まもなく毎年恒例 JRグループ春のダイヤ改正が行われます。
今回も改変が多々あるようなので、その前に収めておきます。
まずは、3月7日撮影分を。

この日は熊谷タへ行き貨物メインの撮影。
雪の日に撮影してから何かとお気に入りになってしまったDE10!1513機。

1513機×8099レ(EF66-117)

2082レが出発!(EF64-1009+コキ??両)

この時間帯は場内の入換時間なのかひっきりなしにDE10が動き回ってます。108号機。

バッチィィ 熊谷タの主ともいえるような1668号機!黒ナンバーがカッコイイですね^^
ここ最近は熊谷タに3台も入換機がいます。

入換中に並んだ!!

932M(211系C16+A31)211系も今度の改正で終焉と噂されています。

配6795レ(EF210-158+コキ+トキ)

熊谷タを望む跨線橋から、8876レ(EF65-2050+タキ11両)

代走のロクヨン2085レをここで撮るのは初!

フ・フェンス… 2085レ(EF64-1025+コキ17両)

トップリフターが31ftを・・・つかみません。こんな状態で停止中でした^^
赤城おろしがつめたくて寒かったです・・・

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています!

鉄道 ブログランキングへ ← ポチっとしていただけるとランキングに反映されます!