いよいよ今年も最後の日。
2017年はZUVALANGAにとって、大きな一年でした。
春の民族学博物館での’ビーズ展’。
夏の奈良県夢雲での’どうぶつ展’。
これまで以上の大きな経験からたくさんの事を学び、
ビーズの魅力を再発見、ワイヤー&ビーズアートの可能性を再確認することが出来ました。
そしてなにより、沢山の方々に支えられ、人の繋がりを感じた素敵な一年でした。
!2017年 本当に皆様ありがとうございました!
来年も どうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ今年も最後の日。
2017年はZUVALANGAにとって、大きな一年でした。
春の民族学博物館での’ビーズ展’。
夏の奈良県夢雲での’どうぶつ展’。
これまで以上の大きな経験からたくさんの事を学び、
ビーズの魅力を再発見、ワイヤー&ビーズアートの可能性を再確認することが出来ました。
そしてなにより、沢山の方々に支えられ、人の繋がりを感じた素敵な一年でした。
!2017年 本当に皆様ありがとうございました!
来年も どうぞよろしくお願いいたします。
街はクリスマスの雰囲気があふれています。
今日を境に年末の慌ただしい流れに変わっていきそうです。
そして、あっという間にお正月!という感じでしょうか。
しかし、その前の大仕事’大掃除’。やらなくては。(''Д'')
クリスマスプレゼントのお話。
今年は(今年も!?)自分からじぶんへ。
africaGEOGRAPHIC Yearbook2017(+ZUVALANGAの蜘蛛🕷)
日本の書店では手に入らないので、net注文で、心待ちに。
数カ月待って、遂に手元に届きました!
クリスマスプレゼントというわけではなかったのですが
ちょうどこの時期に届いたので、プレゼント感がありました^^
どちらも期待以上の素晴らしい写真集で、アフリカがまたさらに恋しくなりました。
africaGEOGRAPHIC Yearbook2017
には、アフリカで撮影された様々な動物や、風景、自然現象のダイナミックで美しい写真(2017年エントリー)がまとめられています。
→https://africageographic.com/
は、絶滅の危機にある世界中のサイ保護活動の一つの取り組みとして刊行された写真集です。
アフリカのサイだけでなく、ジャワサイ(生息数63頭)、インドサイ、スマトラサイ(生息数100頭未満)の貴重な写真も含まれています。
→https://rememberingwildlife.com/
数日前のナショナルジオグラフィックのサイトに可愛いサイの子供の映像を発見しました。
南アフリカのパークでの映像のようです。車に戦いを挑む子サイの元気な姿です。
→Baby Rhino Picks Fight With Car, Changes Mind
大人のシロサイは比較的おっとりした感じで、日中ゆったりと草を食む様子が見られますが、
やっぱり子供は元気いっぱい。こんなにも走り回る様子は初めて見ました。
これからもずっとこんな風に美しい風景と、美しい動物たちを見ていたいと思います。
そのために、微力ながらもZUVALANGAに出来ることをしっかりと続けていきたいと改めて感じさせられました。
そして、この二冊は、ただ見て楽しむだけではなく、
これからの作品作りの資料としても超重要なのです!^^!