公園にある民族学博物館で池谷教授にお会いしました^^。

 ワイヤービーズアートを始めて以来、たくさんの人に出会い、色々なつながりを頂きました。

 そのつながりの中で、

 世界中のビーズについて研究をされている国立民族学博物館民族文化研究部の池谷教授にお会いするという機会を頂きました。

 狩猟採集文化、ビーズ細工の歴史や人との関係、親指ピアノについてなど多岐にわたり研究をされています。

 ジンバブエのワイヤービーズアートにもご興味を持ってくださり、

 またそれに日本人である私たちが関わっていることを面白く思ってくださったようでした。

 

↑ 一言でビーズと言っても種類は様々。鉄、ダチョウの卵、木の実。

 ビーズについての大変興味深いお話。私たちも質問がたくさんあって、お話が尽きません!!

 ジンバブエアーティストの現状についてや、ショナ人の歴史についてジョセフさんへの質問も。

 

↑ 執筆された本を頂きました!

 研究室には、世界中の色々なビーズがあり、びっくりでした。

 来年、2017年3月から3カ月間、国立民族学博物館では世界のビーズを集めた特別展が開催されます!

  (その為のビーズが研究室に集まっていたんですね)

 そして、ZUVALANGA何らかの形で関わらせていただけることになりました!!

 今から、ドキドキ、ワクワク、バクバク楽しみです^^♪。

 

 ’ビーズとは、そもそも何なんでしょうか??’という私の素人質問に丁寧に答えてくださった池谷教授。

 ’ビーズで重要なのは”つなぐ”です’

 小さなビーズ(石や貝殻)は小さなもの。動物の筋肉の筋、糸、紐、ワイヤーなどを使い’つなぐ’、これがとても大切なんですと教えてくださいました。

 私は教授のおっしゃった’つなぐ’という言葉に驚き、深く納得させられました。

 ビーズで言葉を表し、言葉が繋がる。

 ビーズで伝え、人が繋がる。

 ’つなぐ’ということはこういうことですね、と池谷教授は続けられました^^

 しっくりきました。

 ワイヤービーズアートに出会い、始まった何かが今にしっかりと繋がっていることを感じていますし、

 アフリカで出会ったジョセフさんが来日し、人との繋がりに助けられながら、新しい繋がりが広がっていきました^^

 ’つなぐ’を楽しみながら、面白く大切にモノ作りを続けて行こう!!という気持ちになりました^^。

 

 

↑ 日曜にバイクを怖がるジョセフさんを説得して、帰国に向けてにさっぱりするために美容室へ。

 いよいよ日本を離れるジョセフさんですが、

 日本を離れる寂しさ、アフリカへ戻る嬉しさ、特に無し^^;

 日本らしいお土産もあまり持って帰らず・・・。

 相変わらずです!!

 

 

 

 

 

Comment

ZUVALANGA  広島へ。鎧を着てみる。まわしを巻いてみる。

2016-11-05 10:27:10 | 作品・作品展

静岡県でのイベントが終わり、一段落。

唯一ジョセフさんがリクエストしていた’日本で行ってみたい場所、広島県’へ行ってきました。

大分県のお友達ご一家も広島まで来てくれて、広島集合!楽しい旅になりました^^。

来日前に、

私の’日本で行ってみたいところはどこですか?’という質問に、広島県と長崎県と答えていたジョセフさん。

企画していた日本でのイベントがすべて終了し、やっと旅行モードに切り替えて広島旅へ出かけました。

↑ 青空の平和公園へ。

↑ 一つ一つの展示を丁寧に読み込むジョセフさん。

 自分が今までに見聞きしてきた広島に関しての情報が、いかに少なかったかという事を感じたと言っていました。

 

 私もアフリカへ行くまでは、アフリカの表面の情報しか知りませんでした。

 現地に行って、色々な人との出会いや、直接見て感じることで沢山の事実を勉強することが出来た事を思い出しました。

 

↑ 宮島、厳島神社へ。 アイデア詰まった建築に感心していました。

 

↑ ジョセフさんの大好きな鎧、侍。大はしゃぎ!

 

↑ 宿泊先で、日本風の晩御飯に戸惑う。もう少しで3か月になる日本滞在ですが、まったく日本食には馴染みません!

 お友達の子供さんのお子様メニュー(ハンバーグ、魚のフライ)と交換してもらい、ご機嫌でした^^;

↑ まわしを巻いてみる!

 相撲部からまわしを借りてきてくれました。新しい、日本の体験!

 私とずっと豪栄道優勝の場所ををテレビで見ていたジョセフさん、

 コトバウワーもしっかり真似していました!

 軽く’はっけよいのこった’もしてみました^^

 温泉宿に宿泊しましたが、やっぱり温泉はNGのジョセフさん・・・。

 んーもったいない!。これも文化の違いですね^^。

 

 残り数日になった日本滞在。

 買い物と、パッキング(重量制限との闘い)に忙しくなりそうな最後の週末を迎えています!!

 

Comment