盛岡の釜石線で復活する「SL銀河」の牽引機である
C58 239 が先日、大宮総合車セを出場しました!
[高崎]へ試運転のため送込まれ、本線走行を行うということで撮影してきました。

アーバンパークラインとかいう名前の路線の新型車の甲種もありましたが…優先順位はSL。

9:30過ぎに高崎へ到着。すでに中線に出発待機中でした!
復路が本運転のようで、往路はPトップによるぶら下がり…

SL試運転のお供をする「オヤ12-1」。幕も「SL伴走車」となっています。

239号機はホーム停まっている列車から覗く程度。キャブ。

ナンバープレート類。

跨線橋の窓から覗いてみましたが・・・
普通電車で高崎問屋町駅へ。
ホームには係員がおりお話ししながら待っていました。

本番。良い感じに撮れました!

後追いは悲惨ですが…まぁ良いか。

新前橋に来ました。211系B5が留置中。

検査明けで台車が綺麗な A30が回送で発車。

115系T1139

107系R6

キタ――!!!

1分ほど停車して、発車していきます!


助士側。

機関車らしい発車で感動しました!
―おまけ―
1月22日(水)撮影分

211系付属3両の大宮配給があったので撮影。3両とはむなしい…(配9832レ EF64-1030+211系B11)
撮影された皆様お疲れ様でした。

鉄道写真 ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています!

人気ブログランキングへ ← クリックしていただけるとランキングに反映されます!