さらの宝塚!?よくばり日記

宝塚観劇の感想、舞台観劇の感想、コンサートの感想などなど。

変則ダブル

2011-11-28 00:57:58 | Weblog
26日に続いてダブルです。

始めは、カーブスのパーティー。
なんでも、表彰されるとのことで、隣町の会場へ。

お食事がでたり、表彰があったり、スタッフよるミュージカルがあったりと
楽しいひと時でした。

カーブスは女性専用の30分フィットネスクラブです。
家の近所に一年前にオープンして、私もプレオープンから通ってます。


その足で向かった先は神奈川県民ホール。
月組の全国ツアー、神奈川公演観て来ました。

連れのアンリさんとは現地集合でした(笑)

「我が愛は山の彼方に」「Dance Romanesque」


我が…は私は星組公演で観ています。
のるさん(稔幸:みのるこう)とぶんちゃん(絵麻緒ゆう:えまおゆう)でしたね~。
懐かしかったです。
ショーは、この間の本公演のショーです。

きりやん(霧矢大夢:きりやひろむ)、最初で最後の全ツ。
しっかり目に焼き付けて来ました。

にしても、名前のわかるジェンヌさんが、極わめて少なかったです(汗)

お芝居の始めでもりえちゃん(青樹泉:あおきいづみ)が台詞噛んでしまいました。
それもかなり!!
会場全体がほんわかムードになりました。

パレードの後は神奈川県出身のジェンヌさんの紹介があり、3名のジェンヌさんが
紹介されました。

終演後は恒例の出待ちo(^▽^)o

いや~、楽屋出の早いこと(@_@)
最初のジェンヌさんは5分位で出てきました!!
15分位で殆どのジェンヌさんが出てきました。

29日(火)は組長越乃リュウさん(こしのりゅう)の出身地新潟公演です。

めいびーさぁ~ん。
楽しんで来てね~(=^▽^=)

だ・ぶ・るぅ~

2011-11-27 23:28:57 | Weblog
25日(土)15時30分
宙組公演
「クラシコ・イタリアーノ」「NICE GUY!!」

観て来ましたo(^▽^)o

連れはアンリさん親娘。

お芝居は植田景子先生の作品。
スーツ物です。
ゆうひくん(大空祐飛:おおそらゆうひ)のスーツの着こなしは流石です。
下級生は是非とも見習って欲しいです。

劇中にゆうひくんとまさこちゃん(十輝いりす:ときいりす)のスーツ姿の
パネルが出て来るのですが、2人ともメチャメチャカッコ良いです。

ショーは藤井大介先生の作品です。
コットンクラブの場面があるのですが、初代宙組トップのズンちゃん
(姿月あさと:しずきあさと)のサヨナラ公演を思い出してしまいました。
使っている曲が何曲か同じなんです。
あの時のショーも藤井先生でしたね。

ショーは宙組の男臭さ満載です。
宝塚初心者を連れて行くには良い作品です。

藤井先生、憎い演出してます。
この公演で退団するともえさん(珠州春希:すずはるき)と同期の
ともちん(悠未ひろ:ゆうみひろ)のデュエットダンス。
ビッグなともちんと男役のともえさんが女役になってのダンス。
見どころのひとつです。
また、この公演で退団するたまちゃん(天羽珠紀:あもうまたき)の
銀橋でのソロ♪

2人とも、ともちんの同期だし、宙組発足メンバーなので、
何かジンと来てしまいます(/_;)/~~

今回も客席降り!?あります(=^▽^=)

始まったばかりで、12月25日まで上演しているので、
これから行く方は楽しみにしていて下さいo(^▽^)o

観劇の後は、とある会場へアンリさん親娘と一緒に移動!!

向かった先は水天宮にあるロイヤルパークホテル
「悠未ひろ お茶会」に行って来ました。


このホテル、お初でございます。
行きはスイスイと行けたのですが、帰りは大手町から丸の内線に乗換る時、
お上りさんなので、3人で迷ってしまいました(//▽//)

話をお茶会に戻して…。
ともちんの誕生日が11月5日だったので、ともちんが入場して席に着いたら、
サプライズでバースデーソングを会場の皆で歌ってお祝いしました。
ペンライトもふりふりして…。

そのペンライトが色分けされていてYになっていました。
「NICE GUY!!」のYです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

公演の話、握手会、抽選会、ゲームと
楽しいひと時でした。

で、このお茶会でミラクルが…(^_-)☆

抽選会で、私がともちんのサイン入り写真、
アンリさんがともちんのサイン入り色紙が当たりましたぁ~v(^-^)v

そして、最後にともちんからの一足早いクリスマスプレゼントが…。
各テーブル1名だったのですが、プログラムの後ろに千社札が貼ってある人だけ
オフ写真が貰えました。

なんと、私のプログラムの裏にピンクのミニ千社札が貼ってあったのでしたv(^-^)v
テーブルにともちんが来てくれて、直接渡してもらいました(*^o^)乂(^-^*)

こんなについているのなら、年末ジャンボ宝くじ買ったら当たるかなぁ~(爆)

公演の話では、そうなんだぁ~と、これから観る時の参考になりました。
と言うことは・・・・はい、また観に行きまぁ~す(笑)


お茶会のケーキのチョコケーキがお買い求めしたいぐらい美味しかったです!!







「ステキな金縛り」

2011-11-20 22:01:55 | Weblog
はい。見て来ましたo(^-^)o

巷の噂通り面白かったです(=^▽^=)

最近映画付いてます(b^-゜)

最近見たい映画がたくさんあるのよね~(*^_^*)

日曜日の14時代と言うこともあり、かなり混んでいました。
それにイオンの中に入っている映画館なので、20日は1000円だったからかな!?

いつからだったのかしら…。
結構行かれる日があったかもしれません。

映画が1000円で見られる日が増えることは良いことだわ~!!
あと1回見ると、次回作品が無料になります。
次は何見ようかな!!

三回忌

2011-11-15 14:06:18 | Weblog
14日、なつめさん(大浦みずき:おおうらみずき)の三回忌でした。

時の過ぎるのは早いです。
やっと、心の整理がついてきたような気がします。

来年、「ダンシングクレイジー2」がありますね。
なつめさん、天国で見守っていて下さいね。

サラリーマンNEO

2011-11-15 13:56:33 | Weblog
今日は地元の映画館がレディースデイだったので、映画見てきました。

「サラリーマンNEO劇場版(笑)」
主題歌をひろみ(郷ひろみ)が唄っていて、出演もするとのことだったので、
見ない訳にはいきません(爆)

娯楽映画で~すo(^▽^)o
タイトルに(笑)が付いてる通り気軽に見ることが出来ました(=^▽^=)
NHKドラマでやっていたものの映画版です。
ドラマでは見たことなかったので、新鮮だったかも…。

ひろみはあの場面で出ているのね~って感じです(笑)

小池哲平君主演で生瀬勝久さんも出演していて、いい味出してます。

これから見る方は最後のエンドロールは必ず見て下さいね!

カナリア

2011-11-15 11:41:03 | Weblog
更新がメチャ遅くなりました(^_^;)

9日(水)14時公演観て来ました。


場所は日本青年館。連れはアンリさん親娘。

いや~面白かったです(*^o^)乂(^-^*)
正塚先生のコメディ作品。
チャーリー(匠ひびき:たくみひびき)主演作品の再演です。
もう10年前位になるのでしょうか(汗)
当時、本公演メインて観ていたので、この公演は観ていませんでした。
観た人が皆面白かったと言っていたので、観ればよかったと後悔したので、
今回は観ることができて良かったです(=^▽^=)

えりちゃん(壮一帆:そうかずほ)はとても好演していました。
みわっち(愛音羽麗:あいねはれい)は 今までにない感じの役で、
これまた好演していました。

まぁ君(朝夏まなと:あさかまなと)も出演していました。
そして、ラッキーなことに8日・9日の14時公演後には
アフタートーク付きでしたo(^▽^)o

このアフタートークは後日決まったので、チケット取った時は
決まっていなかったのです(b^-゜)

そして、そして、またまたラッキーなことに、トークショーの司会が
こたつちゃん(達つかさ:たちつかさ)だったのです。
言わずとしれたすっしー(寿つかさ:ことぶきつかさ)の弟、あっ、いや、妹(爆)
こたつちゃん、初演に出演していたのです。

トークショーはまりんさん(悠真倫:ゆうまりん)、みわっち、まぁ君、
ゆきちゃん(仙名彩世:せんなあやせ)の4名でした。
舞台衣装のままの登場で、まりんさんがメチャインパクトがありました。
トークもインパクトあり過ぎでした(笑)
爆笑の内トークショーも終了しました。

この日はふーちゃん(ふづき美世:ふづきみよ)が観劇していました。
最近OGづいてます!!


終演後はアンリさん親子と近くのお店でお茶してから、知り合いのお店に
移動して、楽しいひと時を過ごしました。

ダブル

2011-11-04 01:32:04 | Weblog
3日(木)、巷では文化の日(笑)。

ダブルしてきました!!

初めは花組全国ツアー・相模原公演
場所はグリーンホール相模原。
連れはアンリさん親娘。

「小さな花がひらいた」「ル・ポァゾンⅡ」


お芝居は山本周五郎原作で、宝塚では再・再・再演位(汗)
何度も上演されている作品です。

和物で、ラントム(蘭寿とむ:らんじゅとむ)が大工の棟梁の役で、
度重なる困難に負けずに力強く生きていく物語です。
今回の全国ツアー東北や北海道に行きます。
きっと、この物語を観て元気になって貰いたいのでしょうね!!

ラントムの青天久々に観ました。
和物では所作や着物捌きが気になる所ですが、ラントムさすがでしたv(^-^)v
格好良い棟梁でした。

ショーも再々演です。
みつるクン(華形ひかる:はながたひかる)が大活躍でした♪(*^ ・^)ノ⌒☆
みつるクン、お芝居でも活躍していました(b^-゜)

お芝居の曲もショーの曲もTCAでも度々聞いていたので、
とても親しみが持てましたo(^▽^)o

客席には、なんと前トップのゆうくん(真飛聖:まとぶせい)と
めおちゃん(真野すがた:まのすがた)が来ていました。

お昼の部が終わり、夜の部を観るアンリさん親娘と別れて、
とある会場へ移動しました。

次は、「蓮城まことお茶会」


場所は第一ホテル東京。

キング(蓮城まこと:れんじょうまこと)のお茶会、楽しかったです(^_-)☆

公演の話、お楽しみコーナー、記念撮影、抽選会など…。

お楽しみコーナーでは、各テーブル回ってくれたので、メチャメチャ間近で
キング見ることができました。

抽選会は見事撃沈(//▽//)
隣の方がしっかり当たっていました(+_+)

終盤にはスペシャルゲストが…。
なんとゆみこちゃん(彩吹真央:あやぶきまお)が登場しました
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

キング、感激で泣いてしまいました。

なんでも、スカイステージの収録がこのホテルであり、終わったので、
キングのお茶会に来たそうです。
しっかり、今お稽古中のお芝居の宣伝して帰っていきましたφ(.. )

ゆみこちゃんはキングにとって背中を押してくれる上級生だそうです。

最後に、入口付近でお見送りしてくれて、一人一人に握手して、声掛けにも、
きちんと答えてくれました(=^▽^=)

同じ日にOGさん3人も見ることができてラッキーでした♪(*'-^)-☆

映画

2011-11-01 20:39:25 | Weblog
1ヶ月振りに見てきました。

1ヶ月前は翔ちゃん(嵐の櫻井翔)主演の「神様のカルテ」

今日は「三銃士」見て来ました。
雪組繋がりで「三銃士」なんちって(^_-)☆

娯楽大作って感じで面白かったです。

字幕だったので2Dでしたが、吹き替え版は3Dです。

終わってから、ふと思ったこと…2Dの時3Dメガネで見たら3Dになるのか??

3Dメガネ持ってるので今度試してみようかな(笑)

何故1ヶ月振りかと言うと毎月1日はファーストデイで、1000円で見ることができるのです(b^-゜)

レディースデイは映画館によって日にちが違いますが、ファーストデイは全国共通です。

次回はレディースデイでまた何か見ようっと!!