さらの宝塚!?よくばり日記

宝塚観劇の感想、舞台観劇の感想、コンサートの感想などなど。

海辺を守ろう!運動

2009-08-29 20:23:22 | Weblog
お台場ビーチまで行って来ました。
同行はアンリさん親娘。

15時~17時までたかちゃん(和央ようか)が直接ペットボトルキャップを受け取り、
お手紙渡し、スタンプを直接押してくれるイベントでした。
たかちゃんに会うのは2月の誕生日以来なので、実に半年振り。

たかちゃんに会いたい禁断症状がピークだったので、会えてとても嬉しかったです♪(*^ ・^)ノ⌒☆
会場には30分程前に着いたのですが、既にもう皆さん並んでいました。
昨日の悪夢が蘇りましたが、昨日と違って20分程待って、たかちゃんが居るテントに…。

ペットボトルキャップを渡し、お手紙を渡し、スタンプ帳を出して、たかちゃんに押してもらい、
そしてたかちゃんとお話し出来ました(≧▽≦)
今回は、一人一人にかける時間がたっぷりありました。
もうテンション上がりぱなし!!!

イベント終了後、たかちゃんと記念撮影をして会場を後にしました。
舞台やコンサートで会うたかちゃんと違い、ほとんどスッピンのたかちゃんでした。
本当にお肌が綺麗!そして抜群のプロポーシヨンは健在!!今日の服装は、TシャツとGパンにビーサンでした。

お台場には何回も来ていますが、お台場ビーチは初めて行きました。
TVで見ていて、1回は行ってみたいと思っていた場所でした。
今日は隣でビーチバレーやってました。
たかちゃんに会えてお話しできて、気分は最高です(b^-゜) 体の疲れはピークですが、明日から頑張れます!!!

嵐コンサート

2009-08-29 16:48:12 | Weblog
28日、国立霞ヶ丘競技場へコンサートグッツを買いに娘と行きました。

はい。コンサートは落選でごさいます。
9時20分頃、着いたのですが、すでに長蛇の列\(゜□゜)/
そこから炎天下の中4時間かかってグッツを購入できました(*´Д`)=з

その後、チャピさんと待ち合わせをしてお茶しました。
チャピさん。短い時間でしたが、楽しかったです。

その後、国立競技場に戻りました。
何故って、娘が会場付近にて音漏れを聞きたいと言うので…。

17時半スタートでしたが、15分程遅れました。
会場のどよめきと楽曲が始まると、外にいた人達もテンション上がり放し!!

娘に至っては涙目で体が震えてる状態!
わかるよ~。初生嵐だもんね~(姿は見えないけどね)

歩道近くにいたら、移動するように注意され、音が聞こえる場所に移動!!
ムービングしているので、近くに来ると音が良く聞こえましたが、
遠くになると、よ~く耳をすまさないと、何の歌がわからない状態でした。

MCはほとんど聞き取れませんでした(><;)
最後に花火が打ち上がると、辺りはみんなハイテンション!!
嵐の姿が見えないだけで、中と変わらない盛り上がりでした。

最後まで聞くことが出来て大満足な娘!それと反対にメチャメチャ疲れた私。
まぁ、夏休みの良い思い出となりましたとさ。

月組退団者

2009-08-25 16:31:42 | Weblog
先程発表になりましたね。

アヒちゃん(遼河はるひ)、あいちゃん(城咲あい)、しずくちゃん(羽桜しずく)他3名
12月27日付けで退団です。

だから、キリやん(霧矢大夢)が次期トップに内定した時に娘トップが同時発表なかったのね~!!
てっきり、しずくちゃんかな?!と思っていたのだけど…。
またまた予想だにしなかったトップ娘が発表されたりして…。

アヒちゃんもあいちゃんも辞めちゃうのね~(T_T)

12月の公演はチケット取りづらくなりそう。

春野寿美礼コンサート

2009-08-25 09:07:01 | Weblog
24日。青山劇場に行って来ました。

今回のコンサート、棚ぼただったのです。
ばい。ご招待で観ることができました(ラッキー)


千秋楽だったので、席は良くないと聞いていたので、2階席だと思っていました。
劇場の関係者席の所で、チケットを受け取って、座席を確認したら、1階席でした(^_-)☆
今回はたぁさんとたぁさんのお知り合い2人と私の4人でした。

ん、ピアノの人、イマージュコンサートの羽毛田丈史さんじぁありませか!!
このコンサートの音楽監督だそう。そして、オサ(春野寿美礼)のCDのプロデュースもしたそうです。

そしてパーカッションは 大石真理恵さん。
真理恵さんはズンちゃん(姿月あさと)とつい最近、セッションしてましたねぇ~o(^-^)o

ゲストに大澄賢也。あら賢也さん、「COCO」以来だわ!!
相変わらず、ダンスは上手。そしてMCがとっても面白かったです。


そしてお待ちかねの古澤巌。
ソロ曲1曲と伴奏2曲の登場でした。
ゲスト出演東京は24日だけ。
大阪はどうなんだろう?!


コンサートは、CD「男と女」の曲を歌う構成で、しっとりと大人な雰囲気でした。
オサの低音(男の声)から高音(女の声)まで、色々な声が聞けます。
アンコールでは、CDの中で一番皆が聞きだい曲を歌いました。(アンケート取ったそうです)
大阪公演もあるので、曲名はネタばれになるので、大阪公演行かれる方は楽しみにしていて下さいね!!

東京千秋楽だったのでカーテンコールも2回あり、ちょっと期待したのですが登場はオサだけでした。
休憩なしの2時間なので、大阪行かれ方はトイレをしっかり済ますておいて下さいね(^O^)


終演後、外に出たら雨が降った後で、かなり降った感じでした。看板とかに大きな水滴が付いてました。
後で、やはり局地的なゲリラ雨だったことがわかりました。
晴れ女の面目がたもてて良かったです(b^-゜)

チャーリーズヘンジェル

2009-08-25 00:32:19 | Weblog
23日。今回は、アンリさん、こうさん、私の3人で行ってきました。
場所は銀座小劇場。
劇場に行く前にひと仕事。
10月にあるお芝居の前売りの電話掛け!!

11時からだったので、家を早めに出て、劇場近くのファーストフード店でリダイアルしながら…
20分程で繋がったのでホットしました。


銀座小劇場は小劇場と言うだけあって小さい劇場です。(まんまじゃ~)

タイトルからもお分かりの通り、全編ギャグと言ってもいいです。
もう、お腹いたくなる程笑いましたぁ~!!

なぁ~にも考えずに観られて、笑えて、ここの劇団!?の芝居大好きです。

出演は、石原慎一(作・演出も)、橘U子・YOKO・くじら・いまむらのりお・花木さち子、他。
ゲストになっちゃん(香坂千晶)


又来年も演って欲しいなぁ~!!

飲み会

2009-08-20 23:19:39 | Weblog
今日は職場の暑気払いでした。
和食のお店で1次会。
お料理がどれも美味しくて感激(*^-^)b
久々に美味しいお料理食べました。

2次会はバー。
若い美人ママさんが一人で切り盛りしているこじゃれたお店でした。

明日、娘の高校説明会に行かなくてはならないので、2次会で終わってくれるか
心配でしたが、しっかりお開きになったので一安心。

家に着いたら「ひみつの嵐ちゃん」を娘がしっかり見ていました。
今回もなかなか面白かったです。

脱力な日々

2009-08-14 11:49:14 | Weblog
9日が終わり、翌10日はゆっくりして復活する予定が…そうは問屋が卸さず、お台場の「お台場合衆国」へ。
娘がどうしても「VS嵐」のブースに行きたいと言うので、私が出たついでにとなりました(ハァ~)

土砂降りの雨の中、10時半頃着いたら整理券はもう終了していました( ̄○ ̄;)
見学もこのような雨でいつになるかわからないとの事だったので、出口付近で中の様子をチラッと見て
隣の「笑っいいとも!」のブースへ。
タモリ人形の隣に娘が座り写真を撮りました。お台場はこれで終了です。

次は原宿に移動(-з-)
竹下通りを抜け、FOREVER21で娘の服を購入(´ー`)
お隣のH&Mもウィンドーショッピング(*´Д`)
私の足が限界に来ていたので、私が休憩している間、娘は道路向こうのauショプヘ。
お次は原宿最大の目的ジャニーズショプヘ移動。
雨のせいか、平日のせいか、新作グッツが販売されていなかったせいか、ショプはすいていました(ちょっと肩すかしでした)

その後、渋谷の109へ。
ここら辺で足もそうですが、体の方もだるさMAXに。
なので、私はベンチで休憩していました。
こうして私の長~い2日間はようやく終わったのでした。

次の日から仕事。
13日は娘の高校説明会と休む暇がなく、心身共に脱力状態です。

復活はいつかしら…(→o←)ゞ

月組千秋楽

2009-08-12 09:36:07 | Weblog
9日、11時公演と千秋楽観て来ました!!

11時公演は、入り待ちからだったので、なんと6時の電車に乗って行きました。(眠~い)
千秋楽って事もあり7時20分頃劇場に着いたのですが、当日券はすでに長蛇の列(@_@)
入り待ちの人や入りを見る人もかなり居ました。

入りはアンリさんと娘さんも参加してくれました。
とーやん(榎登也)卒業の日だったので、なんだか前日からバタバタしていて、かなり寝不足状態でした。

入りで、退団者が来ると拍手が起こるのですが、それを聞いた時、なんだかジーンと来てしまいました(ノ_・。)
とーやんはスマイルで、元気に楽屋に入って行きました。

入りの後、軽く朝食を取り劇場へ。
席は2階の下手。ここなら、群舞やパレードの時にとーやんしっかり見ることができます。

とーやんファンがまとまって座っていたので、パレードの時、とーやんがこちらをしっかりと見てくれました(*^o^)乂(^-^*)
とーやん余裕です。

11公演が終わり、アンリさんと娘さんとで遅めのランチ。
その後2人と別れて、私は千秋楽へ。

とうとう、この日が来てしまいました。ひょんなご縁から、研1から応援していたのでした。
9年間色々な思い出が…。場面が終わることに、退団が近づいてくるのて、なんとも言いがたい感覚がぁ~。

席は1階下手。以前のA席でした。でも観られただけでも幸せでした。
両公演ともルドルフはもりえ(青樹泉)でした。

退団の挨拶でチト噛みましたが、その後は落ち着いて挨拶していました。
カーテンコールで、「ジャブしたい気分です」と言ったので、アサコ(瀬奈じゅん)が「ジャブしちゃいなよ!!」と言い、
月組生全員でジャブしました。
とーやんらしい挨拶で、かなり印象に残りました。

その後、退団パレードに参加してから、フェアウエルパーティーへ参加して来ました。
パーティーには、きりやん(霧矢大夢)はじめ大勢の月組生が来てくれました。
メチャクチャ間近で見ることができハッピーでした。

中でも驚いたのはカンさん(初風諄)が、最初にとーやんによって紹介されました。
なんでも、カンさんはとーやんを小さい時からご存じとのことでした(@_@)

パーティーの方は大勢のジェンヌさんが来られて時間がかなり押して11時過ぎにお開きに…。

その後、急いでホテルにチェックイン!
お天気もしっかり持ってくれて…。ただ出のパレードで待って居る時に地震がぁ~\(゜□゜)/
かなり長く揺れて、気持ちが悪かったです。

本当に長い1日でかなり疲れましたが、無事にとーやんを送り出すことができて良かったです。

きりやん。時期トップに決定しましたね~。
おめでとうございます!!
娘役は誰になるのでしょうね?