goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

SLいせさき 地元へ凱旋!

2011年11月03日 | 列車撮影記

 ハロウィンもとうに過ぎて、11月… 今月はじめての更新。

 11月3日(木)は、文化の日  

 
 今日は、ELいせさき・SLいせさき が運転されました。

 高崎駅入線と伊勢崎駅出発の様子をどうぞ。



 臨時快速 碓氷 で高崎へ


 車内 自由席は、超満席w 高崎までデッキ立ちでした


 ヘッドマーク


 車両は、183系OM03 でしたか…


 4番線電光表示板。 しっかり表示されてます!


 3番線まで歩いていき、高崎駅留置線の入換模様を見ます。


 八高線が入って来ちゃいました。。。


 回送が出る前に…


 Pトップが、牽引します!(EF65-501+旧客4両+C61 20)


 キハ110形と


 トリミング加工でズームした感じを


 がんばろう日本HM 付です!











 復路牽引機!


 HM=シンプルながら 縁に観覧車が!





 縦アンで、全体を。


 5番線に回りました。


 ELいせさき 直前の列車で、伊勢崎へ。


 ハイどぉーん!! 着いたっ


 えー、既に大勢いて場所取り困難で、しかもマスコミ用規制まで…


 とりあえず、難しい構図で1枚。。。


 出迎えの地元の太鼓囃と一緒に入線。


 それでも、一応 セレモニーなどは順調に執り行われ


 伊勢崎市長(左)とJR東日本高崎支社長(右)との HM交換や


 テープカットが行われました。
 

 ぐんまちゃん


 40分ほどの停車で…


 SLいせさき で出発して行きました!


 まぁ、何とも「短い凱旋」だった気がします。


 外を見ると、伊勢崎市内循環バスが。








 最後に、熊谷で 2082レを。(EF65-1078+コキ9両)



 こんな文化の日の過ごし方で良かったのかなぁ…



 

アクセスランキング

人気ブログランキングへ