水戸光圀公ゆかりの庭園
(1)
先週の土曜日(2/14)は季節外れのポカポカ陽気でしたね。
仕事を午後2時には切り上げて、勤務先から一駅先にある「小石川後楽園」へ向かいました。
中に入ると人が多くて「やれやれ」と思いましたが、まずはいろいろな花を愛でることにしました。
ここは梅や枝垂れ桜で有名ですが、この時期の主役は梅です。
ところが、あまりにも人が多くて暫くは狙う気がしませんでした。
そこで注目したのは、この逆光に輝く木瓜の花です。
生憎、我がEOS40Dは不調が直らずに三度目の入院中です。
こういった時は、ブリッジタイプのコニカミノルタ・ディマージュA200に代役を務めて貰います。
一眼レフのレベルまでは届かないものの、なかなかの実力派です。
撮影地:東京都文京区後楽一丁目「小石川後楽園」(共通)
撮影機材:コニカミノルタ・ディマージュA200(共通)
撮影データ:ISO50 f/6.3AE(SS1/80秒) -0.3EV 51㎜(200㎜相当)
撮影年月日:2009年2月14日(土)
(2)
梅の木の根元には福寿草が咲いていました。
強力な手ぶれ補正機能があるA200を望遠側にセットして、ぐーっと腕を伸ばしての撮影です。
これだけ撮ることが出来ればOK牧場でしょうか?
撮影データ:ISO50 f/3.5AE(SS1/30秒) -0.7EV 51㎜(200㎜相当・C-PLフィルター使用)
(3)
折りしも「黄門様の梅まつり」(だったかな?)の初日で、なかなかの盛況でした。
余りにも人が多くて撮りにくい環境ですが、ほんの一瞬の間隙をついてパチリ!
隅っこに数人写ってはいますが、VGAサイズならば殆ど分かりません(笑)
梅の根元には水仙も咲いており、結構楽しめる場所ではあります。
撮影データ:ISO50 f/6.3AE(SS1/25秒) -0.7EV 21㎜(80㎜相当・C-PLフィルター使用)
(4)
今度は画面全体を梅で埋め尽くしてみましょう。
いささか煩くは感じられますが、適度に紅梅が混じることで変化をつけることが出来ました。
撮影データ:ISO50 f/6.3AE(SS1/25秒) -0.7EV 51㎜(200㎜相当・C-PLフィルター使用)
(5)
一通りの撮影を終えて出口へと向かう途中でみつけたものです。
よく見かける花ですが、名前は・・・f(^^;) ポリポリ
ぐぐってみたら、キク科の「オニタビラコ(鬼田平子)」かな?と・・・
撮影データ:ISO50 f/6.3AE(SS1/10秒) -1.3EV 43㎜(164㎜相当・C-PLフィルター使用)
(1)
先週の土曜日(2/14)は季節外れのポカポカ陽気でしたね。
仕事を午後2時には切り上げて、勤務先から一駅先にある「小石川後楽園」へ向かいました。
中に入ると人が多くて「やれやれ」と思いましたが、まずはいろいろな花を愛でることにしました。
ここは梅や枝垂れ桜で有名ですが、この時期の主役は梅です。
ところが、あまりにも人が多くて暫くは狙う気がしませんでした。
そこで注目したのは、この逆光に輝く木瓜の花です。
生憎、我がEOS40Dは不調が直らずに三度目の入院中です。
こういった時は、ブリッジタイプのコニカミノルタ・ディマージュA200に代役を務めて貰います。
一眼レフのレベルまでは届かないものの、なかなかの実力派です。
撮影地:東京都文京区後楽一丁目「小石川後楽園」(共通)
撮影機材:コニカミノルタ・ディマージュA200(共通)
撮影データ:ISO50 f/6.3AE(SS1/80秒) -0.3EV 51㎜(200㎜相当)
撮影年月日:2009年2月14日(土)
(2)
梅の木の根元には福寿草が咲いていました。
強力な手ぶれ補正機能があるA200を望遠側にセットして、ぐーっと腕を伸ばしての撮影です。
これだけ撮ることが出来ればOK牧場でしょうか?
撮影データ:ISO50 f/3.5AE(SS1/30秒) -0.7EV 51㎜(200㎜相当・C-PLフィルター使用)
(3)
折りしも「黄門様の梅まつり」(だったかな?)の初日で、なかなかの盛況でした。
余りにも人が多くて撮りにくい環境ですが、ほんの一瞬の間隙をついてパチリ!
隅っこに数人写ってはいますが、VGAサイズならば殆ど分かりません(笑)
梅の根元には水仙も咲いており、結構楽しめる場所ではあります。
撮影データ:ISO50 f/6.3AE(SS1/25秒) -0.7EV 21㎜(80㎜相当・C-PLフィルター使用)
(4)
今度は画面全体を梅で埋め尽くしてみましょう。
いささか煩くは感じられますが、適度に紅梅が混じることで変化をつけることが出来ました。
撮影データ:ISO50 f/6.3AE(SS1/25秒) -0.7EV 51㎜(200㎜相当・C-PLフィルター使用)
(5)
一通りの撮影を終えて出口へと向かう途中でみつけたものです。
よく見かける花ですが、名前は・・・f(^^;) ポリポリ
ぐぐってみたら、キク科の「オニタビラコ(鬼田平子)」かな?と・・・
撮影データ:ISO50 f/6.3AE(SS1/10秒) -1.3EV 43㎜(164㎜相当・C-PLフィルター使用)
40Dは入院中ですか。うちの50DもSSで
放置後、再度工場送りとなりました。
こんな時のために、別マウントでも楽しいカメラ
があると良いですね。うちはKissさんに出てきて
もらっていますが、やっぱり50Dのあとだと
今ひとつ力が発揮できず、うううって感じなん
です。
一枚目、ZEISSさん好みの構図ですね。横顔。
うちのほうも、去年みつけた梅に花がついたか
みてこうよ思っています。週末は晴れるかな。
仕事帰りにふらっと立ち寄る分には、なかなかいい場所です。
そうですね、やはり太陽光がないと撮る気が起きませんよね。
この日はいいお天気を通り越して、夏でも来たかと思わせる
気温でした。
おやおや、50Dが入院中ですか・・・
お互いに不便ですなぁ。
私は20Dの時に散々な目に遭いましたが、40Dでも
同じ現象が起きるとは思ってもいませんでした。
一眼に比べるとA200は恐ろしくトロイです。
リズミカルに撮るといった私のスタイルが不可能
であるためストレスを感じます。
>一枚目、ZEISSさん好みの構図ですね。
ですね(笑)
蘂にきちんとピンを持ってきたいという思いで
シャッターを押しました。
>週末は晴れるかな。
多分、OK牧場でしょう。
この日だけは長丁場で1000円なんですよ(^。^)
こんなに梅が咲いているなら早く出て寄れば良かったかな、来年はまた考えようと思っても小石川後楽園の混雑感はエグイですよね(ーー;)
というかZEISSさんの腕かな(^^)
1,4はとくにぐぐっと来ますね
40Dが早く戻るに越したことはありませんが・・・
これからオネーチャンの他にもいろいろと忙しくなると思うので早く直るといいですね
中途半端な距離だと、飛んでいるのが見えるので何故か苦手意識が強い私です。
カメラ修理に出しても再発するし最悪。。
梅ジロが撮りたい。。
おぼえていらっしゃるでしょうか?
ときどき拝見しておりました。
実はわたしもこの同じ日、同じ時間に後楽園にいました。
偶然のことで思わず書いてしまいました。
わたしは相変わらずの小さなコンデジで撮っています。
ZEISSさんの素晴らしい写真とは比較にもなりませんが、
楽しみで撮ることを続けいています。
また改めてこれからも遊びに来させてください。
。
はい、それはLeoさんのブログを拝見して知っていました。
時間まではアレですが・・・
>小石川後楽園の混雑感はエグイですよね(ーー;)
人混みが嫌いな私は萎えますね~。
でも、午後遅くからの出撃では仕方がありません。
何しろ2月と3月は丸一日休めるのが日曜日と祝日
しかないものですから。
働き者です。
一時はお蔵入りしていましたが、時々は引っ張りだして
います。
長い距離を歩く場合などは軽量ボディが助かります。
>1,4はとくにぐぐっと来ますね
ありがとうございます。
40Dは今日、修理から上がってくる予定です。
今度の土日は目一杯撮りたい気分です。