(続) お山でウォーキング

里山歩きをメインにして運動不足の解消を図ろうと思っています。

神奈川県  弘法山公園を歩く(2)

2016-08-09 13:26:12 | ウォーキング
2016年8月5日(金)

弘法山山頂より


弘法山山頂を後にして  階段道隣の山道を降りているところ




弘法山と権現山を結ぶ尾根筋のメインルートに出ます。 左へ
指導標 弘法山公園 権現山0.5km ⇔ 弘法山公園 第1、第2駐車場・めんようの里


車止めを抜けて


「馬場道」へ


桜並木が続く広い馬場道を歩きます。 昔は実際に草競馬が行われたそうです。


指導標 権現山0.3km ←《関東ふれあいの道》→ 弘法山0.5km  右、秦野駅2.5km 「男坂」


左手に設けられた休憩所より  相模湾方面


馬場道が終わりに近づくと権現山に登る階段道が見えてきます。


少々長いですが、緩やかで歩き易い階段道を上りきると


権現山山頂 その1 到着直後の山頂風景


権現山山頂 その2 右手には野鳥の観察場所(バードサンクチュアリ)や平和搭


権現山山頂 その3 展望台


権現山山頂 その4 展望台東側に   山頂標識「権現山」


権現山山頂 その5 三角点


権現山山頂 その6 「関東の富士見百景」選定地 石碑


権現山山頂 その7 山頂方位盤  これは西側から東方向を見たもので、巨石を四つに分割(?)して造られたと思われるユニークなデザインの方位盤


権現山山頂 その8 東側から見た展望台


権現山山頂 その9 展望台より、西側の箱根連山と富士山を見ようとしたのですが・・・


権現山山頂 その10 展望台より、北側の山頂広場(千畳敷)と丹沢方面


権現山山頂 その11  展望台の西隣にある浅間山方面への降り口
指導標 弘法山公園 浅間山0.4km  秦野駅2.3km


権現山山頂 その12 前掲写真の降り口から進行方向(相模湾方面)を見たところ


権現山山頂を後にして浅間山に向かいます




舗装された道路に出るところ   道路の向かい側には「弘法山公園 浅間山駐車場」
この道路を左に進めば上大槻地区・南矢名地区方面へ、右に進むと曽屋地区方面に至るようです。


道路に降り立った所ですが、浅間山はこの道路を横断して斜め右方向に進みます。


浅間山方面へのルートの入口  駐車禁止の標識と指導標が立っています。


前掲写真の指導標 弘法山1.0km 権現山0.2km ⇔ 浅間山0.2km 秦野駅2.1km


少しばかり平坦な道を進むと


浅間山山頂 その1 浅間山の山頂部に到達します。 ここも山頂という風情はありません。


浅間山山頂 その2 山頂指導標 秦野駅1.9km ⇔ 弘法山公園(権現山0.4km 弘法山1.2km)・トイレ・駐車場


浅間山山頂い その3 左手に東屋  ここも馬場道同様お花見(桜)のポイントになっています。


浅間山山頂 その4 山頂標識「浅間山」


浅間山山頂を後にして   左手に秦野の市街地が大きく見えてきました。


山頂を後にして間もなく


ルート右側の少しばかり離れた所に石祠を見る事ができます。


九十九折りが続いて






川(用水路?)が見えた所で山道が終わりになります。


出口を振り返ってみました。(秦野駅スタートの時はここが実質的な登山口という事になります)


川に沿って少しばかり下流方向に進み


この橋を渡ると


県道71号線に出ます。 「弘法山公園入口」の大きな標識
指導標 浅間山0.7km 権現山(展望台)0.9km 弘法山1.7km 吾妻山4.7km 鶴巻温泉駅5.6km


河原町交差点 小田急秦野駅へ



No.503


















神奈川県  弘法山公園を歩く(1)

2016-08-06 08:20:56 | ウォーキング
2016年8月5日(金)

鶴巻温泉駅・・・吾妻山≒155m・・・弘法山235m・・・権現山243.3m・・・浅間山196m・・・秦野駅

   今日はかなりの暑さになる事を承知の上で、その暑さに身体を慣らそうと家を出ました。 当然の事ながら熱中症が心配されたので、厳しいコースは避けようと弘法山公園を選択したのですが、それで簡単に済むほど甘いものではありませんでしたね。 汗腺全開状態とはこの事・・・久しぶりに大汗をかいたのは言うまでもありません。 何事も無く無事帰宅できて何よりでした(苦笑)。 弘法山公園の尾根筋はウォーキングに絶好の場所で、直射日光に晒される所も少ないのでその点は良かったです。


小田急 鶴巻温泉駅 


北口ロータリーから鶴巻温泉駅舎を見て


車が出てきた所を右折


左手 鶴巻温泉「弘法の里湯」前を通り


直進


前掲写真分岐点に指導標と石仏
指導標 弘法の里湯30m ⇔ 吾妻山0.8km 弘法山公園(弘法山3.8km 権現山4.6km)


左折 指導標 左、吾妻山


自販機の所を右折


正面、東名高速下のトンネルを潜って行きます


トンネル入り口左側に指導標 鶴巻温泉駅 ⇔ 吾妻山0.6km 弘法山公園(弘法山3.6km)


トンネルを抜けて側道に突き当たったら左折


すぐに3本の道に分かれるので一番右手の道を上って行きます。


前掲写真分岐点の指導標 右、吾妻山0.5km 弘法山公園


ここが吾妻山への登山口でしたが、少々戸惑うような雰囲気です。


山道に入って先ずは尾根筋のメインルートを目指します。




尾根筋のメインルートに出るところ   石柱には「弘法山ハイキングコース 左、弘法山ニ至ル」


前掲写真分岐点の指導標 吾妻山0.2km 弘法山公園(弘法山3.2km 権現山4.0km) 秦野駅6.3km ←《関東ふれあいの道》→ 坪ノ内バス停0.8km

ここから後6.3km歩く訳です。 弘法山はとても親しみやすいハイキングコースで、これまでにも数回歩いているのですが、鶴巻温泉駅から秦野駅に向かって歩くのは初めての事です。


吾妻山への道  できるだけ、ゆったりのんびりと歩いて






山頂の東屋が見えて来ました。


吾妻山山頂 その1 山頂といっても尾根道の一部という印象で、ピークという風情はありません。 
山頂指導標 弘法山3km 善波峠2.15km ←《吾妻山》→ 鶴巻温泉1.1km


吾妻山山頂 その2 吾妻神社
説明板によると 「・・・日本武尊が東国征伐後、帰る途中相模湾三浦半島が望めるところに立ち、今は亡き弟橘比売を偲ばれ「あずま・はや」と詠まれた場所がこの吾妻山だと伝えられています。」 環境庁 神奈川県






分岐点 石柱は「関東ふれあいの道」


前掲写真分岐点指導標 弘法山2.3km ⇔ 吾妻山0.4km  右、矢倉沢道へ 


弘法山公園にはオリエンテーリングの常設コースがあります。


分岐点 直進  左、東海大学駅方面  そのうちにこのルートも歩いてみたいと思っています




歩き易い木陰の道が続くので助かりました。




東電 鶴巻線3番鉄塔と「熊出没注意」の看板




緩やかなアップダウン




蓑毛分岐 直進


前掲写真分岐指導標 直進、弘法山  右、大山9.5km 首都圏自然歩道枝線 「野菊と信仰のみち」




弘法山山頂への道


舗装路に合流 直進
指導標 直進、弘法山0.5km 権現山1.25km 右、関東ふれあいの道 国道246号 

自販機のある分岐点です。ミネラルウォーターや塩分補給物は十分持参していたのですが、良く冷えたドリンク類を無視して進む事は無理というものですね(苦笑)


分岐点を過ぎるとすぐに左手の道に入ります。 右の舗装路は曽屋方面へ




分岐点  私は弘法山山頂へ直行したかったので左の道へ  右は「めん羊の里」方面へ




弘法山山頂の釈迦堂が見えてきました。


弘法山山頂 その1 釈迦堂と山頂風景


弘法山山頂 その2 山頂標識「弘法山」


弘法山山頂 その3 「乳の井戸」とその奥に鐘楼


弘法山山頂 その4 山頂指導標 権現山0.85km ←《関東ふれあいの道》→ 善波峠・吾妻山


弘法山山頂 その5 この綺麗に整備された階段道を下れば権現山に至ります。
(階段道に沿って左側に休憩設備のある山道が付けられている)


神奈川県 弘法山公園を歩く(2)へ



No.502