さらの宝塚!?よくばり日記

宝塚観劇の感想、舞台観劇の感想、コンサートの感想などなど。

花組公演

2012-02-28 23:17:50 | Weblog
28日(火)15時30分公演観て来ました。


平日なのに土・日の時間帯です。
最近、どの組の公演にも1回はこの時間帯があるようですφ(.. )

私としては、午前中仕事の日なので、15時30分公演は
都合が良い公演です(b^-゜)
が、しかし慌ただしいのが…。

今回はエコさんと一緒に観劇。

エコさんはこの公演初観劇でした。
途中、物語がどストライクだったようで涙を流していました(T_T)

切ないです。
ちょっとしたボタンの掛け違いから悲劇が…。
究極のすれ違い愛。
本当に良いお芝居だと思います。

ショーは、ラントム(蘭寿とむ:らんじゅとむ)、みわっち(愛音羽麗:あいねはれい)は
相変わらず、パワフルに踊っています。
ダンスの花組復活ですね!!

終演後はエコさんと軽く食事をして、久々に出待ちして来ましたo(^-^)o

ラントム、えりちゃん(壮一帆:そうかずほ)、みわっち、
みつる君(華形ひかる:はながたひかる)、だいもん(望海風斗:のぞみふうと)を
見ることが出来ましたv(^-^)v

帰りは途中の駅までエコさんと一緒でしたが、ガールズトーク炸裂であっという間に
エコさんが下りる駅に到着してしまいました(^_-)☆

私の花組観劇は今回で千秋楽です。たぶん…(笑)

ALWAYS三丁目の夕日64

2012-02-28 22:29:52 | Weblog
27日(月)やっと見ることが出来ました(^O^)

レディースデイで、またもや1000円で見ることができましたv(^-^)v

64とは1964年のこと。
東京オリンピック開催の年の物語です。
見終わった後、ほっこりします。
ロングランの訳が分かりました。

64年当時の街並みはあのようだったのですね。
東京タワーも完成していて…。

ちなみに東京スカイツリーはもうすぐ完成だそうで、オープンは5月22日。

話しがそれました(^_^;)

ひょこりひょうたん島やイヤミのシェ~!!のポーズも出てきます。

3Dでも上映しているのですが、どの場面が飛び出して来るのでしょうか?
う~ん。3Dは見なくてもいいかな(爆)

麒麟の翼

2012-02-26 20:54:40 | Weblog
見てきました。

今回もキャンペーン中だったので1000円で見ることができましたv(^-^)v

東野圭吾作品の映画化です。
やはり期待を裏切らない出来です。

物語にどんどん引き込まれます。
そういう伏線だったのか!と後から分かって納得したり、
東野作品はさすがですね。

日本橋の麒麟像に行ってみたくなりました。
何故かって、それは映画を見てのお楽しみです(^_-)☆

最近、見たい映画が目白押しです。

次は…を見る予定ですφ(.. )

花組公演

2012-02-26 17:26:14 | Weblog
公ちゃん(フォーリーブス:北公次)の葬儀も終わりましたね。
いつまでも悲しんでいると公ちゃんが悲しむので、気持ちを切り替えて…。

花組報告です。
24日(金)13時30分公演観て来ましたぁ~o(^▽^)o


しかぁ~し、30分遅刻してしまいました( ̄○ ̄;)

最寄り駅に着いたら人身事故で電車が動いていませんでした(|||_|||)
仕方がないので、動いてる別の電車に乗り、迂回して横浜駅までたどり着きました。
そこから東海道線に乗り換えて、やっとのことで有楽町に到着!!

こんなに焦ったことはありませんでした(*´Д`)=з

観劇前からメチャ疲れましたぁ~。

知人にお誘い頂いてた席は、2度とない席だったのに、
30分も空席にしてしまい、大変恐縮でした(-.-;)

いや~。お芝居は冷静に観ることができましたが…。
ショーはどこ見たら良いのかわからず、ウィンクの嵐。

後でわかったのですがチャピさんが同じ列にいたのに、
お互い全く気が付きませんでした(-o-;)
こんなこともあるのですね。

終演後は知人と知人のお知り合いで、お茶して、昔ながらの洋食屋さんで
夕食を取り、知り合いのお店に行き、楽しい時間を過ごして来ました(=^▽^=)

お通夜

2012-02-25 22:32:17 | Weblog
公ちゃん(元フォーリーブスの北公次)のお通夜に行って来ました。

場所は小岩駅からすぐの斎場。

ファンは19時からお焼香だったのですが、仕事が終わってから駆けつけたので
20時20分頃到着しました。


大阪から来ている友達と一緒に駅から斎場まで行きました。
友達は既にお焼香終わっていて、私の為に付き添ってくれたのでした。

外に祭壇とお焼香台があったのですが、記帳簿はなく、
2階の遺体が安置してある祭壇でお焼香しました。

この時間なので、お焼香する人は殆ど居なくてゆっくりと
最後のお別れができました。

告別式はファンは中に入れず、外の祭壇でお焼香するそうです。

私は仕事があるので告別式は参列できません。
なので、お通夜に行くことが出来て良かったです。

友達からお焼香の時にマー坊(おりも政夫)が来ていたと教えてもらいました。
トシ坊(江木俊夫)は仕事でお通夜も告別式も欠席だそうです。

お焼香、あっという間に終わってしまったので、
涙も出ず、実感がないです。
いまだに信じられません。

明日の告別式には参列出来ないので、遠くの空から公ちゃんのご冥福をお祈りします。

訃報

2012-02-22 16:48:19 | Weblog
公ちゃん(元フォーリーブスの北公次:63才)が亡くなりました。
それもター坊(青山孝史)と同じ肝臓がんで…。

いくら仲が良いからって同じ病気で亡くなるなんて…。

4日の日に公に発表になったばかりだったので、まさかこんなに早く
亡くなるなんて思ってもいませんでした。

言葉もありません。
公ちゃんのご冥福を祈るばかりです。

映画

2012-02-22 10:53:05 | Weblog
まとめて報告~(^o^;)

16日(木)
「はやぶさ遥かなる帰還」
この映画は無料鑑賞券で見ましたぁ~v(^-^)v

無料鑑賞、どの映画で使うか考えたのですが、どうせ使うなら
時間の長い映画にしようとこの映画に…(爆)

見応え十分な映画です。
そんなことがあったのかぁ~と、色々な事実を知ることができました。
2年後に「はやぶさ2号」の計画があるそうです。
影ながら応援したいです。

20日(月)
「逆転裁判」
これは、是非とも見たいと思った映画でした。

はい。感の良い人なら…!!
そうです。ラントム(蘭寿とむ:らんじゅとむ)が主演した「逆転裁判」
だったから:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そしてサービスデイで1000円で見ることができましたv(^-^)v

いや~、面白かったですよ!!

三池監督作品。
ん、翔ちゃん(嵐・櫻井翔)主演の「ヤッターマン」の監督さんではありませんか!!
見るしかないですよね~(^_-)☆

ちょっとしたハプニングが…。
私の前に小学生の男子3人が座ったのです。
嫌な予感的中、しゃべるしゃべる、途中で席を立つ、戻る等
完全にお茶の間化しとりました(-_-#)
付き添いの親らしい人は3人を残して、出ていってしまいました(*´Д`)=з
一緒にいれば注意もできたのに…。

21(火)
「日本列島いきものたちの物語」

やっと見ることが出来ました(=^▽^=)

無料鑑賞で見ようと思ってたのですが…アハハ。
でも、キャンペーンやっていて、これも1000円で見ることが出来ましたv(^-^)v

相葉ちゃん(嵐・相葉雅紀)がナビゲーションの一人だったことと、
動物の映像が見たかったので…。
映像が凄く綺麗で迫力がありました。

大きなスクリーンの劇場だったのに、時間も関係しているのか、
私も含めて3人でした。
ほぼ、貸切状態!!またもや貸切にはなりませんでした(爆)

次は何見ようかな?!

ダ・ブ・ル

2012-02-21 15:08:57 | Weblog
19日(日)今年初めてのダブル~!!

まずはじめは花組公演。

15時30分の回観て来ました。





連れはアンリさん。
先週と同じく、午前中仕事だったので、アンリさんとは現地集合(*^_^*)

なんとか開演20分前に着席(^_^;)

2階席だったのですが、空席が目立ちました。
日曜日の午後なのに…。

今回は2回目だったので、お芝居もショーも余裕を持って観ることが出来ました。

観劇後はその足で、新橋の第一ホテルへ。
みわっち(愛音羽麗:あいねはれい)のお茶会に行って来ましたo(^▽^)o


みわっちお茶会は初めてだったので、ワクワクでした(*^o^*)

みわっちが登場する時に、会場の皆で「カモ~ン」とジェスチャー付きで
お迎えしました(*^_^*)

みわっち、ビックリしていましたが、満面の笑みで「ありがとうございす。
ショーのカノンですね~!!」と言いながら会場を回りながら
センター舞台へと移動しました。

そこから、公演の話しやショーの話しをしてくれました。

ショーの話しでは、ラントム(蘭寿とむ:らんじゅとむ)と同じく
メチャメチャ踊っているそうですが、えりちゃん(壮一帆:そうかずほ)は
歌専門らしいです。

ラントム・えりちゃん・みわっちで銀橋で歌う場面があるのですが、
えりちゃんが「あぁ~よく踊った!!」と言ったので
「え、壮さんこれで踊ってたの…」と、ちょっとビックリしたそうです。

その後写真撮影に移りました。
テーブルごとだったのですが、お茶会のプログラム裏に数字シールが貼ってある人が、
みわっちの両隣りに座ることになってました!!

私が着席してプログラム裏を見ると数字シールが貼ってありました???
隣りのアンリさんにはなかったので、いったい何なんだろと思っていたのでした。

初みわっちお茶会でみわっちの隣りで写真撮影なんて(*゜▽゜ノノ゛☆
嬉しいけど、ど緊張でした(^_^;)
送られて来る写真が恐い(((゜д゜;)))

続いてゲームコーナーなどがあり楽しめました。

最後の告知でお茶会当日に刷り上がったばかりの「近松・恋の道行」の話しを
してくれました。

花組夜公演の幕間に若手スターが抽選会をしてる日があり、その時タイトルを
「恋のゆくみち」と言ったり、18日に収録したMXTV「宝塚カフェブレイク」で
司会の中井美穂さんが「恋のみちくさ」と間違えて言っていたと教えてくれました。

「恋のみちゆき」だそうです(笑)

みわっち、やはり関西人なので、面白いです。
綺麗で華奢なんですが、そのギャプがなんとも…(*^o^*)

とても楽しいお茶会でしたが、何かが足りない…。
そうだ!!
歌のプレゼントがありませんでした。
やはり3番手になると歌は無しなのかしら…φ(.. )

また、機会があったら行ってみたいです。

花組公演

2012-02-17 17:14:17 | Weblog
「復活」「カノン」12日(日)の15時30分公演観て来ましたぁ~o(^▽^)o


って、またまた更新遅れてます(^_^;)
午前中仕事だったので、家に帰ってから支度して、
猛ダッシュで電車に飛び乗りました(^_^;)

幸い待ち合わせ時間より余裕で着くことが出来ましたo(^-^)o
連れはエコさんのお嬢様とお友達。

10日(金)が初日だったので、まだまだ始まったばかり。

お芝居。
う~ん、良いけど、物語が物語だけに暗いです。
私的は好きな作品ですが…。

でも宝塚初心者はどうなんだろう?
誰もが知ってる歌が歌われいるのが救いかな?!

ラントム(蘭寿とむ:らんじゅとむ)は一途な姿に切なくなってしまいます。

えりちゃん(壮一帆:そうかずほ)はラントムを支える役で、一際輝いてました。

みわっち(愛音羽麗:あいねはれい)、みつるくん(華形ひかる)、
まぁくん(朝夏まなと)、だいもん(望海風斗:のぞみふうと)、
それぞれ良い役で…。

らんはなちゃん(蘭乃はな:らんのはな)は初の汚れ役です。
健闘していたと思います。

ショーはお芝居とは打って変わって、キラキラと色の洪水で楽しめました♪(*'-^)-☆
ラントムのダンス満載です!!

初見はメチャメチャ疲れます。
誰かどの役で、立ち位置は?とか、ショーはどの場面に出て来るとか…。
集中力が必要です(爆)

3月18日が千秋楽です。

決まりましたね!!

2012-02-14 22:10:43 | Weblog
月組の次期トップスターやっと決まりましたねぇ~。

まさお(龍真咲:りゅうまさき)がトップスターで
みりお(明日海りお:あすみりお)が準トップスター。

準トップスターって、2番手よりも格が上~???
いっそのことWトップにした方が良いかもですね!!
ん、Wトップのこと~~~???

色々な噂がありましたが、落ち着く所に落ち着いた感じです。

そうなると、あの方とあの方(笑)はどうなるのでしょうね~?!

やっぱり最近の人事はワカラン(´∀`)