ハエ30編成が高崎へ疎開されるというので 宮ハエのKさんと撮影に。
どうせなら有名な所でということで、オカポンで有名な土手で撮影することになりました^^

到着後すぎに来たのは、8099レ(EF66-123+タキ10両)

つづいて 893M(E233系L12?)

そして本番。結局広角ではなく詰めて撮ることに。(9857M 205系ハエ30)

流し~

後追い。じゃんじゃん海外へ輸出されていきますね!ハマ線205系も輸出されるのでしょうか?

桃単機の5775レ(EF210-150)

2085レは全検明け初撮影の EF64-1049号機!!コンテナフル満載でVです!2085レ(EF64-1049+コキ17両)
撮影された皆様お疲れ様でした!
ご一緒したいつもの Kさん・Nさんどうもです^^

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています!

鉄道写真 ブログランキングへ ← クリックしていただけると励みになります!