MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

大間違え

2020-03-30 22:08:00 | 軍需工廠

先日、仕込んだサウンドシステムではありましたが・・・

mooriiさんからコメントをいただき。
大きな間違いを教えていただいたのでさっそく手直しをしました。

スピーカーの向きが逆。

取り付け箇所や収納方法ばかりに気をとられスピーカーの向きは正直あまり頭にありませんでした。
確かによくスピーカーで見かける紙が貼ってなく「不思議だな!」とは多少うっすらと頭をよぎりましたが、このような形状の仕組みもあるのだな!と思いそのまま進んでしまいました。

機体側面をコーン紙替りに箱状ボディーで音を響かせる・・・教えていただいてようやく「なるほど・・・確かに・・・」「そういう事なんだ・・・」と

クラブに飛行場で教えていただいた際にもそのような事を伺っていたように思います。
全然わかっていませんでした。
とりあえず箱状の箇所でと思ったもののやはり胴体内には設置スペース無し!

やはり1,100mm零戦では機体サイズが足りない・・・断念しようかと一度思いましたが
機首に手を加えてしまっているこの際なので悪あがきでもいいからやってみる事にしました。

ここしかない!エンジンカウルをコーン紙替りに。
機体に固定ではないので設置箇所を見極めるのがやっかい。
それに内側曲面にうまく接着できるかな・・・。


3Mの両面テープが厚み3mmがあったので使ってみる事に!
外径30mmはジャストサイズ、あとは内径15mmの穴を開けました。


3mmの厚みはスャ塔W状なのでカウル内の曲面に馴染んでくれそう。


とりあえず貼り付け・・・位置は機首とカウルを何度も合わせながら探り出しました。


エンジンカウル内の狭いスペース、モーターとスピーカーの配線がかさばるので短くしました。


何とかキレイに収める事ができました。
カウルを無理矢理コーン紙替りとしつつも響かせる箱状スペースがないので本来の音量には達していないと思いますが修正前に比べたら大きくなりました。

mooriiさん、情報提供ありがとうございました。

さてお次は雷電

モーターが無事に到着しました。
手前:1号機で使用していた3536 奥:2号機で使用する3648
比較すると5mm長いです。これではエンジンカウルと合いません。


せっかくこの前とりつけた機首部を破砕分解し、モーターベースを5mm短く作り直しました。


モーターを取り付け・・・従来のモーターが合わないと気づいてから約3週間。
ようやく次に進めます。


エンジンカウルを仮合わせ。
まずまずのバランスに来ているようでひと安心。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿