goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

C58 363 S回と午後

2013年03月08日 | 列車撮影記


 SLパレオエクスプレスの運用から離脱して7か月。
 大宮総合車セにて、修復・点検が完了し高崎へ回送されるということで、
 初めての S回の撮影です!



 梅沢(踏)の上り線側で待機。下り貨物が来ました!(????レ EF210-3+コキ8両)


 下り2番列車。(823M E233系L08)


 ギラリ。


 そして、823Mのあと・・・来ました!


 EF65-501 が牽引しました!こちらも走る姿は初撮影!


 修復が完了した、シゴハチ。これからまた元気に走ってくれるでしょうか?





 最後尾は オヤ12




 2082レ 広島更新色というので 熊谷貨物タへ。


 


 久しぶりです!前回 EF64-1049を撮影したのは、昨年7月14日でした・・・


 側面


 細かい表記類。


 入換用のDE10と


 930Mと


 1047号機は 大宮工場色になってしまいましたから結構貴重です!


 熊谷貨物タをくぐる地下道の所にこんなものが。


 配6795レ→5775レ はブルサンを連れてました!


 がれきコンテナ付!


 EF66-121+EH200-7


5775レ として出発準備中。


 跨線橋へ移って 4073レ。


 最近よく来る EF65-2068号機。(4073レ EF65-2068+タキ20両)


 2085レも!


 籠原駅へと高架線を駆け下りてきていきます!(EH200-8+コキ17両)


 あずきだらけの中1つだけ50周年コンテナが。


 第三熊谷堤(踏)へ移動。前照灯が… 5881レ(EF210-136+タキ??両)


 安中貨物。フル編成でした!(EF510-501+タキ12両+トキ6両)


 94レで〆。前期型!!(94レ EF65-2037+コキ??両)




 人気ブログランキングへ
← ブログランキングんに参加しています!



 鉄道 ブログランキングへ
← クリックしていただけると運営の励みになります!!

ダイヤ改正目前!消えゆく“モノ”を見にゆく!【2013(part4)】

2013年03月08日 | 旅行


 祖母の家に泊まってもう1日撮影。


 午前中は、新宿で「劇場版 禁書目録」を観賞。しっかり特典もいただきました!


 そして、午後は上野駅の新幹線ホームで200系の撮影!


 1本前の あさま527号 暗いので難しいです…


 とき327号(200系K43)


 行先表示器


 上りホームに移って、Maxたにがわ414号(E4系P12)


 発車~


 同士!(E5系+E3系)


 とき331号 の送込み。(200系K51)


 本番は撃沈…

 2日間楽しかったです。撮影された皆様お疲れ様でした!


 シリーズもの終了です。



 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!



 鉄道 ブログランキングへ
← バナーをクリックしていただけるとランキングに反映され運営の励みになります!

アクセスランキング

人気ブログランキングへ