文化の日があって、金・土・日…と過ごしていたらいつの間にか、時は9日。
とりあえず、日曜日に出かけた模様を、どぞー

熊谷から、大宮へ。

そこから、8:18発ホリデー快速河口湖3号 に乗ります。

車両は、183系 一番は、やっぱり貨物短各線を通るところでしょうか。

新座貨物ターミナル

秋津の訓練所

元209系もいました!

中央線では…!!!

立川でおりまして…

暫し、バスウォッチ


ここは、インデックスの聖地ですね。カットは、Ⅰ期の後期ED で出ました。

ここも、1期3話で出ました。




立川駅先の国営公園では、秋祭りを開催。
その中で、「とある自治体の地域復興<プロモーション>」が行われ、グッズ販売などがありました。
この先も、立川駅周辺で、ロケ地探し。




これは、立川バス の リラックマバス(ピンク色)です!

ここからは、立川駅列車ウォッチ!

特急あずさ号

中央線E233系

おぉ~、水樹奈々さん!!

特快で、新宿のはずが 中野で総武緩行線へ。

そう、E231系の試作車を見たのです!!
ただそれだけです。そのあとは、渋谷駅へ

りんかい線15周年号をも見ました。

あとは、浜松町で 東京タワーだったり

文化放送だったり 周りました。

最後に、上野駅で…


カシオペアを見て、帰りました。
最近は、こんなペースでの更新ですが、ご了承ください。