2013年10月14日(月)
伊豆急 蓮台寺駅・・・高根山343m・・・寝姿山200m・・・下田富士191m・・・下田駅
三連休の最終日、長い事温めていたプラン通り歩いてみました。高根山~寝姿山間はルートが分かり難い所もありそうで少々心配していたのですが、結果的には何のトラブルもなく快適に歩くことができました。ウォーキングにはぴったりのコースで、ここはやっぱり高根山の方から寝姿山へ向かうコース取りで良かったと思いました。
伊豆急 蓮台寺駅 ここが今日のスタート地点です
駅舎正面に橋が架かっていて、下には稲生沢川(いのうざわがわ)が流れています。今日は橋を渡りませんが、橋の向こう側には国道414号線(下田街道)が通っています。
駅舎から右(北)に道を取り、伊豆急行の線路脇を進みます。
稲生沢川と伊豆急の線路に挟まれた道を
四辻 河内(こうち)地区の集落に入ると右手に高根山への進入口を見つけることができました。指導標「高根山→」があり、すぐ傍に郵便ポストもありました。
東方向に進んで
伊豆急の小さな踏切を渡ります
この辺りから山道に(直進)
主に沢筋を進むルートですが、始めの内はコンクリートで固められていました。堰堤手前で右岸へ
右手に二つ目の堰堤が見えてきました。まだ新しそうです。
ルートはやや荒れた雰囲気がありますが、歩行上、これといった問題は全くありませんでした。
地蔵
八丁目の丁目石 これは向陽院から数えたものでしょうか?
*向陽院 下田市河内にある寺院で、先程の四辻から西へ500mほど行った所にあります。
九丁目 山頂まできつい急登はありません。
分岐を示す道標 「高根山 左 高根道 右 山道」 ここは左へ
東電標識 「←南伊豆線9号に至る」
十三丁目
十五丁目
石祠
十七丁目 私が目にした最後の丁目石だったと思うのですが、十八丁目ぐらいが最後になるのでしょうかね?
地蔵
地蔵堂が見えてきました
この地蔵堂は向陽院がこの地に地蔵を安置したことから始まったものらしいですね。
説明板によると、暴風雨で困っていた船がこの山頂からの一筋の光によって助けられたという言い伝えから、特に漁業に関わる人々の信仰を集めているそうです。
毎年一月二十四日に高根の地蔵尊祭(航海安全、大漁祈願、家内安全など)
地蔵堂内 奉納された沢山の地蔵
地蔵堂の左手を少しばかり登ると
高根山山頂 その1 山頂標識「高根山 三四三」、地蔵、通信施設など
高根山山頂 その2 三角点と石祠
高根山山頂 その3 西側の南伊豆の山々
高根山山頂 その4 西側の南伊豆の山々
高根山山頂 その5 東側の相模灘(河津方向)
高根山山頂 その6 東側の相模灘(須崎方向)
静岡県 高根山を歩く(2)へ
No.331
伊豆急 蓮台寺駅・・・高根山343m・・・寝姿山200m・・・下田富士191m・・・下田駅
三連休の最終日、長い事温めていたプラン通り歩いてみました。高根山~寝姿山間はルートが分かり難い所もありそうで少々心配していたのですが、結果的には何のトラブルもなく快適に歩くことができました。ウォーキングにはぴったりのコースで、ここはやっぱり高根山の方から寝姿山へ向かうコース取りで良かったと思いました。
伊豆急 蓮台寺駅 ここが今日のスタート地点です
駅舎正面に橋が架かっていて、下には稲生沢川(いのうざわがわ)が流れています。今日は橋を渡りませんが、橋の向こう側には国道414号線(下田街道)が通っています。
駅舎から右(北)に道を取り、伊豆急行の線路脇を進みます。
稲生沢川と伊豆急の線路に挟まれた道を
四辻 河内(こうち)地区の集落に入ると右手に高根山への進入口を見つけることができました。指導標「高根山→」があり、すぐ傍に郵便ポストもありました。
東方向に進んで
伊豆急の小さな踏切を渡ります
この辺りから山道に(直進)
主に沢筋を進むルートですが、始めの内はコンクリートで固められていました。堰堤手前で右岸へ
右手に二つ目の堰堤が見えてきました。まだ新しそうです。
ルートはやや荒れた雰囲気がありますが、歩行上、これといった問題は全くありませんでした。
地蔵
八丁目の丁目石 これは向陽院から数えたものでしょうか?
*向陽院 下田市河内にある寺院で、先程の四辻から西へ500mほど行った所にあります。
九丁目 山頂まできつい急登はありません。
分岐を示す道標 「高根山 左 高根道 右 山道」 ここは左へ
東電標識 「←南伊豆線9号に至る」
十三丁目
十五丁目
石祠
十七丁目 私が目にした最後の丁目石だったと思うのですが、十八丁目ぐらいが最後になるのでしょうかね?
地蔵
地蔵堂が見えてきました
この地蔵堂は向陽院がこの地に地蔵を安置したことから始まったものらしいですね。
説明板によると、暴風雨で困っていた船がこの山頂からの一筋の光によって助けられたという言い伝えから、特に漁業に関わる人々の信仰を集めているそうです。
毎年一月二十四日に高根の地蔵尊祭(航海安全、大漁祈願、家内安全など)
地蔵堂内 奉納された沢山の地蔵
地蔵堂の左手を少しばかり登ると
高根山山頂 その1 山頂標識「高根山 三四三」、地蔵、通信施設など
高根山山頂 その2 三角点と石祠
高根山山頂 その3 西側の南伊豆の山々
高根山山頂 その4 西側の南伊豆の山々
高根山山頂 その5 東側の相模灘(河津方向)
高根山山頂 その6 東側の相模灘(須崎方向)
静岡県 高根山を歩く(2)へ
No.331
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます