北鎌倉・東慶寺の黄葉
(1)
東慶寺とは横須賀線を挟んで反対側にある円覚寺の鐘楼と弁天堂付近から遠望した写真です。
この東慶寺からは円覚寺の弁天堂が見えたので、東慶寺の俯瞰撮影が出来るだろうと思っていました。
竹や常緑樹の緑色に混じって、色づいた木々が点在しているのが殊のほか美しく感じられました。
撮影地:神奈川県鎌倉市「東慶寺」(共通)・・・このカットのみ円覚寺より撮影
撮影機材:コニカミノルタ・ディマージュA200(共通)
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/50秒 f/3.5) -1.0EV 36㎜(140㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2008年12月6日(土)
(2)
画面はちょっと地味ではありますが、「光と影」が織り成す世界に魅せられました。
「光と影」は私の撮影テーマであり、常に綺麗な光を追い求めてしまいます。
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/15秒 f/3.2) -1.0EV 12㎜(47㎜相当・C-PLフィルター使用)
(3)
墓地へと至る階段の陰影と上にかかる黄葉の素晴らしさに息を呑みました。
光が強く当たっている黄葉は飛んでいますが、これ以上露出を切り詰めると意図しないものとなります。
シャドー部が完全に潰れると意味をなさないため、露出はぎりぎりの選択でした。
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/10秒 f/4.5) -1.3EV 15㎜(58㎜相当・C-PLフィルター使用)
(4)
上のカットの黄葉を大きく取り込むとこんな感じですね。
ここでは逆にシャドー部が完全に潰れても、黄葉が色飛びしないようにしています。
黄色というより黄金色に輝くような葉の色に乾杯!!
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/30秒 f/4.0) -0.7EV 32㎜(124㎜相当・C-PLフィルター使用)
(5)
迷いに迷った挙句、縦位置で捉えたカットも掲載してしまいました。
上部が少々煩く感じられるものの、ある種の緊張感が縦位置では得ることが出来ますね。
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/80秒 f/3.2) -0.7EV 36㎜(140㎜相当・C-PLフィルター使用)
(6)
黄葉とは直接関係ありませんが、黄色繋がりということで・・・
この石仏に朝の優しい光が当たっていて、黙って通り過ぎることが出来ませんでした。
光は刻一刻と変化します。
この数分後、優しく当たっていた光は急速に失われてしまいました。
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/30秒 f/3.5) -1.0EV 48㎜(186㎜相当)
(1)
東慶寺とは横須賀線を挟んで反対側にある円覚寺の鐘楼と弁天堂付近から遠望した写真です。
この東慶寺からは円覚寺の弁天堂が見えたので、東慶寺の俯瞰撮影が出来るだろうと思っていました。
竹や常緑樹の緑色に混じって、色づいた木々が点在しているのが殊のほか美しく感じられました。
撮影地:神奈川県鎌倉市「東慶寺」(共通)・・・このカットのみ円覚寺より撮影
撮影機材:コニカミノルタ・ディマージュA200(共通)
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/50秒 f/3.5) -1.0EV 36㎜(140㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2008年12月6日(土)
(2)
画面はちょっと地味ではありますが、「光と影」が織り成す世界に魅せられました。
「光と影」は私の撮影テーマであり、常に綺麗な光を追い求めてしまいます。
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/15秒 f/3.2) -1.0EV 12㎜(47㎜相当・C-PLフィルター使用)
(3)
墓地へと至る階段の陰影と上にかかる黄葉の素晴らしさに息を呑みました。
光が強く当たっている黄葉は飛んでいますが、これ以上露出を切り詰めると意図しないものとなります。
シャドー部が完全に潰れると意味をなさないため、露出はぎりぎりの選択でした。
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/10秒 f/4.5) -1.3EV 15㎜(58㎜相当・C-PLフィルター使用)
(4)
上のカットの黄葉を大きく取り込むとこんな感じですね。
ここでは逆にシャドー部が完全に潰れても、黄葉が色飛びしないようにしています。
黄色というより黄金色に輝くような葉の色に乾杯!!
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/30秒 f/4.0) -0.7EV 32㎜(124㎜相当・C-PLフィルター使用)
(5)
迷いに迷った挙句、縦位置で捉えたカットも掲載してしまいました。
上部が少々煩く感じられるものの、ある種の緊張感が縦位置では得ることが出来ますね。
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/80秒 f/3.2) -0.7EV 36㎜(140㎜相当・C-PLフィルター使用)
(6)
黄葉とは直接関係ありませんが、黄色繋がりということで・・・
この石仏に朝の優しい光が当たっていて、黙って通り過ぎることが出来ませんでした。
光は刻一刻と変化します。
この数分後、優しく当たっていた光は急速に失われてしまいました。
撮影データ:ISO50 プログラムAE(SS1/30秒 f/3.5) -1.0EV 48㎜(186㎜相当)
光と影を巧みに捉えていますね。
2枚目からの絵、
見事なまでの立体感が素晴しいです。
3年ぶりに訪れた鎌倉ですが、私は北鎌倉にある
この東慶寺と円覚寺は初めて訪れたんですよ。
また行きたくなる佇まいでした。
>見事なまでの立体感が素晴しいです。
ありがとうございます。
これだけの描写をしてくれるならば、一眼レフを
わざわざ持ち出す必要もないかもしれません。
一眼レフは即写性や背景を大きくぼかすなどの
撮影時に今後は使うようになると思います。
あとは超ワイド撮影かな?
あとはオレンジ色に染まる欅かな?
赤ばかりが彩ではないと気づいてから、視野が
広がったような気がします。
>うちの記事も黄葉を一枚UPしました。
後ほどお伺いします。
>北鎌倉良さそうですね^^
そうですね、北鎌倉だけでも一日では回りきる
ことが出来ません。
縦位置と横位置、迷うときありますよね。
どっちもステキ♪
やっぱ紅葉は逆光がきれいですね。
一週間がはじまったばかりやけど、元気??
写真やりはじめて腕はあがらんけど、見る目はできてきたかな。。。師匠の写真って光をすごくよんでいるんやあってことに気がつきました。
この光も冬場はすぐ変化するのに一瞬の変化をとらえてはる。だから写真が輝くんや・・・・
ひとつ勉強したよ!!
ご存知とは思いますが念の為。
http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/sakusaku/8_1.htm
黄紅葉が入り乱れ建物との調和に射し込んだ光の具合が絶妙ですねぇ~
もう絶句して悶絶しちゃいました^^v
3枚目の陰影感も素晴らしいです、石段が僅かに描写して風情を感じさせますねぇ~
鎌倉は紅葉メッカと知っていましたがこれほどまでに凄いとは@@
いいもん魅せて貰いました~ありがとう~^^v
そうですね。
それだけに、いつ行っても人が多いのですが・・・
>縦位置と横位置、迷うときありますよね。
私は迷ったら両方おさえておきます。
後から「しまった~!」ということがないように
するわけです。
>やっぱ紅葉は逆光がきれいですね。
禿げしく同意!!