ガクアジサイに心惹かれて・・・
(1)
梅雨時の花といえば菖蒲や紫陽花ですが、私は紫陽花の中でもガクアジサイが大好きです。
華やかさには少々欠けますが、奥ゆかしさがあるのではないかと思っています。
ということで、今回は光が丘公園で撮影したガクアジサイの写真をお届けします。
まずはソフトフォーカスレンズを使ってみました。
このレンズは球面収差を逆に利用して、像の周囲に滲むようなソフト効果を生み出します。
同時にコントラストを弱める効果もありますので、強い太陽光が当たっていても柔らかく写ります。
背景が暗く落ちているところにあるガクアジサイを狙い、絞りは開放を選択しました。
画像にはちゃんとピントの芯が残り、そのまわりがふわっと写る・・・フィルターでは出せない味ですね。
ソフトウエアでも似たような効果は出せますが、似て非なるものです。
撮影地:東京都練馬区「光が丘公園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D SFEF135㎜ f/2.8
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/1000秒) 0.0EV 135㎜(216㎜相当・ソフト目盛1・C4フィルター使用)
撮影年月日:2009年6月14日(日)
(2)
典型的な「日の丸構図」ですが、これが一番シンプルに表現できるかな?と・・・
カメラ雑誌では「日の丸構図は×」と決めつけている記事を見かけますが、笑止千万だと思いますよ。
自分が撮りたいように撮る!これが一番じゃないでしょうか?
最初から型にはまった写真ばかり撮っていると、個性が失われてしまいますゾ。
撮影機材:キャノンEOS40D タムロンSPAF90mmF/2.8 MACRO1:1
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/640秒) 0.0EV 90㎜(144㎜相当)
(3)
ガクアジサイの見所は、この蘂(でいいのかな?)にあると思います。
まるでたくさんの子供たちが「天まで届け!」とばかりに腕を伸ばしているように見えます。
そんなことを感じるのは私だけかもしれませんが、とにかく微笑ましいですね。
撮影機材:キャノンEOS40D タムロンSPAF90mmF/2.8 MACRO1:1
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/1000秒) 0.0EV 90㎜(144㎜相当)
(4)
今回、初めてガクアジサイを裏側から狙ってみました。
きっかけは次の画像のところで記述していますが、目から鱗が落ちるとはこのことかもしれません。
とにかく新鮮な感じを受けて、暫し肉眼で眺め続けていたくらいでした。
撮影機材:キャノンEOS40D タムロンSPAF90mmF/2.8 MACRO1:1
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/500秒) 0.0EV 90㎜(144㎜相当)
(5)
今まではアジサイを裏側から狙うといった発想はありませんでした。
たまたま高い位置に咲いているこのガクアジサイを狙ったときに、「へぇ、裏側から撮るのもアリだなぁ!」と思い、この日は相当なショット数が裏側から狙ったものになりました。
撮影機材:キャノンEOS40D SFEF135㎜ f/2.8
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/125秒) 0.0EV 135㎜(216㎜相当・ソフト目盛0・C4フィルター使用)
(1)
梅雨時の花といえば菖蒲や紫陽花ですが、私は紫陽花の中でもガクアジサイが大好きです。
華やかさには少々欠けますが、奥ゆかしさがあるのではないかと思っています。
ということで、今回は光が丘公園で撮影したガクアジサイの写真をお届けします。
まずはソフトフォーカスレンズを使ってみました。
このレンズは球面収差を逆に利用して、像の周囲に滲むようなソフト効果を生み出します。
同時にコントラストを弱める効果もありますので、強い太陽光が当たっていても柔らかく写ります。
背景が暗く落ちているところにあるガクアジサイを狙い、絞りは開放を選択しました。
画像にはちゃんとピントの芯が残り、そのまわりがふわっと写る・・・フィルターでは出せない味ですね。
ソフトウエアでも似たような効果は出せますが、似て非なるものです。
撮影地:東京都練馬区「光が丘公園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D SFEF135㎜ f/2.8
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/1000秒) 0.0EV 135㎜(216㎜相当・ソフト目盛1・C4フィルター使用)
撮影年月日:2009年6月14日(日)
(2)
典型的な「日の丸構図」ですが、これが一番シンプルに表現できるかな?と・・・
カメラ雑誌では「日の丸構図は×」と決めつけている記事を見かけますが、笑止千万だと思いますよ。
自分が撮りたいように撮る!これが一番じゃないでしょうか?
最初から型にはまった写真ばかり撮っていると、個性が失われてしまいますゾ。
撮影機材:キャノンEOS40D タムロンSPAF90mmF/2.8 MACRO1:1
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/640秒) 0.0EV 90㎜(144㎜相当)
(3)
ガクアジサイの見所は、この蘂(でいいのかな?)にあると思います。
まるでたくさんの子供たちが「天まで届け!」とばかりに腕を伸ばしているように見えます。
そんなことを感じるのは私だけかもしれませんが、とにかく微笑ましいですね。
撮影機材:キャノンEOS40D タムロンSPAF90mmF/2.8 MACRO1:1
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/1000秒) 0.0EV 90㎜(144㎜相当)
(4)
今回、初めてガクアジサイを裏側から狙ってみました。
きっかけは次の画像のところで記述していますが、目から鱗が落ちるとはこのことかもしれません。
とにかく新鮮な感じを受けて、暫し肉眼で眺め続けていたくらいでした。
撮影機材:キャノンEOS40D タムロンSPAF90mmF/2.8 MACRO1:1
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/500秒) 0.0EV 90㎜(144㎜相当)
(5)
今まではアジサイを裏側から狙うといった発想はありませんでした。
たまたま高い位置に咲いているこのガクアジサイを狙ったときに、「へぇ、裏側から撮るのもアリだなぁ!」と思い、この日は相当なショット数が裏側から狙ったものになりました。
撮影機材:キャノンEOS40D SFEF135㎜ f/2.8
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/125秒) 0.0EV 135㎜(216㎜相当・ソフト目盛0・C4フィルター使用)
ZEISSさんの画像はいつも驚きです、
1枚目ソフトフォーカスレンズ使用とか、
見事な画像です、魔法のレンズでしょうか、
私もこの様な綺麗なアジサイ撮ってみたいです。
ガクアジサイを裏側から・・・
実は私も狙ってみましたが、なかなか難しいです、
綺麗な画像を見させて頂き、この様なアジサイを撮りたいと・・・
また挑戦したいと思います。
私も西洋アジサイよりガクアジサイの方が断然好きです^^
2枚目素敵~~。
えへへ、日の丸構図大好き人間の私には心強いお言葉ですわ♪
本当に自分が良しと感じたままに撮るのが一番ですよね。
4枚めも惚れ惚れとするような色彩の美しさですね^^
アジサイの場合、日の丸構図が一番落ち着く感じがするのも確かですよね。でも、zeissさまはそれ以外もちゃんと撮影されていてそれがちゃんとまとまっているからなぁ~カッコいいんですよね。
私の好みは5番目のアジサイの裏観。
しかも下からと言うのが非常に好みですね。(爆)
この時期は雨に似合う紫陽花・花菖蒲がいいです。
よく見ると、細かに密集した花の部分‥なかなかいいです。
ラストの裏側から狙ったのも斬新ですね。
さすがに表現力が違います!
この時期になると撮りたい被写体の紫陽花
なかなか狙う雰囲気に撮るのが難しくて
あちこちのサイトで研究中!
やっぱり勉強になります。
ZEISSさんならではのこの表現力♪
ソフトレンズはなかなかコントロールが難しいですね。特にデジカメだと上手くいきません。フィールターより綺麗に滲むのですが、いまだに悩んでいます。ミノルタ100mmソフトとペンタックス28mmソフトを持っていますが難しいですね!
葉っぱの緑も凄く美しくなるんですよね。
う~~~ん、綺麗ですね~~~
ソフトフォーカスレンズもいい味を出してくれますね。
持ってないんでまた病気になりそうです。
この時も蜘蛛の巣には閉口させられました。
まぁ、自然界の掟を壊すのは本意ではないため、
違うところを狙いましたが・・・
裏側から撮ると、逆にそんな発見もあります。
日の丸構図は決して×じゃないですよ。
AFセンサーは中央が一番優秀ですし・・・(笑)
派手ではありませんが、光が丘公園は何でもあります。
貴重な撮影フィールドですが、最近は少し足が遠のいて
いました。
>ソフトフォーカスレンズ・・・魔法のレンズでしょうか
いえ、メーカーが作った真っ当なレンズです(笑)
普通はシャープに写るために球面収差は極力排除する
のですが、このレンズは球面収差を逆に利用してソフト
に仕上るわけなんです。
ただ、球面収差は絞れば改善されるため、このレンズも
f/5.6に絞ればソフト目盛りを2にしてもシャープに
写ります。
>ガクアジサイを裏側から・・・なかなか難しいです
思い切り寄ると背景処理が楽ですし、意外な発見も
ありますよ。
ガクアジサイは地味ですが、私は好きですよ。
>2枚目素敵~~。
ありがとうございます。
日の丸構図万歳です(笑)
>4枚めも惚れ惚れとするような色彩の美しさですね^^
これは木漏れ日が当たっているガクアジサイと右側の
青い色がポイントです。
日の丸構図はバッチgoo!ですよ。
でも、まぁ、鉄道写真ではあまりないんですけれどね。
>私の好みは5番目のアジサイの裏観。
これは比較的最初のほうで撮ったものですが、これで
目から鱗が落ちたようなものです。
「いいじゃん!」って感じですね。
>しかも下からと言うのが非常に好みですね。(爆)
きつねのるーとさん・・・H!(爆)
>ソフトフォーカス、とても優しい表現ですね。
そうですね、たまには使ってやらないと・・・とばかりに
持ち出してガクアジサイを撮りました。
あまり使いすぎるとくどくなりますので、そこそこに。
>ラストの裏側から狙ったのも斬新ですね。
ありがとうございます。
これは敢えて青味を加えてあります。
デジタルですから色温度を変えるだけでいけますが、
これは古の(?)C4フィルターを噛ませています。
アジサイがどどーんと咲いているところを引きで
撮りたいのですが、なかなか出かけることが・・・
忙しすぎて、休みの日にも遠出する気力があまり
ないんですよね~。
せめて快晴ならば行く気にもなりますが。
今年も日光へ行けないままでいます。
今度の日曜日は天気が悪くとも決行しようかな?
滝は雨降りでもOKだもんね。
にもあると思います。
アンダー気味では色が濁りますよね?
場合によりけりですが、私は大抵は明るめに露出を
振ります。
ガクアジサイを裏側から狙ったのは初めてのことでした。
とにかく透過光で撮ると被写体が引き立ちますね。
>ソフトフォーカスレンズ・・・持ってないんで・・・
沼へ浸かりますか?(笑)