さらの宝塚!?よくばり日記

宝塚観劇の感想、舞台観劇の感想、コンサートの感想などなど。

ダブル~その3o(^▽^)o

2010-07-28 09:07:28 | Weblog
その3なので…。
そうです。宙組観劇&お茶会

25日(日)16時公演観て来ました。

4回目にして、何にもおまけの付いてない公演でした。
4回目ともなると、台詞とか言えちゃいます(笑)

ラントム(蘭寿とむ:らんじゅとむ)やともちん(悠未ひろ:ゆうみひろ)がお茶会で
話してくれた所なども確認しつつ、納得して観てました。
ショーは、ますますソーラーパワー全快で熱いです!!

まだ観ていない方、宙組は久々のショーなので必見ですよ~!!
次回作は一本物なのでショーがありませので…。


お次は北翔海莉(ほくしょうかいり)お茶会。

場所は昨日と同じ第一ホテル東京。

今回、みっちゃんの意向でお茶会はシアター形式でした。
みっちゃんが入場するまでの間、スクリーンで今までのみっちゃんの映像を見ました
リハーサルの時に撮った貴重な映像だそうですbyみっちゃん。
みっちゃん入場!!えっ、どこにみっちゃんいるの~??

みっちゃん、同期のちやちゃん(風莉じん:かざりじん)が扮するネルソンの父親役
よろしく白髪の鬘にガウン姿で車椅子に乗って登場(≧▽≦)

みっちゃん、最初から笑かしてくれました。

そして、ステージ横の衝立に入るなり、タブーの曲が流れ、鬘やガウンが衝立の外に
投げだされ…オイオイ、ジェンヌさんですよね~(爆笑)
と、程なく黒のスーツ姿のみっちゃんがステージ上に。

こういうことを組の宴会でするそうですヾ(≧∇≦*)ゝ
一度観てみたぁ~い!!

シアター形式なので、お土産の中にペットボトルのお茶がぁ~。
それで乾杯しました(b^-゜)

そこから怒涛のトークタイム!!
みっちゃん、面白ろすぎ~(*^o^*)

その後握手会・抽選会!!
抽選会はいつものごとく撃沈(//▽//)

そして、みっちゃんから真面目なお話しが…。
巷やインターネットでみっちゃんが怪我をしたとの情報が一人歩きしていることの
お話しでした。

みっちゃん、東京公演初日前日の舞台稽古で銀橋から落ちて右足怪我されたそうです。

テーピングや痛め止めの強い注射を打ちながら、初日から今まで舞台を勤めてきたこと。
お相撲さんじゃないけど、本番しながら怪我を治していくやり方を体で会得したそうです。

今はもうだいぶ良くなって来ているとのことでした。

何回も「舞台に穴空ける訳にはいかないので…」と言われてました。
ものすごく責任感が強い人ですね。

ネットでは代役たてればとか、舞台は平気なのに楽屋出ではびっこ引いてる→大袈裟じゃ
ないのかとか…。
かなりバッシングされていたそうです。
でも、ファンの方からの手紙によって勇気づけられ、「私のことを一人でも応援して
下さる方がいる限り、私は舞台にたって、夢を与え続けたい」と涙をぬぐいながら
言われました。
みっちゃんガンバレ~!!

最後はものすごく真面目な話しになりましたが、みっちゃんのとても真摯な姿に
感動しました。

笑いあり、涙ありのお茶会でした。

ダブル~その2o(^▽^)o

2010-07-27 11:51:09 | Weblog
その2と言うことは~!!

宙組観劇&お茶会です(b^-゜)


24日(土)16時公演観てきました。
この回は阪急交通社の貸切公演でした。
阪急の貸切公演もお楽しみが一杯!!
開演前の組長挨拶、幕間の抽選会、終演後のトップスターあいさつです。

なんと、今回司会はこたつちゃん(達つかさ:たちつかさ)!!
いわずと知れた宙組組長スッシー(寿つかさ:ことぶきつかさ)の妹。
宙組発足のメンバーで2年間在籍でその後花組に組替え、退団。

こたつちゃん、かなり緊張していました。

スッシー紹介する時、姉ではなく兄と紹介してしました(笑)
スッシーも最後に妹を宜しくのようなこと言ってました。
姉妹愛だわ~(b^-゜)

幕間の抽選は…右隣の人がユウヒ(大空祐飛:おおぞらゆうひ)のサイン色紙当選
していました(//▽//)

なんと特別賞は元宙組生のエリサちゃん(白河るり:しらかわるり)のご主人が当選!!
こんなこともあるのですね。

終演後の挨拶では、ユウヒとすみかちゃん(野々すみ花:ののすみか)が舞台上に。
ユウヒだけの挨拶でした。

阪急の貸切公演、久々に行きましたが、お得感いっぱいでした。
また行きたいなぁ~!!

すっかり、貸切公演のことばかりになってしまいました。

芝居もショーも3回目なので、この場面の後は何か来るなぁ~と確認しながら観てました。
珍しく芝居でじんちゃん(風莉じん:かざりじん)ちゃんが噛んでいました。

そうそう、劇場内の売店でこの公演の限定スィーツ「トラファルガーの勝利」
なるのもを購入しました。

公演限定スィーツいつ復活したのかしら・・・・??


お次は悠未ひろ(ゆうみひろ)お茶会

場所は第一ホテル東京。

観劇してからのお茶会なので、劇場から近いホテルで助かりました。

お席はとても良いおせで、ともちんが良く見えました。
お誘い頂いたアメさんありがとうございました。

公演時間が30分遅くなったため、お茶会にも影響が…。
ホテルの時間とかも短くなっているようで…。

さてさてお茶会。

ともちんが入場する前にあらかじめ後で行うゲームの解答を各テーブルごとに
考えました。

いよいよ、ともちん入場!!

白のパンツに変わりジャケット(袖と後ろが切れていて、それを紐で結んでいるもの)に
白のインナーにロングスカーフという出で立ち!!
やっぱりデカイ(笑)宝塚一、ニを競う長身だけのことはあります。

トークでは裏話を色々と…。
この公演で、久々に笑顔の役ができて楽しいとのこと。
そうですよね~、ここなん作は悪役でしたものね~。
また、トップスターさんには犬と呼ばれると!
ユウヒには「ポチ」、たかこさん(和央ようか:わおようか)には「シェパード」
う~ん、やっぱりデッカイ犬です(^_-)☆

その後、歌のプレゼントが!!
ショーで歌っている「ハイエナ達のララバイ」今まで、ニコニコトークだったので、
気持ちを切り替えるのが大変とおっしゃっていましたが、さすが、ちゃんと歌の世界に
入っていました。

ゲームコーナーでは夏祭りを意識して、魚釣りゲームや宝石つかみ取りゲームなどを
しました。

私達のテーブルは全問不正解(//▽//)
なかなか難しかったです。

握手会もありました(=^▽^=)

抽選会はまたまた玉砕です(|||_|||)

トークを聞いていると、ともちんの人柄の良さがビシビシ伝わって来ました。

歌のプレゼントはもう一曲、お芝居でユウヒとすみかちゃんがデュエットで歌っている
「ぬくもり」を一人で(笑)歌ってくれました。

楽しい時間が過ごせたお茶会でした。

ダブル~o(^▽^)o

2010-07-21 20:58:43 | Weblog
遅ればせながら18日(日)の報告~!!
宙組公演&お茶会。

まずは公演から。


16時公演観てきました。
この回は宝塚友の会優先公演でした。
はい、またまた抽選は玉砕です( ̄○ ̄;)

2回目なのでストーリーの掴みはOK!!
誰がどのような立ち位置だとか、小芝居なども確認したりして…。
ショーも誰と誰が組んでいるとか、初日とは違った見方をしてきました。

友の会優先公演なので、終演後に組長・トップスターの挨拶がありました。
今回は2人とも噛まないでスムーズな挨拶でした(b^-゜)

お次は蘭寿とむ(らんじゅとむ)お茶会。



場所はホテルニューオータニ。

このホテル劇場から離れているので、16時公演観てから行くのが大変でした。
アメさんと待ち合わせしていたのですが、どう考えても遅刻(//▽//)
劇場から猛ダッシュでホテルまで移動!!
着いた途端に怒涛の汗(*´Д`)=з
席に着いてもなかなか汗が引きませでした。

さてさてお茶会。
ラントム入場!!
白シャツに黒ベストに黒の細タイ、ジーンズという出で立ち。
めちゃめちゃカッコイ~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

各テーブルの間を抜けてセンターの壇上席へ。
センターテーブルが奥の方にあり、ちょっとラントムが遠かったです(´∀`)
もう少し前にセッティングできなかったのかしら…。

今回、テーブルの代表(メッセージカードに星のシールが貼ってある人)に
なったのですが、クイズでも、ゲームでも、ラントムが来ることは
ありませんでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
クイズはラントムに関する質問で一番ラントムが好きな物という設定でした。
残念ながら、私達のテーブルは全問不正解(//▽//)
ある意味すごい!!

ゲームはオセロ形式で、プロジェクターに映し出された数字をラントムとテーブルの
代表が言っていくもの。
ラントムが数字を言うと質問が書かれいて、それに答えていく形式。

ゲームはテーブルが勝利v(^-^)v
ご褒美に参加者全員に写真が送られて来るそうです。
わ~い!!今から楽しみだぁ~(*^_^*)

握手会もありました。
いや~、ジェンヌさんを間近で見られて、一言言えて満足だわ~(=^▽^=)
順番が来るまで、ドキドキしちゃいます。
一言もない頭フル回転で考えて…。
しっかりラントムからも一言もらいました♪(*^ ・^)ノ⌒☆
抽選もありましたが、またまた撃沈(+_+)

でも、楽しめたのでチャラです(^_-)☆

また次公演の時も行きたいなぁ~!!

お茶会繋がりで、園加ちゃん(桐生園加:きりゅうそのか)のお茶会で撮った
集合写真か届きましたぁ~o(^▽^)o

銀ブラ

2010-07-17 23:30:12 | Weblog
今時、銀ブラは死語かぁ~~~???

いや~。今日はメチャメチャ暑かったですね~(*´Д`)=з
さらっ妹が高知から研修で来ていたので、今日は久々姉妹で会うことに!!

さらっ妹が宿泊していたホテルまでお迎えに。
そこからランチを予約していた銀座HIROへ移動。
ホテルから最寄り駅まで歩いたのですが暑いの暑くないのって、
汗ダラダラでした(@_@)
梅雨明けしたんでしょうか?
さらっ妹が「高知と同じ位暑い!!」と言ってました。
ここは東京ですが…(+_+)

さてさて、ランチの「銀座HIRO」
本当は丸ビル35階のHIROに行きたかったのですが、予約するのが遅かったので
既に満席でした( ̄○ ̄;)
半分諦めムードで銀座HIROに問い合わせたら予約できました♪(*^ ・^)ノ⌒☆

さらっ妹が今月誕生日だったので、サプライズも申し込んでおきました!!











HIROのお料理はどれも美味しくて、さらっ妹も満席してくれました。
誕生日のサプライズはデザートプレートにチョコレートで誕生日メッセージが
書かれているものでした。

ランチの後は「銀座めざマルシェ」へ。ここはフジテレビの目覚ましテレビが
プロデュースしているビルで、日本の各地域の特産品が各フロアごとに展示販売
されています。
(全国のアンテナショップが一同に集まった感じです)

1階で今流行りの食べるラー油の試食やってました。
私、辛いものダメなんです。が、この食べるラー油はそんなに辛くなく私にも
食べられました!!

1階は後でゆっくり見るとして、上の階から順番に下がって見て回りました。

何点か前から気になっていた商品があったので即購入!!
地方の特産品なのでお取り寄せすると送料ががかってしまいますが、交通費分で
ゲットできますよね~(b^-゜)

飛行機の時間もありお土産を求めて東京駅に移動!
ランチでお腹一杯になっていたので消化のため歩きました。
やっぱり暑かったぁ~(´∀`)

東京駅地下、人気のお土産店は長蛇の列。
並ぶ元気がなく羽田空港でお土産を買うことに。

浜松町からモノレールで羽田空港へ。

さらっ妹お目当てのお土産を購!! 何泊したのって位大量購入(笑)
さっさと手荷物を預けて時間までお茶しました。

さらっ妹を見送ってから空港ショップで今話題の「半熟かすてら」を購入。
やっぱり並んでました(@_@)
お味は今までないカステラの食感で美味しかったです。


そうそう、堂島ロールも販売してました!!

空港限定スイーツや商品が多いのにビックリしました( ̄口 ̄)

久しぶりにさらっ妹と2人で喋り倒しました(*^o^)乂(^-^*)

HIROMI GO CONCERT TOUR 2010 55!伝説

2010-07-15 17:02:27 | Weblog


11日(日)神奈川県民ホールに行って来ました!!

お~っと、今日は木曜日だぁ~。月曜日から市民活動の会議や仕事などず~っと
入っていて、更新が遅くなりましたぁ~(汗)

お天気がイマイチでした。が、傘が出動したのは帰りのほんの少しの間だけでした
(晴れ女の面目保てたぁ~)

友人と2人で行ったのですが、今回のコンサートからFCの申込み席種が分かれました。
私はHappy会員の席、友人はFriend席でした。
Happy会員の席は最前列から前方席。

チケット来るまで、チョコっと期待していたのですが、チケット届いて「エッ!!」と
思わず声がでてしまいました。
8列の上手側( ̄○ ̄;)県民ホールは申込みが多いからしょうがないかぁ~!!

今年のひろみ関係のチケット、あまりついてない。
今年のクラパ(ファンクラブパーティー)も行けなかったし…(落選)
10月18日の武道館ライブのSS席も落選してしまったし…。
デビュー当時からFCに入ってたのに、1955年生まれで今年55才の記念すべき誕生日
ライブだったのに…。
って、愚痴言ってもしょうがないσ(^-^;)

さてさて、コンサート!!
私達の予想通り、会場入りする前にジムで2時間トレーニングしてきたそう(b^-゜)
凄い体力ですよね~!!

まだまだコンサート続くので、内容は書きませんが、MCは相変わらず楽しい~
♪(*^ ・^)ノ⌒☆

昨年の神奈川県民ホールはとっても盛り上がって最高だったと言ってくれました。
もう、それだけでテンション上がる~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
もち、私も参加してました!!

今年はスケジュールが合わなくて、通常のコンサートは県民ホールだけです。
だから、誕生日ライブ今から楽しみだぁ~!!

これからコンサートに行かれる皆さぁ~ん!!
コンサートグッズはシュシュがお勧めですよ~!!
その場で応援グッツに早変わり~(^O^)
って、使い方違くなぁ~い???
コンサートだからいいか!!!
もう一つゲットして両手につけようかな(爆)

8列だったので、ひろみと目が合った気がぁ~(^_-)☆
勘違い目線???
ひろみの背だと丁度8列目位なんだけどなぁ~(笑)

「TRAFALGAR」「ファンキー・サンシャイン」

2010-07-09 23:14:00 | Weblog


宙組公演初日、行って来ました!!

初日観るの何時振りだろう???

天気がぁ~!!
行きはちょっと降ってる位だったのに、帰り劇場出たらジャジャ振り(//▽//)
誰、強烈雨女or男(笑)
でも、地元の駅に着いたら雨は上がっていました!!
やっぱり私、晴れ女?!

話し戻して、ユウヒ(大空祐飛:おおぞらゆうひ)がトップになって初めての2本物。

まずは芝居「TRAFALGAR」
イギリスの英雄ネルソン提督の半生を描いた物語です。

ユウヒがネルソン役。
なんとラントム(蘭寿とむ:らんじゅとむ)がナポレオンの役です。

みっちゃん(北翔海莉:ほくしょうかいり)はイギリスの貴族ハミルトン卿役。
すみかちゃん(野々すみ花:ののすみか)はハミルトン卿の妻エミリィ役です。

なんと、奥さぁ~ん、ネルソンとエミリィは不倫ですよ~不倫( ̄○ ̄;)
それが軸になってる~!!
いいのかぁ~???

アリスちゃん(花影アリス:はなかげありす)はネルソンの妻フランシス役。
これがまた、キッツーイ奥さん役です。
アリスちゃん最後の役としてはどうなんだろう?


ショー「ファンキー・サンシャイン」
はい。ファンキーです(笑)

キラキラ衣装にダンス!!
宙組パワー炸裂って感じです。
久々にラントム踊ってますよ~(^_-)☆

最後のデュエットダンスは変則的です。こんな形は初めてかもです。
これは観てのお楽しみです(b^-゜)

ロケットの時、カンツォーネのような、メチャメチャ旨い歌声が…。
りりこちゃん(七瀬りりこ:ななせりりこ)です。
前回の公演ではエトワールでしたね。
宙組の歌姫ですね!!

エトワールと言えば、今回はアリスちゃんです。
初舞台から今までのアリスちゃんの役が思い出され、涙が出てしまいました。
良い花道になりましたねぇ~!!

宙組も下級生がわからなくなってきました(^_^;)
オペラグラスで観ていて、誰???が多いこと(汗)

初日は終演後、組長挨拶、トップスター挨拶があります。

組長スッシー(寿つかさ:ことぶきつかさ)の挨拶から。
スッシー噛んでしまいました。
続いてユウヒの挨拶。これまた噛んでしまいました。
カミカミが伝染したぁ~(笑)

さぁ、宙組強化月間ゆえ千秋楽まで何回観るのかなぁ~(爆)

宙組強化月間!!

2010-07-09 10:29:52 | Weblog
さあ、今日から東京宝塚劇場で「TRAFALGAR」「ファンキー・サンシャイン」
始まります。

悲しいことにアリスちゃん(花影アリス:はなかげありす)の退団公演です。
アリスちゃんんが無事に卒業できますように!!

久々に初日観ることができます!!
レポは後ほどアップしま~~~~~す。
って、かなり後だったりして(爆)

姿月あさとTEA PARTY

2010-07-08 20:15:29 | Weblog


レストランアリス日本橋にズンちゃん(姿月あさと:しずきあさと)のお茶会に
行って来ました。

ズンちゃんのお茶会、前の事務所の時は行っていたのですが、新しい事務所に
なってから初めて参加しました。

チャピさんのお話し聞いて、昨年参加すれば良かったと後悔したので、今年は
必ず行くと心に決めていたのでした!!

しかぁ~し、仕事が押してしまい初遅刻(//▽//)

でも幸い初めの方だったみたいで助かりましたぁ~(^O^)

スライドを使ってズンちゃんがパーソナリティをしているラジオ番組や大阪限定ライブ、
この前出演した「ドラキュラ千年愛」の裏話を聞かせてくれました。

その後プレゼントタイム!!
始めに大阪限定ライブのパス(関係者用の楽屋入室許可証)を2枚。
なんと、始めにコールされたのが私の右隣の人でした。
本人もビックリされていました。
私も見せて貰えただけでハッピーでしたo(^▽^)o

「ドラキュラ…」の小道具も沢山ありましたが、どれも玉砕( ̄○ ̄;)

やっぱり、星組のパネルで運使い果たしたかも…(*´Д`)=з

続いて写真撮影タイム。
テーブル事の撮影で私のテーブルは一番最後。
しかも通常6人の所、欠席の人がいたので4人で撮影。
位置はズンちゃんの後ろでした。

撮影後、ズンちゃんが立ち位置移動して、なんと私達のテーブルの前に来られました。
そう、前半は向こうのほう~!!で見えずらかったのですが、後半はよ~く
見えました(^_-)☆

目線が合ったかもです。

後半はハワイツアーをやはりスライドを使って解説してくれました。
お話し聞いていると行きたくなります!!

その後は、昨年好評だった「数字でドン」???
テーブルの上に紙があり、四角が二つ印刷されてました。
その四角に数字を書いて、ズンちゃんが書いた数字とピッタリの人が
ツーショット写真を撮れるというものでした。

なんと1名の方がいらっしゃいました。その方はご自分の誕生日の数字を
書いたそうです。

次はズンちゃんが抽選箱から選んだ人が強制的にズンちゃんに質問する
というものでした。
時間が押していたので3名だけでしたが…。

最後に、ファンクラブのスタッフの方から前の事務所に関するお話しが…。

そしてズンちゃんからも最後の挨拶があり、前の事務所の事も赤裸々に話されました。
昨年のお茶会の時にも話した内容も、より具体的に話してくれました。

一昨年から、本当にズンちゃん大変だったことがよ~くわかりました。

最後に入口でズンちゃんのお見送りを受けました。

最初の方だったので、一言しか喋れませんでした。
でも、しっかり握手してきました(*^o^)乂(^-^*)

また次回も行くぞ~!!

ライオンキング

2010-07-03 00:10:57 | Weblog
2日、さらっ娘の高校PTAのカルチャースクールで観に行って来ました。

七夕祭りが始まっている平塚(反対側ですが…)に集合。
スケジュールは、六本木ヒルズ見学→第一ホテル東京でランチバイキング→
ライオンキング観劇でした。

まずは六本木ヒルズ。

途中の東名て事故が有った為、到着予定時間が遅れてしまいました。
展望台に行かれた人はかなり慌ただしい見学だったようです。
私と友人は展望台には行かなかったので、TV朝日や毛利庭園を散策しました。

次はランチ。
第一ホテル東京のバイキング!

宝塚観劇のセットでもたびたび使われていますが、私はお初でした。
今月、宙組生徒さんのお茶会で行く予定があります(*^-^)b

バイキングで死ぬほど食べ過ぎてしまった経験があるので(笑)、今日は少しだけ
セーブめで行きました(←少しだけか!!)

お腹も満腹になって劇場四季のホームグランド四季劇場「春」でメインの
ライオンキング観劇!!

劇場四季は「オペラ座の怪人」で「海」劇場に行ったことはありますが、
この劇場はお初でした。

席は、な・な・なんと前から2列目のセンターブロックo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
高校の観劇会だから、多分後ろの席だと思ってたので、嬉しい誤算でした!!

物語は…「ジャングル大帝レオ」に似ているかも…。
開演直後、客席から動物達がステージに移動!!
圧巻でした(^_-)☆
2幕の始めも動物達が客席から出て来ました。

家族で観ると良い物語ですね~。
修学旅行生が沢山来ていました。
隣の「秋」劇場にも修学旅行生が沢山観に来ていました。

帰りに海老名サービスエリアに寄りました。
メロンパンで一躍有名になったサービスエリアです。
はい。しっかり買って来ました。
しかし、時間が遅かったのでプレミアムメロンパンは売り切れでした(><;)

なかなか有意義な1日でした。
来年も行きたいなぁ~!!
でも、抽選に当たるのが先決ですが(爆)